いおり、ついに出産いたしました🌸38週4日で生まれました! いろんなところからお祝いのコメントなどを拝見してます、本当にありがとうございます。 産院や職場の皆様のおかげで、夫のおかげで本当に幸せなマタニティライフ、お産、入院生活を送れました!感謝してもしきれません🥲 フォロワーの皆様、とても期待してくださっている求人広告や採用広報に関するガチ情報や、求職者や採用担当の方へのメッセージ記事などは大変恐れ入りますが、しばらく育児でnote更新ができなくなるかもしれません。
もう約10年前に新卒採用試験を受けて社会人デビューしました、求人広告ライターのいおりです。ちなみに今は38週を目前にした初産妊婦です(笑) 今回は2024年新卒採用解禁ということで、自分の当時の就活をやり直せるならどうしてるか?を自問自答しながら、まとめてみました。 私は企業の求人広告を取材して作っている身です。現役就活生の皆さんにも役立つ内容があれば幸いです。 今思えば絶対にやめておけと思っていることでは、これだけは失敗したくなったのにやってしまったと思ったことを最初に
★福岡で求人広告の事務職やってみたい方、ぜひご覧ください★ ・週5日&時間固定で出勤できる方※出社あり ・Excel、Word、メール対応事務の経験者(期間不問) を募集中です! ▽求人はこちら▽ https://hr-hacker.com/invision/job-offers/show/2792488
いおりのソウルジェムと言っても過言ではない、ラデュレのチーク🌹 フリマアプリで調達したとはいえ、このチークは元々新品から使っているのですが、ラデュレのチークは薄付きだと思い込んでいました。 私は知りました。愛用し続け、花びらについてるチークがなくなったら「中身は花びらの形をした、ピンクの紙が入っているだけ」ということを…😨つまり、販売時は花びらにチークの粉がたくさんついていて、最初からほんのり色づく程度で愛用できるものの、使うたびにチークの粉が剥がれ落ち、色が薄くなってい
マタニティ時期~産後も着れる可愛い服がない😨 妊娠中の私の悩みの一つでした。妊娠5か月くらいまでは自分の手持ちの服が余裕で着れたのですが、だんだんウエストがきつくなり…手持ちのボトムス類が履けなくなっていきました。 そんなとき私を助けてくれたアパレルブランドがいくつかありました☆ ①LEPSIM(レプシィム)近所に店舗が無くて通販(.st)で買ったんですが、ボタンとウエストのゴムでウエストを調整する際の穴が延々とあって良い意味でビックリ(笑)妊娠後期以降も自由自在のウエ
ついに臨月を迎えました、求人広告ライターのいおりです。仕事はまさかの妊娠中期から休職してしまい、現場を一時離脱し、そのまま産休へ突入しまいましたが、皆様はお元気でしょうか? 今回は私が出産する前に自分の知恵を振り絞ろうと思い、自分も妊婦になったからこその目線で求人検索や見方のコツをまとめてみようと思いました!子育てを控えた皆様にとって参考になれば幸いです🌸 求人検索で押さえておきたいキーワード集とりあえず求人検索サイト、エンジンを何かしら知っているけど、自分に合う求人がヒ
超絶お久しぶりです。妊娠9か月になり、ついに産休に突入しました、いおりです。 最近はnoteの熟成下書きが溜まっていく一方で、下書きができても「このネタ、もっと良くできないか?」と思ってしまって更新ができず申し訳ございません!胎動もだんだん大きくなり、横になっている方が楽な日もあったりするので気長に待っていただけますと幸いです。 今回はゆるく妊活して妊婦になって、周りの人の経験談や失敗談を聞いて学んだことをまとめました。妊活前、妊娠中の方、妊婦さんがいる職場の人事や総務の皆
「いおりさん、そろそろ求職者向けにコラム書きましょう」って言われそうな気がしたので、スマホでポチポチ貯めてきたネタを出していこうと思います(笑) ※熟成下書きがたまっておりまして、誠に申し訳ございません(笑) みなさん、厚生労働省が出している"Job tag(ジョブタグ)"ってご存知ですか? しかも無料なので、何度でも自己分析や適職診断に使えるサイトなのです!ぜひ検索してみてください! 診断は可愛い羊さんのイラストが書かれているコマンドをクリックしてやってみましょう!
