ひろパマル

食べることが大好き。料理は結構好き。やんちゃな飼い犬をこよなく甘やかす。もっか人生後半…

ひろパマル

食べることが大好き。料理は結構好き。やんちゃな飼い犬をこよなく甘やかす。もっか人生後半戦にいかに臨むか考え中。体のあちこちの不調は気が付かないふり。

記事一覧

2024年5月の備忘録

もう6月も初旬を過ぎている。 光陰矢の如し。 5月は何をしていたかって? 食べて寝て、何かでいそがしくしていました。 GODIVAのメガパフェチョコレート、おいしかったよ…

1

2023年4月の備忘録

おちこんだりもしたけど、わたしは元気です めくるめく4月。いそがしかったなー。 記録をしておきます。 クラシックギター編: 夢は予想通り今月も継続していましたが、…

ひろパマル
1か月前

Ambitious→会いに行こう

新幹線はワクワクしますね。 びーあんびしゃーす、も好きでしたが、走りだーそう、も良い感じ。 車内販売がなくなったのが残念ですが、車内のお楽しみを事前に準備しておく…

ひろパマル
1か月前
2

大人になりきれない喫茶店めぐり

珈琲は好き。 おしゃれなのも、ちょいレトロなのも、喫茶店が好き。 旅先でも時間があればなるだけ行くようにしています。 大人はこだわりの珈琲をじっくり、たぶんブラッ…

ひろパマル
1か月前
1

2024年3月の備忘録

4月になってしまいました。 さて、3月の記録です。 ギター記録 3月はあんまりすすまなかった。 1週間旅行に行ったためです。 子どものときにバイオリンを習っていたとき…

ひろパマル
2か月前
3

2024年2月の備忘録

1月はバイオリズム的には結構散々でしたが、2月は少しもどった。でもあっという間なのは変わらず。 1 出てこなかった失せ物(スイッチライト) 出てこなかったから、探…

ひろパマル
3か月前
3

2024年1月の備忘録

あっという間の1ヶ月 この1月は色々低空飛行だったので、それも記録しておく 1 失せ物みあたらず 昨年の夏ぐらいからスイッチライトが見当たらない。普段するわけでは…

ひろパマル
4か月前

七草粥ではないけど

ひろパマル
5か月前

食べ物記録ができない…

ひろパマル
5か月前

1年間、チャレンジ記録

クラシックギター、ぼちぼち継続中。 自分が弾きたい曲は常に模索中。 弾ける曲も増やしたいけど、1ヶ月くらい練習すると次の曲に目移りしちゃう。 なので弾けるようになっ…

ひろパマル
5か月前
2

名古屋駅で1時間以内に満たされたい

ある日の昼下がり、仕事で名古屋にきました。 あえてお昼ご飯は食べずに、お弁当も買わずに、名古屋駅で小腹を満たす算段。 スガキヤラーメンに駆け込む? でもそのあと人…

ひろパマル
7か月前

お散歩日和

11月には稀な暖かさです。 三連休はワンにとって、絶好のお散歩日和でした。 黄色く色づいた銀杏、落ちて潰れた銀杏、草むらのひっつき虫、ピクニックをしている人々、焼…

ひろパマル
7か月前

ドリア、好きです

寒くなってきました。 温かいものが美味しく感じる時期ですね。 ドリアはいかがですか? ドリアって美味しいですよね。 好みはあると思います。 ラザニアは美味しいけど、…

ひろパマル
7か月前
2

11月のある日…

というのは、レオ・ブローウェルの曲です。とてもメロディが美しく、クラシックギターならではの情感を感じる素敵な曲です。 クラシックギターをはじめて約半年の昨年10月…

ひろパマル
8か月前
3

おいしい…うつくしい…

ひろパマル
9か月前
2

今日は好きなものだけ食べる!

ひろパマル
9か月前
1
2024年5月の備忘録

2024年5月の備忘録

もう6月も初旬を過ぎている。
光陰矢の如し。
5月は何をしていたかって?
食べて寝て、何かでいそがしくしていました。

GODIVAのメガパフェチョコレート、おいしかったよ〜
通常からすると、かなり高級+高カロリー(調べてないけど間違いない)で、おいそれとは手を出せないですが、たまには自分を甘やかしてもよいですよね。
脳も心もしっかり甘やかされました。お疲れの皆様、ぜひ。

ギター練習はかなりサボ

もっとみる
2023年4月の備忘録

2023年4月の備忘録

おちこんだりもしたけど、わたしは元気です

めくるめく4月。いそがしかったなー。
記録をしておきます。

クラシックギター編:
夢は予想通り今月も継続していましたが、途中で出張で練習が途切れてしまったら、継続エネルギーが切れて再開できなかった…。
6弦Dチューニングを毎回するのが面倒になったから?
というわけで、今回は自分的に7割仕上がりで少し寝かせることにしました。
難易度も今のわたしには高いの

もっとみる
Ambitious→会いに行こう

Ambitious→会いに行こう

新幹線はワクワクしますね。
びーあんびしゃーす、も好きでしたが、走りだーそう、も良い感じ。
車内販売がなくなったのが残念ですが、車内のお楽しみを事前に準備しておくことも楽しみのうちとしましょう。

