糖質制限を長く続けていると飲食店でメニューを見た時に、何となく「この料理は糖質が高そう」と分かってきますよね🍽 ただ、意外と調味料が多く使われていたり、見えない部分にポテトなどが隠れていることもあるので、やはり飲食店のメニューには糖質量を表示してほしいなと😅
糖質制限中は「糖質〇%オフ」といった商品に釣られやすいもの 確かに糖質オフ系の商品は心強い味方ですが、だからといって必ずしも低糖質とは限りません たとえばチョコレートなどもともとの糖質が高いものは糖質30%オフ程度だと、まだ糖質が高め…。 具体的な糖質量も確認しましょう🔍
たまに栄養成分表示に100gあたりの数字しか書かれていない商品ってありますよね。 で、内容量を見てみると「10個」とか「10枚」しか書かれておらず、重さが分からないという 買って帰って重さを測れば糖質量を計算できますが、お店ですぐに糖質量が分からないのはなかなかに不便です😥
ジャガイモやカボチャなど野菜の中にも糖質が高いものはあったりするのですが、最初は糖質制限=ご飯やパンの主食を抜けばOK、くらいに考えてもいいかもしれません。それだけでも糖質摂取量はガッツリ落ちますからね❗ そこから少しずつ食品の糖質量を覚えていけばいいのです。焦らずに😌
パン屋さんの前を通ると香ばしい小麦の香りに うっとりしてしまいますが ダイエッターさんからすればパン=太るというイメージ かと思います パンに隠された太りやすくなる要素とは?↓ https://note.com/mkey_nti1/n/n0059a854537b
今や糖質制限がダイエットの主流な時代ならでは 昭和の時代ほどの人気がなくなった 炭水化物全開な存在『おにぎり』 ただし『ノーおにぎりノーマイライフだけど、ダイエットはしたい』方にも工夫次第でダイエットにも活用可能です https://note.com/mkey_nti1/n/n34110b76c26a
私の場合は、反栄養素や血液検査、学校で学んだ体質分析方法より まず『極力摂らない方が良い』食材を外してから 自分に合う食材を選択しています。その1つでマイ主食でもある 『干し芋』 干し芋は食べ方によってダイエットにも有効な食材に https://note.com/mkey_nti1/n/n8651f4b81f21
『パンはカロリーや糖質量のみが原因で太りやすくなるわけではないよ』 世のパン好きダイエッター的には、カロリーや糖質量はどうしても気になってしまいますが、パンはそれ以外の栄養素に大きな問題を抱えています https://note.com/mkey_nti1/n/n0059a854537b
『とうもろこしは糖質量よりも、タンパク質に残念な問題を抱えている』 彩りだけでなく、食欲をそそる香ばしい香りと噛むごとに口内いっぱいに広がる甘みにお子様から大人まで魅了する そんなトウモロコシが抱える大きな問題とはいかに? https://note.com/mkey_nti1/n/n08a4f538f1dc