マガジンのカバー画像

私のオススメ記事

6
こころに響いた作品を集めております 皆様ホント素晴らしい❗️
運営しているクリエイター

記事一覧

干しいも作り・3回目&4回目

干しいも作り・3回目&4回目

3回目ができあがる頃、4回目を作り始めました。

記事もおいももねかせていたら…
4回目ができあがったので、2回分を合わせて記事にします。

🍠 🍠 🍠

1回目と2回目は、炊飯器の玄米モードを使っておいもを蒸しました。

2回目の記事はこちら

3回目と4回目は炊飯器でなく、土鍋を使って蒸しました。

うちには蒸し器がないのですが、フライパンでも蒸し料理ができる、直径22cmの「網」があり

もっとみる
Clubhouseで使えるMCテクニック3選

Clubhouseで使えるMCテクニック3選

声を仕事にしています
【現役フリーアナウンサー 幸あれこ】です。

今日はいま話題のSNS「Clubhouse(クラブハウス)」における【MC(場回し)テクニック】についてお話しします。

Clubhouseといえば、招待制のSNSで「音声版Twitter」とも言われています。

そうなんです。

本当に音声のみのコミュニケーションなんですね。

テーマを決めて誰かがroom(部屋)を立ち上げて

もっとみる
9年前、夜景の見えるホテルで…

9年前、夜景の見えるホテルで…

あれは、今から9年前のことだった。

2012年、5月。
夫の41歳の誕生日を祝うため、私は神戸のオシャレなホテルを予約した。

ディナーと宿泊がセットになっているプランで、お部屋は神戸の夜景が見渡せるオーシャンビューだ。
もちろん、計画は夫には伝えていない。

夫は、誕生日の当日は休みを取っていたが、前日は仕事だった。
とはいえ、夕方までの勤務だったので、仕事が終わってから神戸に向かっても問題は

もっとみる
新たな出逢いと始まる生活

新たな出逢いと始まる生活

我が家に新しい家族がやってきた

🐈‍⬛のジュリーと

🐈のKAI

娘が以前から猫良いなぁと言っていて里親探しの活動をしている団体から迎えいれた。

やんちゃなジュリと人見知りのKAI

息子も最初は怖がっていたけど

本を読み聞かせるというパパには思いつかないコミュニケーションで猫達と通じ合う。

騒がしく

なりそうな予感♪

これからもよろしくね〜♪

作詞家:銀色夏生の言の葉

作詞家:銀色夏生の言の葉

giniro no kotoba

 私が、最初に出会った銀色夏生さんは、作詞家”銀色夏生”でした。

 その頃、”大沢誉志幸”さんのヒット曲の作詞を手掛けていて

 『その気×××(ミステイク)』

 ダウンさせる手口を
 覚えた困った女さ
 Lady Mistake
 俺の胸を焦らしてその気

 『そして僕は途方に暮れる』

 ひとつ残らず君を
 悲しませないものを
 君の世界のすべてにすれ

もっとみる
蓮の花~いつぞやの四国旅~

蓮の花~いつぞやの四国旅~

夕べ、とあるnoterさんの美しい蓮のつぼみの写真を見て、私もたしか蓮の写真撮ったなぁと思い、探してみるとありました!トップの写真は、モネの池を再現したお庭の蓮です。

撮影場所は

大塚国際美術館 (おおつかこくさいびじゅつかん, 英語: The Otsuka Museum of Art) は、徳島県鳴門市の鳴門公園内にある、陶板複製画を中心とした美術館。運営は一般財団法人大塚美術財団。とくしま

もっとみる