Hiroki Tani

FigmaでDesigner Advocateという仕事してます。デザインシステムが好…

Hiroki Tani

FigmaでDesigner Advocateという仕事してます。デザインシステムが好物です。 OSS: FLOCSS http://github.com/hiloki/flocss 著書: Web制作者のためのCSS設計の教科書 http://amzn.to/2hJcQVX

マガジン

  • #デザインシステム 記事まとめ

    • 196本

    デザインシステム関係の記事まとめ / #DesignSystems #デザインシステム / 運営メンバーも募集中。/

  • YOWATARI RADIO

    • 14本

    YOWATARI RADIO(ヨワタリラジオ)は、デザイナーの背景を持つ器用貧乏な2人、こぎそ(@kgsi)とたに(@hiloki)が、デザイナーやエンジニアなどのキャリアや将来の展望についてゆるく語るラジオ番組です。ゲストを招いたトークを中心に不定期に収録、公開していきます。 noteには各回の要約やお知らせ、コラムなどを投稿予定です。

  • Figma

    FigmaのDesigner AdvocateによるFigma関連のnoteを集めています。

  • Learning English

    英語の勉強をまじめにはじめた人の記録。

  • Frontend Weekly for Designer

    国内・海外のフロントエンド関連情報を厳選し毎週お届けしている「Frontend Weekly」のデザイナー向け記事をセレクトした「For Designer Edition」をはじめます。 Design系の記事だけでなく、Webフロントエンド全般の記事を読みたい方はFrontend Weeklyをどうぞ。 Frontend Weekly https://frontendweekly.tokyo/

記事一覧

デザインシステムイベント Framework by Figma開催!

今週からFigma主催のデザインシステムイベントであるFramework by Figmaが開催されます。 知る人ぞ知る、2022のSchema以来のデザインシステムをテーマとしたイベントです…

Hiroki Tani
3週間前
42

Figmaに入社してちょうど1年経ちました

ちょうど今週で入社1年になりました。昨年末にフライングで振り返りましたが、それ以降のことも含めてこの機にまた振り返ってみようかと思います。 何をやっていたかDesig…

Hiroki Tani
3週間前
90

Dev Mode活用の前に開発者が知っておきたいFigmaのこと10個+α

Figmaはデザイナー向けのUIデザインツールのように思われがちですが、Figmaを使ったプレゼンテーションスライドの作成や、デジタルホワイトボードツールのFigJamを活用した…

Hiroki Tani
2か月前
50

#13 企画会議×お便り回(ゲスト: ??さん)

こんにちはこんばんわ、YOWATARI RADIOです。 2024年の2本目は、パーソナリティのふたりと今年から正式にクリエイティブディレクターとして参画してくれた新免さんで企画会…

Hiroki Tani
2か月前
1

キャンバスの要素からVariablesを一括で登録するFigmaプラグイン、Variables generatorをつくりました

キャンバスに展開したRectangleの色をVariablesを一括に登録するプラグインです。動作はこんな感じです。 プラグインはこちら。 プラグインの利点通常Variablesは一つず…

Hiroki Tani
3か月前
34

デザイン仕様が伝わるFigmaのデザインの作り方

FigmaでUIデザインをおこし、それを実装する人にハンドオフ(デザインデータを共有する)ときに、どのようなことに気をつけると良いかを書いてみます。多くの方がこの手の…

Hiroki Tani
4か月前
259

2023年の振り返り、そしてFigmaに入社して8ヶ月くらい経った

4月にFigmaに入社し、おかげさまで2023年の終わりも迎えられたので、この10ヶ月を振り返ってみます。 入社の経緯などは過去のnoteをご覧ください。 Figmaでの8ヶ月とにか…

Hiroki Tani
4か月前
48

カラーパレット設計ツールのJSONをFigmaのVariablesに取り込むプラグインをつくりました

JSON to Color VariablesこのFigmaプラグインは何?このプラグインはメジャーなカラーパレット設計のツールからExportできるJSONを、FigmaのVariablesに取り込むプラグイン…

