お題

#やってみた

なにかを「やってみた」体験はきっとおもしろい読み物になります。ジャンルは何でもOK。身近なことから未知の分野まで自分が挑戦してみた経緯をぜひ投稿してみませんか?

急上昇の記事一覧

みんなのフォトギャラリーで画像を使っていただきました。感謝です47

みなさんこんにちは。 紅里です。 今日は画像を使っていただいた記事を紹介します。 今回もたくさん使っていただきありがとうございます! またよろしくお願いします!

スキ
63

下書きのタイトルをならべて記事にしてみたい。

今日はタイトルのとおり 「下書きのタイトルをならべて記事にしてみたい」です。 いつもは今日か前日に 頭に浮かんだことをnoteに書いています。 下書きは下書きのままだと ずっとそのまま眠ったままになりがちです。 けれど下書きからタイトルだけでも 一度お外に出してあげると 記事になることも多くて不思議です。 以前も、下書き救出作戦のような記事を書いて 下書きを日光浴しました。 それでは、下書きツアーです。 ✨心を守るためにしていること メンタルを守るためにしているこ

スキ
94

衝動買いしたダイソーの毛糸でマフラーを編んでみました【無になりたくて】

みゆです。 まだ残暑の残る10月上旬にふらりとダイソーに行ってみました。特に欲しい物はありませんでしたが、手芸コーナーで出会ってしまったんです。 これに💚 あむころという名前の付いたもこもこの毛糸に出会ってしまったのです。あむころは6色展開なんですが、私はこのグリーン系に一目惚れしてしまったんです。 ほんとはブルー系とかなり迷ったんですが、自分の手持ちの服を考えるとグリーン系の方が相性が良さそうだったのでグリーン系にしました。 マフラーでも編もうととりあえず5玉買っ

スキ
76

12/6(水)スタート!想いをカタチに‼︎未来を創造するコミュニティ-新(真)時代とREデザイン-メンバーを募集します!!

みなさん、こんばんは! あきた創生マネジメント代表の阿波野聖一です。 この度、私たちの歩み、経験をベースにコミュニティを立ち上げます。このコミュニティ-新(真)時代とREデザイン-は、地方の事業経営者、管理職、リーダー、そして未来を担う子どもたちが一堂に会し、それぞれの立場からの悩みを共有し、解決策やヒントを探ります。私たちのコミュニティの目的は、一人一人の想いを形に変えていくことです。 このコミュニティでは、介護事業を通じて地域社会の課題に取り組み、それを世界へと広げる

スキ
16

みんなのフォトギャラリーに初投稿してみます

絵を描くことも写真を撮ることも超絶下手な優谷です。 だからでしょうか、画像生成AIにハマってしまいました。 プロンプトを入力してイメージと違う画像だった場合、あれこれ悩むのも楽しいです。もっとやさしい日本語のほうがいいのか、それを英訳してもらってから使ったほうがいいのか、などそのあたりも夢中になる理由の一つかもしれません。 先日初めて見出し画像を作った時の記事にたくさんのスキをいただきました。ありがとうございます。中には、プロンプトの達人のような方がたくさんいらっしゃって

スキ
43

お礼 と お知らせ

 ウミネコ文庫へ寄せたこちらの作品をたくさんの方に読んでいただいております。ありがとうございます。  noteのコメント欄だけでなく直接ご感想をいただいた方が何人もいらっしゃいましてほんとうにうれしいことです。  そう考えると、他の作品においても、直接作者の方へ感想を送られることがあるのでしょう。  挿絵とともに紙の本へ収録されるのがたのしみです。わたしが挿絵をお願いしたのはKaoRu IsjDhaさんです。お受けいただきありがとうございます。  すでにメールのやり取り

スキ
43

グレイヘアすくすくと育ちました

十年以上してきた仕事を辞めたのをきっかけに、育ててきたグレイヘアです。50歳の記念に?くらいの気持ちだったような、そうでもないような。 と言えるようになりました。 結構、かなり、気に入っております。 そんな私がグレイヘアを育て始めた歴史はこちらから。 あれから、何年たったでしょうか。 体感としては、まる二年くらいです。 元々染めていた茶色と、地毛の色、白髪が混ざっていた 三毛猫状態が一番苦しかったのですが、 こんなふうに育ちました。 元々白髪が多い方だったんです。 だ

スキ
53

グラコロの季節⛄️12月2日のタイムは思い入れたっぷりで今年も元気に食べたよ🍔

おはようございます☀タイムです😊やっと、今日で1週間終了💓長かった。長過ぎた。と言っても、まだ朝だけど🤣体に負担がかかる仕事は本当にAIにやって欲しいと思う今日この頃🤔 今日の質問は 家にある家電の中で、これだけは欠かせないと思うものを一つだけ選んでください。 タイムはちょっと悩んだが、洗濯機。 他のものはなくてもなんとかなりそうだが、洗濯は手でやるには量が多いし、毎日のことだから、コインランドリーではお金がいくらあっても続かない💦そう考えると、洗濯機がある生活って幸せ過

