家本英明

2021年3月に退職。工業高校と支援学校で楽しい日々を過ごしてきました。物心ついた時か…

家本英明

2021年3月に退職。工業高校と支援学校で楽しい日々を過ごしてきました。物心ついた時からSFテレビアニメ・工作大好き。初歩のラジオに憧れ電子工学を学び、MacのHyperCardに衝撃を受けスタック作りにハマる。子供向けのプログラム・電子玩具?に興味津々!

記事一覧

第2回こども科学研究所 電脳工作部 無事終了

本日、無事第2回の研究会が終了しました。 前回、一人の研究員ではじまった活動が、今回は二人の研究員で実施することができました。また別に、お二人の方が見学に来られ…

家本英明
2年前
1

はじまりました!第1回こども科学研究所

4月に立ち上げた「こども科学研究所 電脳工作部」第1回の活動を昨日実施しました。 先日の「おためし体験会」で興味を持ってくれた小学3年生女子が参加してくれました。…

家本英明
2年前
10

「おためし体験会」ありがとうございました。

本日は、「こども科学研究所 電脳工作部 おためし体験会」にご参加いただき、誠にありがとうございました。 「市民活動支援センター」内、および各公民館へのポスター展…

家本英明
2年前
4

「こども科学研究所 電脳工作部」体験会実施!

この度、防府市市民活動支援センター会議室(ルルサス防府2F)で「こども科学研究所 電脳工作部」おためし体験会を開催します。 研究員も4人となり(相変わらず「おとな…

家本英明
2年前
1

こども科学研究所 電脳工作部

2022年4月4日 「こども科学研究所 電脳工作部」という「寺子屋」を発足しました。コンピュータや電子装置を使って、プログラムやロボット、様々な装置を作ってみよ…

家本英明
2年前
3

楽しいワークショップになりました‼︎

昨日、2度目の「こどもロボットプログラミング」を実施しました。 会場は前回と同じ「もっくのもり」。お一人、欠席の方がいらっしゃいましたが、小学3・5年生姉妹で広…

家本英明
2年前
3

好評につき、はじめての「ロボットプログラム」再び!

前回は小学生三人の参加でした。希望者が殺到したわけではありませんが、参加してくれた子供達が「楽しんでくれた⁉︎」ということで「好評」とさせていただいております。…

家本英明
2年前

遅ればせながら、今年のはじまり…

新しい年になり、2ヶ月が過ぎました。 年度末の「ロボットプログラミング」を終え、ボ〜っとなってましたね。 で、今年はじめが「ぼっちキャンプ」風… 「プログラミング…

家本英明
2年前

はじめてのワークショップ 何とか終了!

本日12月26日、ハプニングにヒヤヒヤしながらも、何とか「はじめてのこども ロボットプログラミング」を終えることができました。 小学生3名の参加でした。それも5、6年生…

家本英明
2年前
3

三度挑戦!はじめての「こどもロボットプログラミング」

「こどもの寺子屋計画」が思いの外進まない中、仕事(パート)の方は順調で、額に汗しながら楽しい日々を送っていました。 また、定期的に行われる他のプログラミングのワ…

家本英明
2年前

今回も実施できず…「こどもプログラミング教室」

「こどもプログラミング教室を開催しました!」と下書きを用意いしていましたが、参加者が無く実施できませんでした。 「宣伝が十分でなかったか、内容に興味・関心がなか…

家本英明
2年前

またやるぞ! 「こどもプログラミング教室」

前回の記事でもお話ししたように、パートの仕事に出るようになり、生活のリズムも整いつつあります。 そこで、再び「こどもプログラミング教室」を開くことにしました。 …

家本英明
2年前
2

これまでの1ヶ月…そして今できること。

段々と記事を書く間隔が空いてきています。そろそろ、ダメなのか? 「自分の立ち位置を安定することが必要」と、ハローワークに通い、履歴書を送付しています。残念ながら…

家本英明
2年前
14

将来の夢は、みんなが集まる「秘密基地」

昔から仲の良い友達がいます。もう50年の付き合いになります。 20年くらい前に今の所に家を建てました。その友達の家が歩いて10分のところにあります。月に何度とな…

家本英明
2年前
4

寺子屋に向かって(?) 私が勉強中…

前回の記事からしばらく経ちましたが、色々な「思い」が行ったり来たりです。 「教員」の仕事をこの3月で終え、今までの「疲れ(?)」をゆっくり癒して、 のんびり次の…

家本英明
2年前
3

自分のLEVELを上げます! その2

二つ目は「リモート環境測定器(温度・湿度・気圧)」です。 ウチの妻は庭いじりなんかをやっている事もあり、日頃から「気温や湿度」に敏感です。夕方、お気に入りの天気…

家本英明
2年前
3
第2回こども科学研究所 電脳工作部 無事終了

第2回こども科学研究所 電脳工作部 無事終了

本日、無事第2回の研究会が終了しました。
前回、一人の研究員ではじまった活動が、今回は二人の研究員で実施することができました。また別に、お二人の方が見学に来られ、ご家族の含めると12名+スタッフの3人を加えて計15名の参加者でした。(大盛況です!)

