見出し画像

エネルギーを回す!!!(ある年長の女性との出会いから学んだこと)

本ブログにご訪問くださいましてありがとうございます。
英語講師のHIROMIです。

花粉の飛び交う日々が続きておりますが、
皆様、いかがお過ごしですか?


さて、皆様にはご自身のエネルギーが
ダウンしているように
感じられることはありませんか?

私自身がそうでした。

やるべきことで日々の予定がパンパン。
神経すり減って、目の奥が痛い。。。という風に
私のエネルギ―は枯渇しておりました。

そこで、
もう1つの拠点で、
自然を感じる時間を過ごしてまいりました。
時に緩むことは本当に大切ですね。

その期間、新たな出会いがありまして、本日のブログでは
その出会いを通じて考えたことを
お話しさせていただきたいと思います。

時に「ゆるむ」ことは本当に大切ですね。

その女性は70歳代後半の女性です。
車の運転もバンバン。お琴の先生でいらして、
趣味でコーラスサークルでも活躍していらっしゃる。


私よりも随分と年上でいらしゃるのに
なのに、エネルギーで満ち満ちていらっしゃる。

その女性のパワーの源は何だろうと
ふと思いを馳せました。

活動することと休むこと、この組み合わせが
この女性の生活に絶妙なバランスで
取り込まれているように感じます。

皆に平等に流れていく時間の中で、
その女性のエネルギーの輪のようなものが、
くるくる、くるくると回っているからでは
ないかと感じたのでした。

私は、エネルギーの専門家ではないですが、
「エネルギー」は何をするにおいても
本当に大切と考えています。

その「エネルギーの輪をまわす」
ことについて次回からのブログで
少し深掘りして考えてみたいと思います。

最後までお読みくださいまして
ありがとうございました。

みなさま、どうぞご自愛ください。

HIROMI





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?