Hiroki Tani
6か月前
19

#9 面倒くさいやつx少人数でやる理由xユーザーディライト(ゲスト:カワセ タケヒロ さん)

こんにちはこんばんわ、YOWATARI RADIOです。 YOWATARI RADIO第9回目。今回のゲストはPOLAARのカワセ タケヒロさん(@tkhr_kws)です。デザイナー、コンセプターとして幅…

Hiroki Tani
6か月前
3

UXデザインやUXリサーチに活用される『KA法』に使える『KAカード』のFigmaウィジェットをつくりました

タイトルの通りなのですが、KA法という定性調査の分析やモデリングに使われる手法で使われるアイテムをFigmaのウィジェットにしてみました。 KA法とは例えば「英語学習に…

Hiroki Tani
6か月前
75

#7 なんでも屋x笑顔x60歳(ゲスト:宇野 雄 さん)

こんにちはこんばんわ、YOWATARI RADIOです。 YOWATARI RADIO第7回目。今回のゲストはnote株式会社でCDOを務める宇野 雄さん(@saladdays)です。これまでのキャリアや仕…

Hiroki Tani
7か月前
3

初めての海外長期出張で密かに怪我をしていた話

6月21日、22日に開催されたFigmaのカンファレンス Configの準備と参加のため、6月16日からサンフランシスコに出張にいった。 サンフランシスコ自体は3度目にはなるものの…

Hiroki Tani
10か月前
20

社内で見かける英語の略称

先月から英語が公用語な会社にはいったので、日々英語と格闘しながら新しい仕事のオンボーディングをがんばっています。所属は日本のチームなので、いうてほとんどは日本語…

Hiroki Tani
1年前
14

今日からFigma JapanのDesigner Advocateになりました🎉

先日3月14日に、Figma Japanの1周年記念イベントとして「デザイン経営2023」が開催され、その場で先行して発表されましたが、4月よりFigma Japanの二人目のDesigner Advoca…

Hiroki Tani
1年前
93

#3 スピード感x予測不能x成長(ゲスト:鈴木 伸緒さん)

こんにちはこんばんわ、YOWATARI RADIOです。 YOWATARI RADIO第3回目。今回のゲストはデジタル庁で働くデザイン・マネージャーの鈴木伸緒さん(@nobgraphica)です。ご自…

Hiroki Tani
1年前
6

英語の勉強のために参考にしているYouTubeチャンネル

次の働く環境では英語も話せるようにならないといけないので、典型的な学習教材以外にも英語に関する情報を得るためにYouTubeもよく観ています。 しっかり勉強するものと、…

Hiroki Tani
1年前
44
デザインシステムイベント Framework by Figma開催!

デザインシステムイベント Framework by Figma開催!

今週からFigma主催のデザインシステムイベントであるFramework by Figmaが開催されます。

知る人ぞ知る、2022のSchema以来のデザインシステムをテーマとしたイベントです。
今回のFrameworkでは、各社のデザインシステムの取り組み、デザイナーとエンジニアの連携などのベストプラクティスや、そしてFigmaからの新しいお知らせがあります。このお知らせは、Figmaを使って

もっとみる
Figmaに入社してちょうど1年経ちました

Figmaに入社してちょうど1年経ちました

ちょうど今週で入社1年になりました。昨年末にフライングで振り返りましたが、それ以降のことも含めてこの機にまた振り返ってみようかと思います。

何をやっていたかDesigner Advocateという肩書のもと、Salesに関すること、Community Marketingに関すること、Productに関することをやってました。
具体的には、Salesでいうと、お客様向けに機能のデモやデザインシステ

もっとみる
Dev Mode活用の前に開発者が知っておきたいFigmaのこと10個+α

Dev Mode活用の前に開発者が知っておきたいFigmaのこと10個+α

Figmaはデザイナー向けのUIデザインツールのように思われがちですが、Figmaを使ったプレゼンテーションスライドの作成や、デジタルホワイトボードツールのFigJamを活用したアイデア出しやプランニングなど幅広い用途があります。そして2月1日から正式版となったDev Mode(開発モード)は、デザインデータやその仕様を元にプロダクトを構築するための機能が備わっています。