こんばんは、妊娠18週を突破しました、妊婦のいおりです。 今回は賛否両論あって話題になっている出生前診断を受け、結果を待った時の「不安と葛藤と希望が混ざって何とも言えなかった2週間」についての記録を残しておこうと思います。 結論、12週で受けた出生前診断(コンバインド検査)は陰性と出たので「確定検査はしない」と決めました。が、仕事をいつも通りこなしながらも結果を待ったものの、人生で一番長いと感じた2週間と言っても過言ではなかったです、正直に言って。 今も仕事を続けていて、
大変お久しぶりです!この度、新しい命を授かりました、妊娠5か月のいおりです🌸 現在も求人票作成代行など最前線で頑張っています(笑) 生まれて初めてのマタニティーライフが始まった中で、今回は妊娠したからこそ分かったことを記録してみました。 皆さんの先輩や後輩、同僚や部下が妊婦さんになったときや、ご自身がご懐妊された際に何か参考になることがあれば幸いです。 この5か月間、妊娠して大変だったこと現在は妊娠中期、安定期に入ったばかりなのですが初期のときはいろいろありました。 1
実はいおり、お母さんになりました🥳 ついに12週の壁を越えました。 お腹に新しい命を授かった奇跡に毎日感謝と感動が尽きません🥹💖 あんまり悪阻もなく元気に過ごしてますので、ときどきnoteも更新していこうと思います! 引き続きよろしくお願いします☺️
ノリ刊★いおり日和のワークジャーナルへようこそ! 皆さん、最近暑いですが、お元気ですか?! 私は執筆ラッシュだったり、副業を始めてみたり、プライベートがみっちり濃くなったりといろんなことがありましてnoteでガッツリ文章を書いて更新している場合ではありませんでした(笑) 楽しみにしてくださってる皆様のことは片時も忘れたことがありません!! ちょいちょい更新できるように頑張ります(笑) 今回は障がい者支援に励んでいる社員さんたちを取材しました🎤 「仕事を通じて人生や生き方
運動部にいたのにキツイ運動は嫌‼️という不思議体質を持つ、いおりです(笑) 在宅ワークなのもあって身体のメンテナンスを本格的に始めたいと思い、ついにEMSを始めました‼️ はじめはDr.ストレッチに通ってて、私は元々筋肉は柔らかいという衝撃の事実を知りました😂 身体の疲労のルーツを探そうと思い、外出ついでに骨格矯正の回数券が余ってたので接骨院に行きました。 相談してみると、確かに身体は柔らかいのに疲れが溜まりやすそうな兆候がありました。そして疲れを引き起こす要因がやっとわ
ノリ刊★いおり日和のワークジャーナルへようこそ!お陰様で求人票作成代行と採用広報の怒涛のライティング三昧でございます😆いつもご依頼をいただき、誠にありがとうございます。 今回は保育園の園長先生を取材しました🎤園名を一度聞けば一瞬で覚えられる保育園でした(笑)開園の背景だけでなく保育理念もとても素晴らしく、自分が親になったら保育をお願いしたいなぁ💖と感じました。 園児も保育士さんも募集中!と仰ってましたので、0~2歳のお子様がいる保護者の方はもちろん、保育士のお仕事がしたい
実は私も知らなかった神サイトがリニューアルされてました(笑) 「しょくばらぼ」という可愛らしい名前ですが、やっていることはもう感動的です!!就職活動、転職活動中の皆様、これは必見ですよ!!厚生労働省さん、個人的にずっと待ち望んでいた検索サイトを実装してくださって本当にありがとうございます!!😢💖 感動ポイント①ホワイト企業検索が簡単しょくばらぼはホワイト企業認定マークがついている企業の検索ができるんです! ↑の検索画面から真ん中あたりまでスクロールすると「認定・表彰・その
ノリ刊★いおり日和のワークジャーナルへようこそ!またもや取材ラッシュが続いております、いつもありがとうございます(笑) 今回は健康優良企業の銀認定を取得したIT企業の部長さんを取材しました🎤 就職活動や転職活動で「会社の社風やチームの雰囲気を知りたい!評価制度がどうなっているのか聞きたい!!」と感じているエンジニア、プログラマーの皆様向けに、いろいろお話しいただきました!ぜひご覧ください♬