とはいえ、今回の帰路は、緊張感がありました。
何せ、ぴよりんチャレンジミッションがありましたので。
大切に振動に注意を払っての移動のため、駅弁物色も、直前スタバも諦めました。
居眠りしてもぴよりんの安全

もっとみる
大人になりきれない喫茶店めぐり

大人になりきれない喫茶店めぐり

珈琲は好き。
おしゃれなのも、ちょいレトロなのも、喫茶店が好き。

旅先でも時間があればなるだけ行くようにしています。
大人はこだわりの珈琲をじっくり、たぶんブラックで嗜むものだと思うけど、ついつい、甘いものとかソーダフロートに惹かれてしまう〜

今日はキレイな赤いソーダで元気チャージできました。

ついでに、疲れたので夕方にもう一件、血糖急上昇。

2024年3月の備忘録

2024年3月の備忘録

4月になってしまいました。
さて、3月の記録です。

ギター記録
3月はあんまりすすまなかった。
1週間旅行に行ったためです。

子どものときにバイオリンを習っていたときは、”1日休んだら3日分下手になる”と言われて(脅されて)、練習は休まずにすることが金科玉条とされていました。
7日休んだら21日分下手になるか、というとそこまでではないけど、確実に7日分以上は戻ってしまいますね。
なにせ、まだま

もっとみる
2024年2月の備忘録

2024年2月の備忘録

1月はバイオリズム的には結構散々でしたが、2月は少しもどった。でもあっという間なのは変わらず。

1 出てこなかった失せ物(スイッチライト)
出てこなかったから、探した年末年始だったけど、エイヤッと新しいのを買っちゃった。目立つ黄色にした。もうなくさない。
やってみたかった人生初ゼルダをはじめてみました。
ティーアズオブキングダム。
とってもきれいで面白い。なるほどなー。流行る理由を実感。
でも、

もっとみる
2024年1月の備忘録

2024年1月の備忘録

あっという間の1ヶ月
この1月は色々低空飛行だったので、それも記録しておく

1 失せ物みあたらず
昨年の夏ぐらいからスイッチライトが見当たらない。普段するわけではないけど、年始休みは少し遊ぼうかなと思っていたのに、見当たらない。
記憶と記録では7月の半ばに家族が使っていたのが最後。
大掃除でもしたら出てくるだろうと、タカをくくっていたけど見当たらない。
ない、となるとなんだか無性にやりたくなって

もっとみる
1年間、チャレンジ記録

1年間、チャレンジ記録

クラシックギター、ぼちぼち継続中。
自分が弾きたい曲は常に模索中。
弾ける曲も増やしたいけど、1ヶ月くらい練習すると次の曲に目移りしちゃう。
なので弾けるようになった曲、と言うには少しおこがましいけど、2023年に大体弾けるかな、となった曲リストを記録しておこう

人生のメリーゴーランド
ハウルの動く城のテーマです。映画は始めて見たときはピンとこなかったけど、何回か見るうちにじわっときます。繰り返

もっとみる
名古屋駅で1時間以内に満たされたい

名古屋駅で1時間以内に満たされたい

ある日の昼下がり、仕事で名古屋にきました。
あえてお昼ご飯は食べずに、お弁当も買わずに、名古屋駅で小腹を満たす算段。

スガキヤラーメンに駆け込む?
でもそのあと人と会うのに、少し気が引ける。

喫茶店に行きたいな。もう少し時間があればコーヒーハウスかこさんに行きたい。でも時間的にお店が混んでいたらアウト。
他にも喫茶店は名古屋にたくさんあります。
レトロからオシャレ系まで、どこに行っても、いつも

もっとみる
お散歩日和

お散歩日和

11月には稀な暖かさです。
三連休はワンにとって、絶好のお散歩日和でした。

黄色く色づいた銀杏、落ちて潰れた銀杏、草むらのひっつき虫、ピクニックをしている人々、焼き芋屋さんのトラックの香ばしい香り、そして多くのワンコたち。

見るものも、音も、匂いも刺激いっぱいで、本当に楽しそう。
ワンにより、飼い主は自然の世界や季節の移り変わりに気がつかせてもらっています。

暑い時や寒くなったらそれはそれで

もっとみる
ドリア、好きです

ドリア、好きです

寒くなってきました。
温かいものが美味しく感じる時期ですね。
ドリアはいかがですか?

ドリアって美味しいですよね。
好みはあると思います。
ラザニアは美味しいけど、ドリアは許せない、という意見があることも知っています。
でも私は大好きです。

ドリアに必須なのはお米とホワイトソース。
チーズはもともとはなかったとの説もあるようですが、これも欠かせません。
グラタンのようにホワイトソースだけでも良

もっとみる
11月のある日…

11月のある日…

というのは、レオ・ブローウェルの曲です。とてもメロディが美しく、クラシックギターならではの情感を感じる素敵な曲です。

クラシックギターをはじめて約半年の昨年10月、無謀にも11月に弾きたい、とはじめてみました。
それまでは教則本に従っていましたが、自分から弾いてみたい、とはじめて思った曲でした。

2ヶ月経っても難しかった。特に後半。
でもなんとか通しはできて、季節の変化と共にクリスマスの曲に移

もっとみる