生活技術のブログ

日向夏です。 大人になってから「これを知っておきたかった」と思う、生活技術に関するブロ…

生活技術のブログ

日向夏です。 大人になってから「これを知っておきたかった」と思う、生活技術に関するブログを書いていこうと思います。

記事一覧

高校生のときに身に着けておきたかったこと(生活技術)

高校生の自分に教えてあげたい。 大人になって初めて、大事さが分かったこと。 その時、誰かが教えてくれていたら、身に着くまで何回も何回も教えてくれていたら、人生は違…

中学生のときに身に着けておきたかったこと(生活技術)

わかっておいたら、人生が違ってたな~と思うこと。 すごくオーソドックスなことなんだけれど、それが大事なことが、中学生にはわからないのです。 ①睡眠時間をしっかり…

小学生が身に着けた方がいいこと(生活技術)

自分が小学生のときに知っておきたかった、身に着けておきたかった、と大人になって思うことを、ざっくりと。 ①たくさん眠る ②バランスの取れた食事をとる。 ③歯を、…

自分が子どものときに知りたかった生活技術について

自分が子どものときにアレを知っていれば、もっと違う人生が送れたのにな、という思いが強いです。 それを煮詰めていくと、結局、「生活技術」なのかな? 人生を送るうえ…

「買ってよかったもの」3M コンフォートグリップ グローブ

仕事柄、紙類や段ボールをかなり触ります。 倉庫の書類の片付けも多く、埃だらけの場所での作業も多いのです。 するととにかく手が荒れるうえに、軍手ではずるずる滑って…

「買ってよかったもの」キズケアフィルム(ピアック株式会社)

自分のリピート品としての記録のためにも、書き留めておきましょう。 私の皮膚は、薄くて弱く、少し水に触れただけで荒れてしまいます。 また、紙類を触るととても荒れま…

「買ってよかったもの」オルファ 開梱用カッター”カイコーン”

「買ってよかったもの2020」のハッシュタグを、Twitterで見かけるようになったので、覚書的に書いておこうかな、と。 買ってよかった。オルファ(OLFA) 開梱用カッター カ…

『肉体の悪魔』ラディゲ著 を読みました。

お風呂で読書をする習慣があるので、お風呂に持ち込める紙の本で。 防水使用のあるiPhoneやiPadminiは持っていますが、紙の本の習慣が抜けず。 三島由紀夫の『金閣寺』と…

『神学・政治論』スピノザ著 を読みました。

光文社古典新訳文庫で、上下巻に分かれています。 はっきり言って難しい。 上巻には解説が無いので、途中で下巻の解説を先に読みました。 解説を読んで初めて、登攀のわ…

iPadminiを買って、電子書籍読書が捗る

電子書籍を読むのがめちゃくちゃ捗るようになりました。 今まで塩漬けになっていた電子書籍が多かったけれど、それは画面の大きさの問題だったのかも知れません。 iPhone…

『吾輩は猫である』を読みました。

noteに全然触っていなかったので、何かを継続的に投稿するべきだと思い。 読書記録を乗せてみようかな。 夏目漱石『吾輩は猫である』 言わずと知れた有名な、漱石先生の…

安房直子さんの物語のなかの美味しそうな食べものリスト2020.08.16.更新

〇こちらにも掲載しています。こちらは食べものの種類などでそれぞれのカードがリンクされる形式です。DeliciousAWANAOKO/ 〇こちらは安房直子さんの鮮やかな描写を集めた…

夏の仕立て

団扇(うちわ)に見立てた演出が、夏を引き立てる。 美しい夏の料理。 手前から時計回りに、スモークサーモンを酢蓮根で巻いたもの、川海老、卵焼き、鴨と無花果、鱧の炙…

夏の美しい料理。 手前が塩焼き。奥が揚げたもの。 矢生姜(はじかみ)、蓼のすり下ろしたもの。 入舟2020.08. 山の色 釣り上げし鮎に動くかな /原石鼎(はらせきて…

