人気の記事一覧

朝からネガティブな情報は頭に入れない。だいたい朝のニュースは氣が滅入るものばかりだから見ない。残酷で理不尽な情報も入れるが午後とか夕方、夜とかに見るようにしている。特に寝起きは潜在意識に直結しているから要注意だ。せめて午前中は嬉しい楽しい面白い情報を入れようと思ってそうしている。

3週間前

遠くを見て運転しました

♡卯月花のブログ♡ (156) 〜心のままに花がたり~

6か月前

情報過多な社会での、情報の見つけ方について

9か月前

情報は玉石混交で氾濫している。わたしは読書が趣味なので、基本的に本から情報を得る。理解しがたいこともまとまっているから分かりやすい。ただ書籍になるまでの時間がかかるので、情報は遅くなる。著者は信頼出来る人を選ぶ。本でもネットでも反対意見は必ずある。情報リテラシーが問われる。

8か月前

念のためにチェックしておいてほしい動画や記事いろいろ

妄想解釈に気をつけて - 激動の時代を翻弄されずに落ち着いて生きていくための正しい情報の取り方

情報が最強の武器である

¥499
1年前

情報に一喜一憂しない

分かれていき方

投資に関しておすすめの情報の取り方

#154 自覚症状有?無?【現代病「集中できない」を知力に変える読む力大全】

1年前

YouTubeで最初に検索している

“自分でなんとかできること”

【神】子どもやママ友に教えたい!インターネット、SNSを安全に使うための攻略本 | 【情報リテラシー】【セキュリティ】忙しい子育てファミリー向け記事

ネガティブ列車の中はこうなっている

¥540

先人の知恵(本、オンラインサロン…)の選び方で個性が形成される

情報を正しく知る事は、盾や鎧になる。

【本日より受付開始】高校生大学生向け健康講座を開講します

【重要】自分の軸を持っておくこと

ねぇ、退屈じゃない?

情報はジブンで取りにいく

3年前

『裏取り』よりも大事な、情報の『逆取り』

78.某ワクチンについてのあれやこれや

3年前

【Today's Lesson vol.120 知ることをやめない】

【Today's Lesson vol.121 自体性を持って学んで初めて身につく】

【Today's Lesson vol.119 お花屋さんのおじいちゃんとの会話にみる良き日本の文化が失われていることの悲しさについて】

発達障害当事者は、とかく『発達障害に関する情報』を過剰摂取しがちです。 かく言う私も、ADHDの診断後、本やネット問わず多くの情報にアクセスしていますが、実は『それ』以上に障害以外の情報を採用しています。 視野の拡大と思考のバランスです。特にADHDの方は実行しやすいと考えます。

3年前

フェイクニュースに惑わされない

情報

インターネットの匿名書き込みは「情報」ではない

真実を知ることは怖い?

最近、美容師のオンラインサロンが増えてきた背景を分析して解説してみた。

¥600

ネガティブな情報はあなたに何をもたらすのか?

情報は信頼出来る人で探す。信頼出来る人が紹介している人も信頼出来る。河添恵子さん、馬渕睦夫さん、堤未果さん、及川幸久さん、中村篤史さん、井上正康さん、村上康文さん、宮沢にゃんこ先生。。というふうに。全国有志医師の会。スナメリオさんのブログは親友から教えてもらった。人で探すのだ。

8か月前

テレビは見ないが必要な情報は必ず入ってくる、と思っている。検索はBraveブレイブを利用している。DuckDuckGoが人氣のようだがおそらく監視されている。続きはランブルでとかニコ動でとか信頼のある人のおすすめは見にいく。情報は自ら掴みにいかなければ有益なものは何も得られない。

8か月前

瞑想はコロナ禍な時に心を静めようと始めた。情報も上手く取れなくて不安や恐怖にかられ焦っていた。2年位ユーチューブやグーグルで検索したがわたしの求める情報は得られなかった。検索され情報統制されていたのだ。タダで得られる情報に限界を感じた。そしてようやく氣付くことが出来た。

8か月前

情報に溺れぎみなのでニュースの取り方を考えました(報道しない自由をのりこえる策)

大きく変わった事

3年前