橘内弥生

現在はキャリア支援、ライフスタイルショップ運営、不動産仲介など複数の事業を行っています…

橘内弥生

現在はキャリア支援、ライフスタイルショップ運営、不動産仲介など複数の事業を行っています。 日常のこと、いろいろお役立ち情報があれば発信していきます。

最近の記事

ラーメン激戦区に突如現れ食べログ3.69!激ウマ貝出汁手打ち麺

合同会社HIGHER代表の橘内弥生です。 30歳を過ぎ、食べたら食べただけお肉が腹につく年頃になってきました。 そんな中でも美味しいものには目がなく、気がつけば話題の飲食店を探しています。 そして最近、またまた良店を見つけてしまいました。 痩せようと思いつつ、美味しい店が無くならない限り痩せられる気がしません。。。 手打ち正麺Hachimitsu(八光) 2023年4月にオープンしたばかりですが、すでに食べログ⒊69の話題の店です。 JR山手線五反田駅、東急池上線大崎広

    • 卒業シーズン到来!春からの新社会人に向けたコスパ最強飯3選

      合同会社HIGHER代表の橘内弥生です。 最近一気に暖かくなり、桜が咲きそうな季節になってきました。 大学の卒業式を終え、4月からの就職に向け、期待に胸を膨らませる新社会人も多いのではないでしょうか? 私も早く社会に出て働きたい!とワクワクしていたのは良い思い出です。 と同時に、卒業旅行や飲み会などでお金が一気になくなる時期でもありました。 そんなみなさんに向けて、コスパ最強の飲食店を今回はご紹介します! 1. 豚珍館(新宿)ガッツリ食べたい!というときは豚珍館に!

      • 【香港】地上118階のルーフトップBarに行ってきた

        合同会社HIGHER代表の橘内弥生です。 先日、仕事で香港に行ってきました。 香港といえば100万ドルの夜景を見られるヴィクトリアピークが有名ですよね! 出典:100万ドルの夜景を見に行こう!香港のおすすめ観光名所10選 ヴィクトリアピークは標高552m、香港一高標高の高い山で、香港の素晴らしい景色を見ることができます。 ですがなんと! ヴィクトリアピークよりも高いところにあるBarがあるというので行ってきました! 香港一高いところにあるBar:OZONE香港一高い

        • ChatGPTにブログを書かせてみた

          合同会社HIGHER代表の橘内弥生です。 つい先日、友人のブロガーから、ChatGPTにブログを書かせているという話を聞きました。 私はデジタルがなかなか苦手でChatGPTにあまり触れてこなかったのですが、ものは試しということで、ブログを書かせてみました。 タイトルは 「フリーランス=自由な働き方は大間違い!」 です。 実は同じタイトルで私自身がブログ書いてるので、興味あったら読んでみてください。 https://note.com/yayoi_k/n/n78791d

        ラーメン激戦区に突如現れ食べログ3.69!激ウマ貝出汁手打ち麺

          本田圭佑さんのスピーチから学ぶ、目標達成の秘訣

          合同会社HIGHER代表の橘内弥生です。 最近Youtubeで元サッカー日本代表の本田圭佑さんのスピーチを見て、非常に感銘を受けました! このスピーチの中で様々なことを語ってるのですが、今回は特に【環境にこだわる】ということについてフォーカスしてみたいと思います。 環境にこだわることの大切さ 本田圭佑さん曰く、サッカーで上手くなりたかったら強豪チームに入れとのこと。 サッカー頑張ってなんとか全国大会に出場すると、そこにはレベルの違う猛者がうじゃうじゃ、、、 なんて話は

          本田圭佑さんのスピーチから学ぶ、目標達成の秘訣

          食べなきゃ損!香港の絶品グルメ♪

          こんにちは。キツナイです。 先日香港に初めて行ってきました! 昔から海外旅行が好きなのですが、日本では食べれないグルメがたくさんあるというのが理由の一つです。 せっかく海外にいくなら食を楽しみたい!という方も多いのではないでしょうか? ということで、香港に行った際に感動したグルメをご紹介します🍴 そのグルメはなんと、、、 フレンチトースト!!!!!香港でフレンチトースト、イメージないですよね笑 僕も香港行って初めて知りました。 でも、香港B級グルメとして有名なんだと

          食べなきゃ損!香港の絶品グルメ♪

          フリーランス=自由な働き方は大間違い!

