デザインシステム関係の記事まとめ #DesignSystems #デザインシステム
Hiroki Tani
国内・海外のフロントエンド関連情報を厳選し毎週お届けしている「Frontend Weekly」のデザイナー向け記事をセレクトした「For Designer Edition」をはじめます。 Design系の記事だけでなく、Webフロントエンド全般の記事を読みたい方はFrontend Weeklyをどうぞ。 Frontend Weekly https://frontendweekly.tokyo/
Coffeeの話。
この笑い
この記事は2022年5月11日に開催されたFigmaのカンファレンス『Config 2022』のセッション内容を記事として再編集した内容ものです 私は医療系テックスタートアップのUbie…
5月11日に開催されたFigmaのカンファレンス「Config2022」は、65セッション、100人超えのスピーカーが登壇する24時間のイベントでした。 僕はそのうちのひとつ「Figma Hac…
4月1日より、医療AIスタートアップのUbie(ユビー)株式会社にデザインエンジニアとして入社しました。 この数年の略歴2012年にフロントエンドエンジニアとして株式会社サ…
年をまたいでしまったけども、今年の抱負か何かも添えて2021年を振り返る。 仕事のことデザインシステム関連 去年デザインシステムの開発をやっていたことを書いていて、…
先日会社のブログにて、僕が関わっているAmeba事業のデザインシステム「Spindle」の紹介と、SpindleのWebサイト公開をしました。 公開したとは言っても、まだ社外に公開す…
自分が観測している範囲でそう感じているところもあるかもしれませんが、デジタルプロダクトやサービスにおける情報アクセシビリティを高めていこう、というのが年々広がっ…