Dev Modeは主に

もっとみる
#13 企画会議×お便り回(ゲスト: ??さん)

#13 企画会議×お便り回(ゲスト: ??さん)

こんにちはこんばんわ、YOWATARI RADIOです。
2024年の2本目は、パーソナリティのふたりと今年から正式にクリエイティブディレクターとして参画してくれた新免さんで企画会議などをやってみました。今後のやりたいことの話をしつつ、リスナーの方からいただいたお便りに応えていくようなことをやってみました。

後半には少しだけゲストが参加しています。誰が来たのかは聴いてからのお楽しみ。

皆様から

もっとみる
キャンバスの要素からVariablesを一括で登録するFigmaプラグイン、Variables generatorをつくりました

キャンバスの要素からVariablesを一括で登録するFigmaプラグイン、Variables generatorをつくりました

キャンバスに展開したRectangleの色をVariablesを一括に登録するプラグインです。動作はこんな感じです。

プラグインはこちら。

プラグインの利点通常Variablesは一つずつCollectionとして登録するか、あるいは既存の要素の塗りの色などから登録することになります。このプラグインではキャンバス上で視覚的にカラーパレットをRectangleでつくり、それらを選択してプラグイン

もっとみる
デザイン仕様が伝わるFigmaのデザインの作り方

デザイン仕様が伝わるFigmaのデザインの作り方

FigmaでUIデザインをおこし、それを実装する人にハンドオフ(デザインデータを共有する)ときに、どのようなことに気をつけると良いかを書いてみます。多くの方がこの手の「実装者にやさしいデザインデータの作り方」のような記事を書いてくれていると思いますが、この記事ではFigmaに特化した内容となります。

Frame + Auto Layoutで構造的につくる実装を意識したデザインにおいては「構造化」

もっとみる
2023年の振り返り、そしてFigmaに入社して8ヶ月くらい経った

2023年の振り返り、そしてFigmaに入社して8ヶ月くらい経った

4月にFigmaに入社し、おかげさまで2023年の終わりも迎えられたので、この10ヶ月を振り返ってみます。
入社の経緯などは過去のnoteをご覧ください。

Figmaでの8ヶ月とにかく濃い8ヶ月。グローバルな企業で働くこと、そして英語が標準語となる環境で働くのは初めてなので、多くの学びや苦労をしました。大変ではあるけど楽しいというのが素直な気持ち。

結局Figmaで何をしているのか?

まず大

もっとみる
カラーパレット設計ツールのJSONをFigmaのVariablesに取り込むプラグインをつくりました

カラーパレット設計ツールのJSONをFigmaのVariablesに取り込むプラグインをつくりました

JSON to Color VariablesこのFigmaプラグインは何?このプラグインはメジャーなカラーパレット設計のツールからExportできるJSONを、FigmaのVariablesに取り込むプラグインです。

2023年11月11日時点で対応しているのは下記です。

Primer Prism

Huetone

それぞれのツールの補足も一応書いておきます。

Primer PrismP

もっとみる
#9 面倒くさいやつx少人数でやる理由xユーザーディライト(ゲスト:カワセ タケヒロ さん)

#9 面倒くさいやつx少人数でやる理由xユーザーディライト(ゲスト:カワセ タケヒロ さん)

こんにちはこんばんわ、YOWATARI RADIOです。

YOWATARI RADIO第9回目。今回のゲストはPOLAARのカワセ タケヒロさん(@tkhr_kws)です。デザイナー、コンセプターとして幅広いデザインに関わってきたカワセさんに話を聞いてみました。

