人気の記事一覧

本は読む前に評判を調べよう

¥100
1か月前

「本と活字館」と「印刷博物館」

横山 大観

2か月前

8月24日 読書会報告

陶磁器(陶器と磁器)

4か月前

主食としての栗

¥100
3週間前

「江戸前の魚」とは

3か月前

栗は生えてくるから主食になる

¥100
2週間前

ギリシア人の競争心(ヤーコプ・ブルクハルト)

2か月前

#15 もう迷わない!文化史の授業で使える教材【全時代対応ver.】

¥1,780

【こゝろ】 歴史を動かすのは人の心。文化を生むのも人の心だと思います。 ですから人の心が分からないと、人の心が想像できないと、本当の意味で歴史を理解することはできないのではないかと思います。 日々の色々な場面で人の心を想像し、読み取ることが大事なのではないかと思います。^_^

プライムデーセールで買ったKindle本

¥100
2か月前

教養と規範意識

¥100
2週間前

週プレで痛風について書いた

¥100
1か月前

2023年関西大学 日本史入試出題傾向を分析してみた

【東西文化の邂逅】 古代ギリシアは仏教と出会っています。 仏教に『弥蘭陀王問経』(みらんだおうもんぎょう)というお経があります。内容は仏教僧のナーガセーナ(那先比丘)とギリシアのメナンドロス1世王(弥蘭陀王)との対話。 B.C.150年頃。今から2200年ほど前の出来事です。

ディルドのレジスタンス

¥100
2日前

2023年関西学院大学 日本史入試出題傾向を分析してみた!

なぜ私達は「黒い服」に魅了されるのか

1か月前

週プレで指輪について書いた

¥100
2か月前

コラム ベトナムの林業と脱人間中心主義

【奈良博】空海展にいってきた。

イコノロジー(エルヴィン・パノフスキー)

5か月前

週プレでコルセットについて書いた

¥100
1か月前

日本建築の屋根を見ると!?

尻から生まれた本

¥100
3か月前

積読で納豆の本がいい感じに発酵した話

¥100
4か月前

週プレで海賊について書いた

¥100
2か月前

週プレで魔女狩りについて書いた

¥100
4か月前

海賊ではなくてパイレーツ

¥100
3か月前

海賊の本質は何か

¥100
3か月前

JOG(843) 聖武天皇 〜 民とともに作った世界最大の大仏

痛みの多角的な理解と治療へ向けて

『相撲の歴史』について

8か月前

チャーチルという海賊

¥100
3か月前

痛みとは、社会と文化の産物

シルクロードの歴史1『シルクロードとは』

JOG(1138) 正倉院 ~ 世界最古の国際美術館

文化史本からネタを切り出す流れ

¥100
5か月前

天然真珠という血と汗から作られる涙

¥100
5か月前

【少女マンガ断想】 少女漫画と1968年

5か月前

音楽史7『バロック音楽の誕生』

美術史第74章『中国の絵画と書道についての概論-中国美術2-』

海賊として振る舞ったその先に

¥100
3か月前

今のナプキンやタンポンが作られる前は、生理のときにどうしていた?

物と心と文化

FFの原点は、FFでない所にあるのかもしれない

デーツを食べて読む

¥100
7か月前

最後の二次元インディ総合芸術フロンティア・エロゲー文化研究概論

6か月前

「編みかえ」のお話

7か月前