安房直子(美味しそうな食べもの)リスト2020.08.08.更新

まったくです。かんがえただけでも、のどがなります。 『グラタンおばあさんとまほうのアヒル』 〇こちらにも掲載しています。こちらは食べものの種類などでそれぞれのカ…

noteを始めてみました。

2020年8月4日の、らしたさん(倉下 忠憲さん@rashita2)の呟きを 拝見して、「なるほどな~」と思いましたので、noteを開設してみました。

高校生のときに身に着けておきたかったこと(生活技術)

高校生のときに身に着けておきたかったこと(生活技術)

高校生の自分に教えてあげたい。
大人になって初めて、大事さが分かったこと。
その時、誰かが教えてくれていたら、身に着くまで何回も何回も教えてくれていたら、人生は違うものになっていた。
だから、いま、高校生の人は知っておいてほしい。

①睡眠時間しっかり取ろう。
しつこいくらい繰り返すけど、すごく大事。

②バランスよく、十分な食事を取ろう。
まだ成長期。身長の伸びは止まっても、脳やホルモンバランス

もっとみる

中学生のときに身に着けておきたかったこと(生活技術)

わかっておいたら、人生が違ってたな~と思うこと。
すごくオーソドックスなことなんだけれど、それが大事なことが、中学生にはわからないのです。

①睡眠時間をしっかり取ろう。
すべての健康は睡眠から。

②成長期に充分な食事を取ろう。
ダイエットしたくなる人も多いだろうけど、成長が終わってからにするべき。

③歯をしっかり磨こう。
2021年現在、歯垢は24~48時間以内に削ることでしか落とせない。皮

もっとみる
小学生が身に着けた方がいいこと(生活技術)

小学生が身に着けた方がいいこと(生活技術)

自分が小学生のときに知っておきたかった、身に着けておきたかった、と大人になって思うことを、ざっくりと。

①たくさん眠る

②バランスの取れた食事をとる。

③歯を、しっかりみがく。

④学校の勉強を、しっかりする。

⑤わからないことは、わからないままにしないで、誰かにたずねる。

⑥たくさん本やマンガを読めるといい。映画や絵や科学館もいい。

⑦いじめにあっていたり、なぐられていたり、つらいこ

もっとみる
自分が子どものときに知りたかった生活技術について

自分が子どものときに知りたかった生活技術について

自分が子どものときにアレを知っていれば、もっと違う人生が送れたのにな、という思いが強いです。

それを煮詰めていくと、結局、「生活技術」なのかな?

人生を送るうえで「それを知っていれば」と、後から振り返って思うことを書いておきたい。

7歳の自分に、10歳の自分に、15歳の自分に、18歳の自分に、向けて。

これ以前の記事と全然趣旨が異なること、noteという媒体についての問題点は、意識していま

もっとみる

「買ってよかったもの」3M コンフォートグリップ グローブ

仕事柄、紙類や段ボールをかなり触ります。

倉庫の書類の片付けも多く、埃だらけの場所での作業も多いのです。

するととにかく手が荒れるうえに、軍手ではずるずる滑ってしまいます。

ということで、作業が捗る手袋を探していて、当たりだったのがこちら、3M コンフォートグリップ グローブ 。

掌側が滑りにくい素材になっていて、コピー用紙の包みを掴むのも、段ボールを解体するのも楽々。ちょっと重いと取り落

もっとみる

「買ってよかったもの」キズケアフィルム(ピアック株式会社)

自分のリピート品としての記録のためにも、書き留めておきましょう。

私の皮膚は、薄くて弱く、少し水に触れただけで荒れてしまいます。

また、紙類を触るととても荒れます。

そして、冬になると血行が悪くなるので、カッサカサに。

当然、サカムケもできますが、なによりも掌側の皮膚が切れて、生活のあらゆる場面で支障がでるのです。

こういう体質の人の多分に漏れず、長年、皮膚保護テープ類を探してさまよって

もっとみる

「買ってよかったもの」オルファ 開梱用カッター”カイコーン”

