人気の記事一覧

読み終わることのない本|斎藤真理子 【『第七の男』を読んで #3】

【9/21開催】なぜ都市に音楽は必要なのか? みんなで考える音楽都市のつくり方|Music City Conference Vol.00

レベッカ・ソルニット、アリ・スミス、キム・ソヨン、LE SSERAFIMが敬愛する英国人作家は、いかに移民問題を描いたか|若林恵 【『第七の男』刊行に寄せて】

みなが愛すべきストーリーテラー|キム・ソヨン特別インタビュー 【『第七の男』刊行に寄せて】

5月の振り返り

2か月前

なぜいつの時代も移民は「調整弁」として扱われるのか |金聖源 【『第七の男』より】

2024/08/31日記_ジョン・バージャーの『第七の男』

2週間前

本はときおり、歳月とともに若返ることがある |ジョン・バージャー 【『第七の男』より】

アンゲロプロス『旅芸人の記録』やカサヴェテス『こわれゆく女』に匹敵する|藤井光 【『第七の男』を読んで #1】

黒鳥社より2024年年始のご挨拶 【blkswn CEO土屋繼】

Substackを始めた話

1か月前

これは「私たち」の物語である|松村圭一郎 【『第七の男』を読んで #2】

きっとあるはずのコミュニティ|『Like The Wind』日本版創刊に寄せて 【若林恵】

ラハイナの水:マウイの山火事と災害資本主義をめぐる点描 【若林恵|深夜特報#01】

「K-POP」や「マインクラフト」から民主主義を考えてみる|若林恵『実験の民主主義』あとがき

犯罪王トランプの肖像:マグショットをめぐる小史 【若林恵|深夜特報#02】

黒鳥社より年始のご挨拶|blkswn CEO土屋繼

【4/29開催】Nabil Ayers Talk Session|BEATINK × blkswn jukebox presents

B Corpと「承継」|『B Corpハンドブック』編集者・矢代真也が本をつくりながら考えたこと

メッセージ・イン・ア・ボトル|『B Corpハンドブック』日本語版あとがき 【文=若林恵】

【イベント開催】UK名門レーベル〈Rough Trade〉公開インタビュー|BEATINK × blkswn jukebox

テープ起こしについて語った言葉にいま感動するーミニ読書感想「編集の提案」(津野海太郎さん)

1年前

2023年4月4日(火)

1年前

2022年を雑多に振り返ってみる

黒鳥社より年始のご挨拶|黒鳥社CEO 土屋繼

実用本位の夢|黒鳥社の新刊『編集の提案』編者・宮田文久による「まえがき」を、書籍発売に先駆けて特別公開!

鼎談・星座をつくりたい 津野海太郎×宮田文久×若林恵|黒鳥社の新刊『編集の提案』収録の鼎談を特別公開!

教えて教えられないもの~30年前の大工の棟梁の聞き書きに出会い直す

デザイナーと編集者の融合_3 / 所有する価値から〜共生する価値へ

ニュースの見方 : paywallの壁を越えて(paywall:有料の壁)

分断を乗り超えるファシリテーション:トーマス・エルマコラが語る、これからの都市づくり【NGG Research #11】

GDXはデジタル時代の公務員の姿勢を問い直す

都市を「女性視点」で捉え直す:フェミニスト・シティとは何か? 【NGG Research #9】

ホログラムで市民と対話!? 全世界が注目する台湾の"デジタル大臣"オードリー・タンが語るCOVID-19対策と新しいデモクラシーのかたち

警察はケアワーカーになる?:脱・ミリタリーポリスのための処方箋 【NGG Research #10】

ジョイのボーイズクラブ|MITメディアラボ所長の辞任騒動をめぐる覚書 【若林恵】

¥100

特別掲載:「デジタル分散主義」の時代へ 【ダグラス・ラシュコフ】

カニエの福音:サンデーサービスをいまだ体験していないすべての人たちへ 【対談 ムラカミカイエ×若林恵】

さよなら"自動車都市":COVID-19によって本格化する「市民中心の都市づくり」 【NGG Research #3】

新しい近世と 「デジタル分散主義」 【池田純一】

ライゾマティクス・アーキテクチャー 齋藤精一×黒鳥社 若林恵対談 「真のグローバル・ゲートウェイとは」

デジタル先進国デンマークはどのようにCOVID-19と戦っているのか:ガバメントDXの第一人者が(ざっと)教えてくれました

UBIの転換点:パンデミックは誰から仕事を奪うのか?【NGG Research #8】

Jay Electronicaは、なぜ、いかに、語れないのか? 問題作「A Written Testimony」を仮想対談で考える【若林恵】

¥100

「これからのリーダー」の10カ条:COVID-19が明らかにした市民とガバメントの新しい「信頼」のかたち 【NGG Research #6】

Nestaが取り組むコレクティブ・ インテリジェンスを活用した市民参画型スマートシティ【NGG Research #7】

本当のアーティスト・ファーストを勝ち取るには? tofubeats/dj newtownに学ぶ

貝殻集めがステータス? 文化人類学から働くことを考える

ゆみちゃん・わかさんが選曲したプレイリスト「隔離のジュークボックス:40 songs for your emotional rollercoaster ride」公開!

韓国の「コンタクトトレーシング」の秘策は「アプリ」ではない 【NGG Research #5】