スキ
56

【Webライターの試練】ポートフォリオを作ろう

みなさん。 ポートフォリオって知っていますか? ポートフォリオとは、クリエイターの活動において自身のセンスやスキル、そして業務上の実務能力を評価してもらうための自己PRツールだそうです。 Webライターになって、3か月ほど経ちますが、私はその存在は知っていても、自分で作成したことはありませんでした。 私の仕事を受ける媒体は、クラウドソーシングサイトが主で、そこに登録したプロフィールを見てクライアントは仕事を依頼してくれます。 このため、特にポートフォリオは必要なかっ

スキ
13

酸っぱい...合成です...その4

Adobe Photoshopを使って、2枚の写真を合成しました。 画像はフリー画像素材サイト「Unsplash」からダウンロードしました。 フリー画像素材を利用する際は、利用規約に従って適切に利用するようにお願いいたします。 また、Instagramでの投稿も行っています。 ご覧いただけましたら幸いです。

スキ
102

幼い頃に夢見たコックさんになってみた👨‍🍳

おはようございます、ほっしーです。 (8月下旬のお仕事です) 皆さん、小さい頃の夢って覚えてます? わしは色々あったけど、そのうちの一つにコックさんってのが、なんとなくあったような気がすんねんな。 多分、ジャムおじさんかバタコさんにでも憧れたんちゃうやろか? そういえば、わし色んな飲食店に行ったけど、コック帽ってかぶった事ないなぁ🙄 ということで、コック帽がかぶれる日雇いを探して行ってみました。 飲食店の場合、いつもは賄い目当てですが、今回はコスプレ目当てです🤣 さて、募集

スキ
56

大根葉で簡単ヘルシーな菜飯を作ってみた

 畑の大根が大きくなって毎日の食卓を賑わしている我家ですが、今日はものすごく栄養価の高そうな大根葉を使って、簡単ヘルシーな菜飯を作ってみたというお話です。  うん。こりゃうまい!(^^)  フードプロセッサーで粉々にすると、包丁でみじん切りにしたときと比べて細かくなるから歯ごたえがなくなるし、苦味が余計に出るんじゃないの?と心配される向きもあろうかと思いますが、大丈夫です。(^^)  これ楽ちんです。あなたもぜひ!  ところで。(^^;) 大根葉を刻むというと私は昔卵

スキ
32

#生き方「4人は昭和のお笑い好き」

「さあ、宴もたけなわになってきたところで〜」 いつもと趣向を変えて、 フリートークでチャレンジした、 月1のスタエフライブ。 さぼ姉&アークン&うりもの、 ふ・き・だ・す・か・もライブは、 いじりライブと化していた。 今回のテーマは、 「好きなことについて」。 ヘタレな私は、 アークンとさぼさんの、 繰り返されるいじりに応えられず、 結局好きな曲を歌うことができなかったのだが、 私の代わりに急遽、 お呼びしたkojuroさんが、 ギネス級の骨折の

スキ
48

プヨヨ ぶよぷよ プヨヨ ぷよ♪ ストーブ大好き✨✨  幸せそうだねぇ☺️

スキ
8

みすたー.にゃりっくさん ハンドパワーならぬ ヘッドパワーです(笑)

スキ
13

「眠れない人には睡眠薬を処方する」 これが当たり前のことだとされているけど、精神を安定させる薬でもよいのではないか?と、ふと思ったのです。 ボクは最近睡眠薬を飲まずに眠れるようになったし、睡眠薬を飲むと長時間寝てしまうから、 そう思います。

スキ
6

特撮・日和/がんばれリタさん!✨✨ 第39「ンコソパ頂上決戦」 オージャカリバーの隠しコマンドを解除するためペタ城へ向かう王様達! 今回の注目ポイントは何と言ってもキングオージャー屈指のアクション回であること✨✨ 目指すはテッペンだけ! 王鎧武装・凌牙一閃! カッコいい♪

スキ
11

山行記その9西穂独標〜届きそうで届かない頂

夏のこと。 流行り病に罹患しかなり苦しんだ。外国で生まれた微小なるものが、人から人へと受け渡され、ようやく僕の身体の中に取り込まれたと思うとなんだか感慨深いが、実際それどころでは無いくらい、高熱と喉の痛みにうなされた。 仕事は所定の休みを取ったけど、その後もひと月は体調が完全には戻らず、日々の運動も休むことになった。 五十を過ぎてから、やはり体力が落ちてきていることを実感している。何でもできると思っていたけど、そうでもない。ランニングのタイムは多分もうこれ以上良くはならない

スキ
19

指名が殺到する美容師になるためのコツを美容師専門のコーチが解説してみた

 こんにちは、ハイエストバリューの佐藤です。  前回投稿した記事にスキ数100と多くの反響をいただき、まさか初投稿でここまでの多くの読者さんに読んでもらえるとは思いもよりませんでした。  本当にありがとうございます!  まだ私の自己紹介記事を読んでいない方は、ぜひこちらからご覧ください。  それでは今回のテーマは「お客様から指名されない美容師」がコーチングを受けたビフォーアフターについてご紹介していきます。  美容特化のコーチングが読者さんやクライアント様にどのよう

スキ
8

思い出したから書いてみる。 天竜区にいた時も、公務員を殴ったときも、同じように病院に入るときには頑強そうな男が来て羽交い締めにされた。 殴った時には、病院に護送されたと理解した時には「またか!」とため息混じりにボクはつぶやいたものでしたよ。

スキ
8