「買ってよかったもの2020」のハッシュタグを、Twitterで見かけるようになったので、覚書的に書いておこうかな、と。

買ってよかった。オルファ(OLFA) 開梱用カッター カイコーン 238B ステンレス刃 使い切りタイプ 。

Twitterのフォロイーさんに薦めて頂いたのですが、大変重宝しております。

主に段ボールの開梱に使いますが、とにかくサクサク切れるのに、自分の手は切れないように

もっとみる

『肉体の悪魔』ラディゲ著 を読みました。

お風呂で読書をする習慣があるので、お風呂に持ち込める紙の本で。

防水使用のあるiPhoneやiPadminiは持っていますが、紙の本の習慣が抜けず。

三島由紀夫の『金閣寺』と似た、正確無比な言葉遣いと(身勝手な)自分の振る舞いの突き放した描写の小説だと感じました。

突き放した描写で描かれるものは、身勝手な、その身勝手な自分に陶酔しているように見える主人公なのですが。

まあ、女性に対して酷く

もっとみる

『神学・政治論』スピノザ著 を読みました。

光文社古典新訳文庫で、上下巻に分かれています。

はっきり言って難しい。

上巻には解説が無いので、途中で下巻の解説を先に読みました。

解説を読んで初めて、登攀のわずかな手掛かりを掴むことが可能に。

そもそも時代背景が分かっていない、スピノザの置かれている状況が分かっていない、スピノザに至るまでのキリスト教の蓄積が分かっていない、など、「分かっていないこと」が山積みなことが、解説を読んで分かり

もっとみる

iPadminiを買って、電子書籍読書が捗る

電子書籍を読むのがめちゃくちゃ捗るようになりました。

今まで塩漬けになっていた電子書籍が多かったけれど、それは画面の大きさの問題だったのかも知れません。

iPhoneの画面の大きさは、電子書籍を読むには心理的に小さいのかも知れません。

iPadminiで電子書籍を読む際には、横長にして置くと、縦の文字数が減って、1ストローク(?1グランスglance?) でざっと掴める塊が、ちょうどよいこと

もっとみる

『吾輩は猫である』を読みました。

noteに全然触っていなかったので、何かを継続的に投稿するべきだと思い。

読書記録を乗せてみようかな。

夏目漱石『吾輩は猫である』

言わずと知れた有名な、漱石先生の著作。

日本の学校で文学史を習うときには、必ず載っている漱石先生。

10代のときに一度通読しているはずですが、そのときは大変難しく、とにかく長く感じ、中身は冒頭くらいしか覚えていませんでした。

この度、オーディオブックで読み

もっとみる

安房直子さんの物語のなかの美味しそうな食べものリスト2020.08.16.更新

〇こちらにも掲載しています。こちらは食べものの種類などでそれぞれのカードがリンクされる形式です。DeliciousAWANAOKO/

〇こちらは安房直子さんの鮮やかな描写を集めたページ。VividAWANAOKO

- まったくです。かんがえただけでも、のどがなります。 『グラタンおばあさんとまほうのアヒル』
-
- ※「/」表記は原文での改行位置です。
- ※『 』内がタイトルです。
- ※

もっとみる

夏の仕立て

団扇(うちわ)に見立てた演出が、夏を引き立てる。

美しい夏の料理。

手前から時計回りに、スモークサーモンを酢蓮根で巻いたもの、川海老、卵焼き、鴨と無花果、鱧の炙りにおろし醤油とラディッシュのあしらい、さざえの器のなかはじゃこと万願寺唐辛子の炊いたん、粽。中央の鬼灯の器は、鱧の卵豆腐。

2020.08.入舟

鮎

夏の美しい料理。

手前が塩焼き。奥が揚げたもの。

矢生姜(はじかみ)、蓼のすり下ろしたもの。

入舟2020.08.

山の色 釣り上げし鮎に動くかな /原石鼎(はらせきてい)

安房直子(美味しそうな食べもの)リスト2020.08.08.更新

まったくです。かんがえただけでも、のどがなります。 『グラタンおばあさんとまほうのアヒル』

〇こちらにも掲載しています。こちらは食べものの種類などでそれぞれのカードがリンクされる形式です。DeliciousAWANAOKO/

〇こちらは安房直子さんの鮮やかな描写を集めたページ。

※「/」表記は原文での改行位置です。
※『 』内がタイトルです。
※「……(略)……」と中略している場

もっとみる

noteを始めてみました。

2020年8月4日の、らしたさん(倉下 忠憲さん@rashita2)の呟きを

拝見して、「なるほどな~」と思いましたので、noteを開設してみました。