見出し画像

一緒に働いている仲間からの褒め言葉で1日中泣ける

こんばんは。引っ越し終わりました、いおりですε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

2Qでは私、おダシ賞(社内賞)を獲ったんですが…3Qでは惜しくも逃してしまいました😢応援してくださっているファンの皆様、ごめんなさい!!

でも、代わりにウチのチームのリーダーが賞を獲ってくれたのが凄く嬉しくて、自分が賞を獲るより嬉しい気持ちでいっぱいでした!悔し泣きではなく嬉し泣きしたくらい良い表彰式でした🌸

ウチの表彰は社内で投票が1番多かった人が受賞するんですが、表彰式後に普段通り仕事をしていたら「3Qの投票でのコメントをお伝えします✉いおりさんの励みになりますように🌸」と投票してくれたメンバーからの言葉をいただいちゃいました☆彡

え?!表彰されてないけど教えてくれるんだ😆とテンション爆上げで読んで…退勤後に読めばよかった!!と思いました、涙腺崩壊(笑)本当に「仕事中に読んではいけないもの世界ランキング1位」ですね😭

【時価最高賞:定量・定性要素で両方とも、誰がどこからどう見ても凄い!と褒めちぎりたくて仕方がない人に贈られる賞】で私に投票してくれたメンバーからのコメント

・あちこちにめちゃくちゃファンを作っているし、そのために努力している様子が分かる。一度も会ったことなくても、遠く離れていても分かる。これ、正にアウトプット力!
・自分以外にも有益な情報をくれている気がする
・離れているのに全く距離を感じさせない存在感は社内外問わず時価最高!私はまだ一度も会ったことないし、画面越しですらお話もしたことないけど、いおりさんの存在はすごい!

【おダシ賞:前回獲らせていただいた名誉ある賞。個性や自分らしさ、お客様らしさなど、想いをカタチにしまくった英雄に贈られる賞】で私に投票してくれたメンバーからのコメント

・日報からおダシを感じてます←そんな大したこと書けてないと思うんですけどねwww
・おだし溢れる記事や、みんなを明るくしてくれるチャットでの発信はリモートワークの距離を感じさせない!
・いおりさんのエッジの効いた採用ノウハウを採用ハックだけでなくnoteでも発信して着々とフォロワー数を伸ばしている!!いおりさんのnote経由での資料DL、セミナー参加だけでなく、コンテンツに対するご意見も読者の方からいただけたり…素敵なフォロワーさんたちに恵まれていることが凄く分かります!「お土産も貰えるレベルで、熱いファンの方がいらっしゃる」のもすごい!『いおりさんのおダシで、いおりブランドが確立している』と感じます!

…いろいろ読み返してて思うことは…

☆そういえば…コロナ事情で自分の会社に一度も行ったことがないし、たった4人しか会社の人と対面で話したことなかったわ(笑)

完全リモートワーク(テレワーク)で現役の自宅警備員兼ライターなのに、やたら存在感があるんだな~と改めて自覚しました←え

☆求人や採用、労働に関するリテラシーを上げることで社会貢献したい!その強い想いがファンを作ったんだと思う

私が凄いんじゃなくて、とても心優しいフォロワーさんや業界専門の先輩方、ライターの先輩後輩の皆様が私のことを超気にかけてくださっているおかげです!!皆様がいなかったら今の私はいませんでした!!本当にありがとうございます!

☆会ったことがない人も虜にしてしまう「魅惑のライティングスキル」を持っている説が浮上(笑)

自分の文章には「自分の気持ちや伝えたいことに対する熱量をそのままお届けできる能力がある」とnoteでも社内外でも感じる機会が増えてきているので、そこは謙虚さはもちつつも、自信を持ちたいと思います🔥

「できたてホヤホヤ、あったかいおダシ」
それを届けられる自分の腕を信じて良いんだ!!