前回の小3女子は「Roblox」の続き。「あたったら死んじゃうヤツ」を作りたいと言っていたので、それに挑戦!テキストも購入されて「スクリプト」を入力

もっとみる
はじまりました!第1回こども科学研究所

はじまりました!第1回こども科学研究所

4月に立ち上げた「こども科学研究所 電脳工作部」第1回の活動を昨日実施しました。

先日の「おためし体験会」で興味を持ってくれた小学3年生女子が参加してくれました。弟さん妹さんも一緒に!(お母さまありがとうございました)

先日会ってるとはいえ、「怪しげなオヤジ」と向き合うのはさぞ緊張(ビビる!)した事でしょう。お互い自己紹介し、少しずつ少しずつ話ができるようになると良いなあ〜

「ゲームが作りた

もっとみる
「おためし体験会」ありがとうございました。

「おためし体験会」ありがとうございました。

本日は、「こども科学研究所 電脳工作部 おためし体験会」にご参加いただき、誠にありがとうございました。

「市民活動支援センター」内、および各公民館へのポスター展示。
コミュニティーFM「FMわっしょい」出演。「こども科学研究所」の宣伝。
ジモティー山口県の案内広告など、色々な方面のご協力のおかげで、
多くのこどもさんに集まっていただき、無事開催することができました。

プログラミングやロボット制

もっとみる
「こども科学研究所 電脳工作部」体験会実施!

「こども科学研究所 電脳工作部」体験会実施!

この度、防府市市民活動支援センター会議室(ルルサス防府2F)で「こども科学研究所 電脳工作部」おためし体験会を開催します。

研究員も4人となり(相変わらず「おとな研究員」だけですが…)、今できることをやってみようと思います。
こども達に集まってもらい、自由にゲームプログラムやロボットなどに触れてもらいます。また、ブレッドボードで「電子オルゴール」や「FMラジオ」を作って持ち帰ってもらうコーナーも

もっとみる
こども科学研究所 電脳工作部

こども科学研究所 電脳工作部

2022年4月4日 「こども科学研究所 電脳工作部」という「寺子屋」を発足しました。コンピュータや電子装置を使って、プログラムやロボット、様々な装置を作ってみようという場所です。

とは言っても「研究員」は、まだ私ひとり。この小屋の存在を知っていただき、覗いてもらう。「もともと興味のある子から、なんだろう?面白そう!って思った子」まで、1人でも2人でも「研究員」になってくれると良いなあ〜

小学生

もっとみる
楽しいワークショップになりました‼︎

楽しいワークショップになりました‼︎

昨日、2度目の「こどもロボットプログラミング」を実施しました。

会場は前回と同じ「もっくのもり」。お一人、欠席の方がいらっしゃいましたが、小学3・5年生姉妹で広いキッチンスペースを貸し切り、大いに盛り上がりました。

今回参加されたお子様は、私の知り合いのお子様でしたが、以前からパソコンやプログラミングに興味を持っていらした様で、入り口から「ハイテンション」、にぎやかな活動になる予感ありありでし

もっとみる
好評につき、はじめての「ロボットプログラム」再び!

好評につき、はじめての「ロボットプログラム」再び!

前回は小学生三人の参加でした。希望者が殺到したわけではありませんが、参加してくれた子供達が「楽しんでくれた⁉︎」ということで「好評」とさせていただいております。悪しからず…

前回同様「もっくのもり」を会場に、「SONY」の「toio」を「レゴブロック」で「相撲ロボ」に改造し、「パソコンやタブレットで操縦して対戦しよう!」という「ワークショップ」を開催します。

また今回は、宣伝の範囲を広げ、少し

もっとみる
遅ればせながら、今年のはじまり…

遅ればせながら、今年のはじまり…

新しい年になり、2ヶ月が過ぎました。
年度末の「ロボットプログラミング」を終え、ボ〜っとなってましたね。

で、今年はじめが「ぼっちキャンプ」風…

「プログラミング」は? 「寺子屋」は? と 思いっきりの進路変更と思われそうですが、「寺子屋」で「七輪」を囲むのも良いんではないでしょうか⁉︎

「大分産のうるめいわしの丸干し」を炙り、「ホタテとマッシュルームの瀬戸内レモンアヒージョ缶」を温め、湯を

もっとみる
はじめてのワークショップ 何とか終了!

