CECIL

大手半導体メーカーでのテクニカル・ライティングやドキュメントチェックの仕事→育児、介護…

CECIL

大手半導体メーカーでのテクニカル・ライティングやドキュメントチェックの仕事→育児、介護→中高一貫校での大学受験指導を通じて、学校英語→ ライティング→スピーキング→ビジネスでも自由に使える英語への道筋を痛感!日々の気づきを記していきます。

記事一覧

学校英語を英会話に生かす!

はじめに ブログへのご訪問をありがとうございます。 私が高校で受験指導をするようになったのは、子育てがひと段落してからのことで、もともと企業で英文の技術資料…

CECIL
7か月前
2

シームレスに学ぶ!英語の読む、聞く、話す、書くをリンクさせて学ぶ!

1 はじめに 先日、友人と話をしていて、 「シームレス」という言葉に これは何か、とても応用範囲の広い 概念ではないか、と直観しました。 「シームレス」に英語を…

CECIL
8か月前

さあ、英語リスニングをどう伸ばす?

はじめに 皆様、HIROMIです。以前、リスニングについてまとめた記事が ありましたので、すこしここにご紹介いたします! よろしければ参考になさってください。 リスニ…

CECIL
8か月前
4

英検1級2次試験での気づき

こんにちは! 英語講師のHIROMIです。 2次試験での続き、前回の続きです。もっと早くにこのコラムをまとめておきたかったのですが、どうも外国語の学びはスピーチに紐づ…

CECIL
9か月前
15

英検1級2次試験対策にやってよかったことまとめ(1)

皆さま、こんにちは! 英検2次対策に励んでいらっしゃる皆様も多いかと思います。 本日は英検1級2次試験の与えてくれた 気づきについてお伝えしたいと 思い立ちました。 …

CECIL
10か月前
6

試験はコスパ最高の自己開発ツールだと思います!

皆さま、こんにちは!英語講師のHIROMIです。 大変暑い日々が続いていますが、いかがお過ごしですか? さて、私、実は、大変重い腰を上げて、先日英検1級を受験し、 2次試…

CECIL
10か月前
4

エネルギーを回す!

ブログをご訪問くださいまして ありがとうございます。 英語講師のHIROMIです。 ほんとに暑い日々が続いていますが、皆様お元気でしょうか? さて、前回のブログでは、…

CECIL
10か月前
1

まずは学びの幹を育てることが大切と思います。

このブログにご訪問くださいましてありがとうございます。 英語講師のHIROMIです。 生徒の英検対策に伴走する機会が多く さまざまな気づきがあります。 また、最近…

CECIL
1年前
1

エネルギーを回す!!!(ある年長の女性との出会いから学んだこと)

本ブログにご訪問くださいましてありがとうございます。 英語講師のHIROMIです。 花粉の飛び交う日々が続きておりますが、 皆様、いかがお過ごしですか? さて、皆様には…

CECIL
1年前
2

はじめまして!

遠い昔、私がまだ高校生だったころ、 まだインターネットも存在してすらいないころ、 ある英語のラジオ番組がありました。 地方の小さな町に住んでいていた私は その番…

CECIL
1年前
12
学校英語を英会話に生かす!

学校英語を英会話に生かす!

はじめに

ブログへのご訪問をありがとうございます。

私が高校で受験指導をするようになったのは、子育てがひと段落してからのことで、もともと企業で英文の技術資料の翻訳やチェックなどの仕事を主にしていました。

外国人のCEOにインタビューして、その内容を日本語記事にまとめて企業広報誌に載せるというような仕事も担当しましたが、今振り返っても、どのような仕事をしても日本の学校で習った英語が基盤

もっとみる
シームレスに学ぶ!英語の読む、聞く、話す、書くをリンクさせて学ぶ!

シームレスに学ぶ!英語の読む、聞く、話す、書くをリンクさせて学ぶ!



1 はじめに
先日、友人と話をしていて、
「シームレス」という言葉に
これは何か、とても応用範囲の広い
概念ではないか、と直観しました。

「シームレス」に英語を学ぶことについて
少しシェアさせて頂ければ幸いです。


2 シームレス学ぶこととと英語学習「シームレス」とは
途切れのない、継ぎ目のない、
縫い目のない、などの意味を持つ
英単語です。

これを英語の勉強にも応用できるように

もっとみる
さあ、英語リスニングをどう伸ばす?