私のファンの方や同僚、後輩や先輩方から自信をプレゼントしていただけたんだと思うと、私は涙が止まりません…😢愛されているんだなぁ…を感じます💖

本当に、本当に私のことを可愛がってくださってありがとうございます!その声に応えられるように引き続き頑張ります!!

最後に、この曲を送ります。今の私の原点にして頂点で、自分のキャリアとかを振り返ると泣けてくる曲です!

やっと、みんな会えたね☆彡

この曲、メロディも最高なんですが、歌詞もめちゃくちゃ良いんです。初めてフルを聞いた時に初心を思い出しました。

あの日、君に感じた何かを信じて
あの日、君が流した涙も信じて
願い、焦がれ、走れ!!!

揺るぎない覚悟決して
今の自分を追い越すだけ!

勝ちたい!!勝ちたい!!!
君と勝ちたい!!!!!

熱すぎて涙が止まらないやつですよ😢

どうして泣けるか…ウマ娘の元ネタのストーリーやゲームを知ってるから泣けるのもあるんですが、別の意味でも感動するからです。

私は子どもの頃からなんか文章を考えて書くのは得意な方だったし、広報宣伝の大切さを新卒前から勘づいていました。それなのに会社では「アンタは表に出るな!」と言われ、書きたいこともやりたいこともさせてもらえなかった(今でいうパワハラされてた&窓際族にされてた)時期を経験して、その反動で広告業界に転職しました。

ちなみに私、noteでよく見る書きたいネタがない、note更新が続かない人の気持ちが全く理解できないんです。だって書きたいネタすら書かせて貰えなかった屈辱、雪辱、地獄を味わったんで(笑)その辛さを味わった人を前にして同じこと言えるか?と思っちゃうんですよ😂

その後も不運が続き、求人詐欺のせいで求人不信や会社不信に陥りました。ある意味その憎しみと悔しさを晴らすために求人広告のライターになりました。もう動機が憂さ晴らし&強い正義感スタートなので血眼になりながら求人広告のヒアリングしたこともありました(笑)

でも、自分が手掛けた文章(広告)と採用成果をたくさんの方に喜んでいただけたことが私の心の傷薬になりました!自分が手掛けた求人にたくさんの応募が来たり、その人が就職先で大活躍してくれてる話を聞いたり、社長さんがお礼に挨拶に来てくださったり…嬉し泣きしてきました。(ときどき逆に応募が来なくて悔しくて、悲しくて、自分の不甲斐なさや責任感を感じて延々泣いてきた日々もありましたけどね)

割と泣き虫な私を採用してくれたインビジョンも、私に何か(可能性)を感じてくれたから採用したんでしょう。いつも求職者と企業の採用、雇用創出に向けた社会貢献の仕事をしているからこそ、いろんな壁を乗り越えたいと思います。

いろんな経緯を経た私の気持ちも「GIRLS' LEGEND U」にも重なっている部分があって、いつも仕事中この曲を聞いて、己を奮い立たせています!!ぜひ皆様の勝負曲にしてください(笑)

求人を書く人ってたくさんいますが、その中でも「僕が、私が、いおりの伝説を語り継ぐ」って言っていただけるようになりたいですね(笑)この仕事のその奥深さや広さは計り知れません。いろんなライターさんがいる中で、求人や採用広報、採用のコラムをガチで書いている私にいつも拍手や温かい言葉をくださる皆様、感謝してもしきれません!!

社内賞は逃しても「求人採用noteステークス」「ライターリファラル採用ステークス」では私がダントツの1着を獲ります

次はOPではなく、GⅠで1着獲れるように頑張ります!今後とも、いおりバクシンオー(元ネタはサクラバクシンオー🌸)の応援、何卒よろしくお願いいたします(笑)

この記事が参加している募集

noteでよかったこと

サポート&オススメしてくださって本当にありがとうございます。企業の採用支援だけでなく求職者の仕事選びのタメになるコンテンツも執筆していますので応援よろしくお願いいたします。