今回のエピソードの概要『雑談』という素敵なバーでの収録。パーソナリティの二人はビールをいただいてましたが、カワセさんはシラフでありな

もっとみる
UXデザインやUXリサーチに活用される『KA法』に使える『KAカード』のFigmaウィジェットをつくりました

UXデザインやUXリサーチに活用される『KA法』に使える『KAカード』のFigmaウィジェットをつくりました

タイトルの通りなのですが、KA法という定性調査の分析やモデリングに使われる手法で使われるアイテムをFigmaのウィジェットにしてみました。

KA法とは例えば「英語学習にお金や時間をかけている」人たちにユーザーインタビューを実施し、それらの記録から印象的・特徴的なことを抽出するにあたり、

ユーザー調査により得た出来事

ユーザーの心の声

心の声に基づいた価値

といった雛形にしたがって書き出し

もっとみる
#7 なんでも屋x笑顔x60歳(ゲスト:宇野 雄 さん)

#7 なんでも屋x笑顔x60歳(ゲスト:宇野 雄 さん)

こんにちはこんばんわ、YOWATARI RADIOです。

YOWATARI RADIO第7回目。今回のゲストはnote株式会社でCDOを務める宇野 雄さん(@saladdays)です。これまでのキャリアや仕事への向き合い方などを語っていただきました。

今回のエピソードの概要 現在のポジション以前のキャリアの話から、いつも笑顔の宇野さんの秘密、仕事への姿勢など、同世代のメンバー同士で盛り上がりま

もっとみる
初めての海外長期出張で密かに怪我をしていた話

初めての海外長期出張で密かに怪我をしていた話

6月21日、22日に開催されたFigmaのカンファレンス Configの準備と参加のため、6月16日からサンフランシスコに出張にいった。

サンフランシスコ自体は3度目にはなるものの、仕事らしい仕事でいくのと、2週間近くの滞在ははじめて。
Configそのものの振り返り…もしたいところだけど、すでに現地に参加してくれていた日本人の参加者の素晴らしいレポートもあるので、ぜひそちらをみてください。

もっとみる
社内で見かける英語の略称

社内で見かける英語の略称

先月から英語が公用語な会社にはいったので、日々英語と格闘しながら新しい仕事のオンボーディングをがんばっています。所属は日本のチームなので、いうてほとんどは日本語でコミュケーションはするものの、Slackやドキュメントその他の情報は英語です。

その中で今回は「略称」として見かけるもの、そして知らなかったものをあげてみます。

TILToday I Learned(今日の学び)
社内ツールの小技が共

もっとみる
今日からFigma JapanのDesigner Advocateになりました🎉

今日からFigma JapanのDesigner Advocateになりました🎉

先日3月14日に、Figma Japanの1周年記念イベントとして「デザイン経営2023」が開催され、その場で先行して発表されましたが、4月よりFigma Japanの二人目のDesigner Advocateとして入社することになりました。

Figmaとの出会いFigmaをおそらくまともに使い始めたのは2018年頃。Figmaは2016年から一般公開なので、めちゃくちゃ早いほうではないものの、

もっとみる
#3 スピード感x予測不能x成長(ゲスト:鈴木 伸緒さん)

#3 スピード感x予測不能x成長(ゲスト:鈴木 伸緒さん)

こんにちはこんばんわ、YOWATARI RADIOです。

YOWATARI RADIO第3回目。今回のゲストはデジタル庁で働くデザイン・マネージャーの鈴木伸緒さん(@nobgraphica)です。ご自身の成長を意識した働き方やこれまでの歩みを語ってもらいました。

今回のエピソードの概要みんなが気になるであろうデジタル庁でのお仕事の話から、さかのぼってデザイナーになった経緯や、パーソナリティのt

もっとみる
英語の勉強のために参考にしているYouTubeチャンネル

英語の勉強のために参考にしているYouTubeチャンネル

次の働く環境では英語も話せるようにならないといけないので、典型的な学習教材以外にも英語に関する情報を得るためにYouTubeもよく観ています。
しっかり勉強するものと、英語圏での生活におけるあるあるを交えたチャンネルや動画など様々あるんですが、よく観ているものを今回ピックアップしてみます。

あいうえおフォニックス一見こども向け風なイメージだけど、中身はしっかりリアルな英会話フレーズや発音について

もっとみる