マガジンのカバー画像

にんにく雑談

4
にんにくさんとは関係ない雑談です。
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

本田宗一郎さんとわたし

本田宗一郎さんの様に生きる。 死に方 を決めた時から僕の中のシンボルになりました。 生き方 じゃなくて 死に方 ? 意味が分からないですよね。 分かります。 私もそうでした。 ですが、 死に方 が決まると あり方 がみえてきます。 自分は  どの様に  あるべきか。 そして、 生き方 がみえてきます。 やりたいこと とは少し違います。 学校では教えてくれません。 お前らー、やりたいことはないのかー? なりたいものはないのかー? わからないですよね・

にんにく雑談 サグラダ・ファミリア 教会付属小学校

価値観がひっくり返るほどの衝撃。 ガウディの作品はどれも魅力的です。サグラダ・ファミリアはあまりにも有名ですが、私のイチオシはすぐ側にある『サグラダ・ファミリア教会付属小学校』です。 世界的に有名な建築家コルビジェさんも、この小学校にカルチャーショックを受けたようです。 ガウディはただただ奇抜なデザインをする建築家と思われがちなのですが、実のところ自然に対する深い観察力からくる理にかなったデザインをされる方なのです。 柱一つとってもその懐の深さに脱帽します。 なぜ曲

にんにく雑談 つかれたときnekoniwaさん

豊かな生活がここにあります。 フォローさせていただいたnoteクリエイターのre-chanさん。 映像作家のnekoniwaさんを紹介されていました。 土、すごく良さそう。 フカフカ。 もう少しおいた方がいいかな。 動物さんたちが幸せそうです。 わんちゃんがんばってます。 安心してます。 やさしい気持ちになれました。 re-chanさん、ありがとうございました🦊 最後までお読みいただき、 ありがとうございました! 今後もがんばっていきますので、 スキ・コメント

にんにく雑談 タルタルーガ TARTARUGA

『変化は何一つない』あるのは『進化』 タルタルーガ、ご存じでしょうか? ミニベロです。 ママチャリと違ってタイヤが小さいタイプの自転車です。 15年前、惚れ込んで購入しました。 そして15年間、使用されず保存されていました😅 あらためて調べてみると、すごいミニベロです。 何か心に刺さりました🦊 人の成長と同じですね。 持って生まれた感性や性格を変える必要はない。 進化していけばいい。 当時は、最もコンパクトに折りたためるミニベロとして君臨していました。 こぎだした