晃弥(こーや)🧄「信州にんにく 太陽の光」

\にんにくで信州を元気にするパイオニア/ ◼︎農薬、除草剤、化学肥料を使わず、日々奮闘…

晃弥(こーや)🧄「信州にんにく 太陽の光」

\にんにくで信州を元気にするパイオニア/ ◼︎農薬、除草剤、化学肥料を使わず、日々奮闘💪 ◼︎改名いたしました。皆さまに太陽の光があまねく届きますよう願いを込めて。 ■にんにくのお問い合わせは、直メッセで。 ■晃弥のにんにく作り奮闘記はインスタでも発信中

マガジン

記事一覧

固定された記事

「信州にんにく 太陽の光」

商標登録出願番号 「商願2023-093235」         信州パ…

にんにくの旨味を堪能する食べ方②

~簡単ヘルシー男料理~ よかったらいいね👍フォローお願いします😊 インスタで日々の奮闘をアップしています!! よかったらのぞいてみて下さい!!

にんにくの旨味を堪能する食べ方①

~大切なのは、にんにくのエキスを無駄にしない心~ いかがだったでしょうか? よかったら、いいね、フォローお願いします!!

晃弥(こうや)です🌿
刈り集めた草の山をみていると、太陽の光が生命活動に必要なエネルギーを作り出していることを感じます。

晃弥(こうや)です🧄
種用に熟成させたものですが、皆様に召し上がっていただきたいのは本当はこちらの方です🤗見た目が悪い?のか市場には受け入れられていない模様🫠

\タネ割はじまりました!!/
もろもろで今年は出遅れてしまいました(汗)。
なんとかなります!!
頑張ります!!

🧄晃弥(こうや)改名いたしました🧄

皆様に、「太陽の光」があまねく届きますように、願いを込めて人は今世での課題を決めて生まれてくるそうです。 名前にはそれらの意味が込められていると言われています😲…

今期9月定植予定地の畑。3年掛かりで石拾いを続けています。
そろそろいいかな〜と思いきや、まだまだゴロゴロと大きく重い石が出てきます。近所の方に、ここは河川敷だねと笑われる始末。しかしながらこのあまりにも無駄な労力は名もない新米農家の信用を一気に高めてくれました。人生に無駄なし。

草刈り機の刃なのですが、違いわかる方いらっしゃいますでしょうか?
上のものは使い込んではありますが通常のものです。下のものは独自に開発?した刃です。石が多い所に使用します🦊

ぎりぎりまで畑においた熟成にんにくです🧄少し黄色味かかっていますが、味は濃厚です。市場では値段がつかないのですが、本当は味わっていただきたいです🦊

2022/6/24 最近は草刈りに追われて22:00くらいまで夜活しています😅その後の楽しみです。弱火でじっくり素揚げします。ホクホクで美味しいです。小粒のものの方がこの料理には向いています。美味しいですよ🦊

2022/6/23 今日は天日干し日和です✨早いうちに乾燥させたいですね。味が濃縮されていきます🦊

2022/6/22 小粒にんにくの使い方🧄 ぜひやってみて下さい!!ホックホクです🦊

2022/6/21 最近疲れ気味です🫠そんなこの頃ですが鳥さんの巣発見です🪺無事に巣立ってくれることを願います🦊

2022/6/19 今日は晴天です。朝から作業が続きます。良きショットが撮れました。雲がポイントです🦊

2022/6/18 半日天日干しして根っこと茎をちょん切りますっ✨腱鞘炎になるかもです🦊

にんにくの旨味を堪能する食べ方②

にんにくの旨味を堪能する食べ方②

~簡単ヘルシー男料理~

よかったらいいね👍フォローお願いします😊
インスタで日々の奮闘をアップしています!!
よかったらのぞいてみて下さい!!

にんにくの旨味を堪能する食べ方①

にんにくの旨味を堪能する食べ方①

~大切なのは、にんにくのエキスを無駄にしない心~

いかがだったでしょうか?

よかったら、いいね、フォローお願いします!!

晃弥(こうや)です🌿
刈り集めた草の山をみていると、太陽の光が生命活動に必要なエネルギーを作り出していることを感じます。

晃弥(こうや)です🧄
種用に熟成させたものですが、皆様に召し上がっていただきたいのは本当はこちらの方です🤗見た目が悪い?のか市場には受け入れられていない模様🫠

\タネ割はじまりました!!/
もろもろで今年は出遅れてしまいました(汗)。
なんとかなります!!
頑張ります!!

🧄晃弥(こうや)改名いたしました🧄

🧄晃弥(こうや)改名いたしました🧄

皆様に、「太陽の光」があまねく届きますように、願いを込めて人は今世での課題を決めて生まれてくるそうです。
名前にはそれらの意味が込められていると言われています😲

農業をはじめて多くの学びがありました🌿

何よりも、全てが繋がっていることを学びました。
そしてこの地球上のすべての生命の根源が太陽の光であること、
太陽の光、熱によって生かされていること、
緑が太陽のエネルギーを変換して全ての生命

もっとみる

今期9月定植予定地の畑。3年掛かりで石拾いを続けています。
そろそろいいかな〜と思いきや、まだまだゴロゴロと大きく重い石が出てきます。近所の方に、ここは河川敷だねと笑われる始末。しかしながらこのあまりにも無駄な労力は名もない新米農家の信用を一気に高めてくれました。人生に無駄なし。

草刈り機の刃なのですが、違いわかる方いらっしゃいますでしょうか?
上のものは使い込んではありますが通常のものです。下のものは独自に開発?した刃です。石が多い所に使用します🦊

ぎりぎりまで畑においた熟成にんにくです🧄少し黄色味かかっていますが、味は濃厚です。市場では値段がつかないのですが、本当は味わっていただきたいです🦊

2022/6/24 最近は草刈りに追われて22:00くらいまで夜活しています😅その後の楽しみです。弱火でじっくり素揚げします。ホクホクで美味しいです。小粒のものの方がこの料理には向いています。美味しいですよ🦊

2022/6/23 今日は天日干し日和です✨早いうちに乾燥させたいですね。味が濃縮されていきます🦊

2022/6/22 小粒にんにくの使い方🧄 ぜひやってみて下さい!!ホックホクです🦊

2022/6/21 最近疲れ気味です🫠そんなこの頃ですが鳥さんの巣発見です🪺無事に巣立ってくれることを願います🦊

2022/6/19 今日は晴天です。朝から作業が続きます。良きショットが撮れました。雲がポイントです🦊

2022/6/18 半日天日干しして根っこと茎をちょん切りますっ✨腱鞘炎になるかもです🦊