はじめてのワークショップ 何とか終了!

本日12月26日、ハプニングにヒヤヒヤしながらも、何とか「はじめてのこども
ロボットプログラミング」を終えることができました。

小学生3名の参加でした。それも5、6年生の女子。「プログラミングに興味がある」、「アニメーションをYoutubeにアップしたい」など、今時の思いを持って参加してくれました。例年にない、とても寒いこの日にもかかわらず、わざわざ集まって頂きました。感謝です。
(山口県防府市

もっとみる
三度挑戦!はじめての「こどもロボットプログラミング」

三度挑戦!はじめての「こどもロボットプログラミング」

「こどもの寺子屋計画」が思いの外進まない中、仕事(パート)の方は順調で、額に汗しながら楽しい日々を送っていました。

また、定期的に行われる他のプログラミングのワークショップに、お手伝いとして参加させていただく回数も増え、ある回に「sonyのtoio」を持参して「こどもたち」に遊んでもらいました。「scratch」同様のアプリ「toio do」を使って、タブレットやPCからこのキューブ型ロボットを

もっとみる
今回も実施できず…「こどもプログラミング教室」

今回も実施できず…「こどもプログラミング教室」

「こどもプログラミング教室を開催しました!」と下書きを用意いしていましたが、参加者が無く実施できませんでした。

「宣伝が十分でなかったか、内容に興味・関心がなかったか…」詳細は分かりませんが参加者を集めることができませんでした。

「プログラミングだけでは、なかなか集まってくれない…」以前お世話になった「プログラミング教室」の講師の方が話されたことがありました。
「ロボット」を使われる同業者の方

もっとみる
またやるぞ! 「こどもプログラミング教室」

またやるぞ! 「こどもプログラミング教室」

前回の記事でもお話ししたように、パートの仕事に出るようになり、生活のリズムも整いつつあります。

そこで、再び「こどもプログラミング教室」を開くことにしました。
前回は「こども用教室」を開催することができず、「大人・教員用教室」を計画しましたが、「コロナ」のこともあり参加者が集まらず「中止」となってしましました。
今回もどうなるか分かりませんが「継続することが大事」ということで、前回と同じ「コワー

もっとみる
これまでの1ヶ月…そして今できること。

これまでの1ヶ月…そして今できること。

段々と記事を書く間隔が空いてきています。そろそろ、ダメなのか?

「自分の立ち位置を安定することが必要」と、ハローワークに通い、履歴書を送付しています。残念ながら良い返事はもらえず。その繰り返しの日々です。

前の仕事の事もあり、「ひと」から離れて「仕事」をしようと「就活」を進めていますが、前に進めていません。先日も「先方に送った履歴書を見せて!」とハローワークの担当に言われ、お見せしました。「し

もっとみる
将来の夢は、みんなが集まる「秘密基地」

将来の夢は、みんなが集まる「秘密基地」

昔から仲の良い友達がいます。もう50年の付き合いになります。

20年くらい前に今の所に家を建てました。その友達の家が歩いて10分のところにあります。月に何度となく「今週末どう、空いてる?」って連絡し、都合が合えば「テクテク」歩くか、家の前まで迎えの車がやってきます。そのまま乗り込み、近所のスーパーへ買い出し、お互い食べたいものをチョイス。基本調理はしないので、惣菜やレンジ・湯を注いで出来上がる、

もっとみる
寺子屋に向かって(?) 私が勉強中…

寺子屋に向かって(?) 私が勉強中…

前回の記事からしばらく経ちましたが、色々な「思い」が行ったり来たりです。

「教員」の仕事をこの3月で終え、今までの「疲れ(?)」をゆっくり癒して、
のんびり次の予定(計画)を立てようと思っていましたが、いざそうなってみると
「ダラダラとした毎日」「給料もなくどうなってしまうのかという不安」「ず〜っと家に居る気まずさ」などなど…

「しばらくゆっくりしよう」と思っていたのだから構わずのんびりして居

もっとみる
自分のLEVELを上げます! その2

自分のLEVELを上げます! その2

二つ目は「リモート環境測定器(温度・湿度・気圧)」です。

ウチの妻は庭いじりなんかをやっている事もあり、日頃から「気温や湿度」に敏感です。夕方、お気に入りの天気予報があるようで「温度は小数第1位まで表示されてないと意味ないんよ!」と言っています。

庭の様子が知りたいのなら「こんなんがあるよ!」って、日頃の無駄使いを少しでも認めてもらえるように「Webで温度や湿度を見る事ができる」この装置を作る

もっとみる