さあ、英語リスニングをどう伸ばす?

はじめに

皆様、HIROMIです。以前、リスニングについてまとめた記事が
ありましたので、すこしここにご紹介いたします!

よろしければ参考になさってください。

リスニングは資格試験や入試問題の過去問を解くだけではなかなか改善しませんね。たくさんの問題演習をしているのに、一向に聞こえるようにならない。。。。そんな悩みはありませんか。試験対策のための過去問演習を行う場合も、過去問を解いたあとの復

もっとみる
英検1級2次試験での気づき

英検1級2次試験での気づき

こんにちは!

英語講師のHIROMIです。

2次試験での続き、前回の続きです。もっと早くにこのコラムをまとめておきたかったのですが、どうも外国語の学びはスピーチに紐づけるとうまくいきそうだ、と感じたことからこの観点からもお話をまとめてみたいと思いました。

英検2次では「流ちょうに会話を進める能力」「発話量を増やすこと」が
大切ということで話すことのできた単語数を数値化して、
これを伸ばせる

もっとみる
英検1級2次試験対策にやってよかったことまとめ(1)

英検1級2次試験対策にやってよかったことまとめ(1)

皆さま、こんにちは!

英検2次対策に励んでいらっしゃる皆様も多いかと思います。

本日は英検1級2次試験の与えてくれた
気づきについてお伝えしたいと
思い立ちました。

2回に分けてお伝えしてみようと思います。

ほんの少しの時間、
お付き合いいただけますと嬉しいです。

リーディング、リスニング、ライティングのすべてが2次のスピーキングにつながっている!

スピーキングの対策は、基本的にはライ

もっとみる
試験はコスパ最高の自己開発ツールだと思います!

試験はコスパ最高の自己開発ツールだと思います!

皆さま、こんにちは!英語講師のHIROMIです。
大変暑い日々が続いていますが、いかがお過ごしですか?

さて、私、実は、大変重い腰を上げて、先日英検1級を受験し、
2次試験に合格することができました。

生徒の英検2級、準1級の指導をあれほどたくさんしていながら、
なぜ自分は英検1級の受験を長い間しり込みしていたか、と申しますと、

まずは語彙でした。あれほどの語彙力がなくても、
自分の好きな自

もっとみる
エネルギーを回す!

エネルギーを回す!

ブログをご訪問くださいまして
ありがとうございます。

英語講師のHIROMIです。
ほんとに暑い日々が続いていますが、皆様お元気でしょうか?

さて、前回のブログでは、山梨県のもう一つの拠点で、
夏季休暇を利用して自然を感じる1週間を
過ごしてきたこと、そして、その期間、
自分よりも随分年長のご夫人との
ステキな出会いがあったことを
お話しいたしました。

今日はその続きです。

その女

もっとみる
まずは学びの幹を育てることが大切と思います。

まずは学びの幹を育てることが大切と思います。

このブログにご訪問くださいましてありがとうございます。

英語講師のHIROMIです。

生徒の英検対策に伴走する機会が多く
さまざまな気づきがあります。


また、最近、大人向けの英検対策のコーチングを
個人でされている方とお話ししていて、
気付きもあり、
何点かシェアさせていただきたいと思いました。

よろしければお付き合いください。

英検、大学入試、TOEIC。。。
いろいろと

もっとみる
エネルギーを回す!!!(ある年長の女性との出会いから学んだこと)

エネルギーを回す!!!(ある年長の女性との出会いから学んだこと)

本ブログにご訪問くださいましてありがとうございます。
英語講師のHIROMIです。

花粉の飛び交う日々が続きておりますが、
皆様、いかがお過ごしですか?

さて、皆様にはご自身のエネルギーが
ダウンしているように
感じられることはありませんか?

私自身がそうでした。

やるべきことで日々の予定がパンパン。
神経すり減って、目の奥が痛い。。。という風に
私のエネルギ―は枯渇しておりました。

もっとみる
はじめまして!

はじめまして!

遠い昔、私がまだ高校生だったころ、
まだインターネットも存在してすらいないころ、
ある英語のラジオ番組がありました。


地方の小さな町に住んでいていた私は
その番組を通じて、海の向こうの世界に
思いをはせたものです。


また、その番組を通じて
サイトトランスレーション(英語を語順通りに
後戻りしないで読む方法)を知ったこと、

また、その勉強法を掲載しているコラムに出会ったこと、

もっとみる