          こんにちは。キツナイです! 最近、私の元にキャリア相談に来られる方で、もっと自由な働き方をしたいからフリーランスになりたい!という方が増えています。 ・働く時間を自由にしたい ・スタバでMacでオシャレに仕事したい ・満員電車には乗りたくない ・フルリモートで仕事したい 上記のような働き方をするためにフリーランスになれば良いのでは? と考える方が多いと思うのですが、実はこれ、大間違いです、、、! じゃあ自由な働き方ってどうすれば良いの?という方のために、まずは働き方につ

          フリーランス=自由な働き方は大間違い!

          いま、地球のためにできること

          こんな記事を発見! 地球温暖化が原因で永久凍土が溶け出し、土砂崩れや地盤沈下が頻発しているのだそうです。 2016年から2017年にかけて、路面は91メートルにわたって激しく沈下し始めた。最大で1カ月に15センチ沈下し、2018年と2019年には1日に5センチ、2020年8月には、9センチ沈んだ日もあった。 アラスカにある国立公園では、この30年で平均気温が約1℃上昇したんだとか。 その影響で、上記のような地盤沈下が頻発。 1℃って我々の生活には大したことない数字に思

          いま、地球のためにできること

          前人未到の成果

          大谷翔平選手が、すごいことになってますね! 打っては現在ホームラン王争いでホームラン60本ペース。 投げては現在4勝で二桁勝利ペース。 そして、なんとメジャーリーグ史上初めて、オールスターに投打両方で選出されましたね\(^o^)/ 野球に詳しくない方はどのくらいすごいことなのかイメージ湧かないかもしれませんが、例えるなら ハーバード大学を主席で卒業しているのに、オリンピックで金メダル 陸上で金メダル取りながら、サッカーではバロンドール受賞 めちゃくちゃ可愛いくてモテ

          前人未到の成果

          30歳を過ぎてもバカができる幸せ

          少し前に仕事仲間と関西に行ってきました。 なかなか遊ぶ時間はなかったのですが、最終日に少し余裕ができたので、せっかくだし神戸の美味しいもの食べよう!と行ってきました。 食い倒れツアー\(^o^)/◆ 1軒目 長田本庄軒 ぼっかけ焼きそばが有名で、650円から食べれます。 リーズナブルだけど本当に美味い! 個人的には日本一美味しい焼きそばだと思ってます。 ◆2軒目 SAVOY メニューはビーフカレーのみのこだわりの店。 付け合わせが無料で取り放題なのですが、らっき

          30歳を過ぎてもバカができる幸せ

          エシカルな生活を実践してみたら、、、

          最近、ずっと欲しかったエシカルグッズをゲット! BRITA fill&go 水筒にろ過フィルターがついていて、水道水でも美味しく飲める優れもの。 ペットボトルの水を買わなくてもいい! 健康にも、経済的にも、環境面でもメリットありまくりの商品です。 最近は毎日この水筒を持ち歩いているのですが、使う上で気をつけて欲しいことが!! 水筒の蓋は必ず閉めましょう。本来は内蓋があるのですが。 先日、あろうことが内蓋をつけるのを忘れてしまいました。 こんな感じ↓ 外蓋があるの

          エシカルな生活を実践してみたら、、、

          脱炭素社会に向けて!

          今日はこちらの記事から。 カーボンゼロはよく聞きますが、カーボンネガティブは初めて聞きました。 2050年までに自社の排出量を上回るCO2を削減する「カーボンネガティブ」については、昨年12月に発表した新中期経営計画「K25」の中で、同社の「ESG経営の決意」として「カーボンゼロ」の言葉を掲げたものをあらためて宣言したものだ。具体的にはまだ模索中の部分が多いものの、「CO2リサイクルイノベーション」の名の下に、炭酸ガス(CO2)を原料に転換する「カーボンリサイクル」の研究

          脱炭素社会に向けて!

          【オススメ食】浅草の老舗の牛鍋(すき焼き)

          定期的にオススメ食を紹介します。 今回はこちら! 米久本店彼女の誕生日が近かったのもあり、たまには贅沢したいよねと行ってきました。 創業100年の歴史あるお店。 お店に入ると、歴史を感じるエントランスがお出迎え。 左に少しだけ映ってるのですが、来店するとドーン!と来店人数だけ太鼓が鳴らされます。 出だしから期待高まる。 そして、メニューは牛鍋一品のみ。 この一本勝負が、これまでの歴史からくる牛鍋へのこだわりを感じさせます。 圧倒的なお肉のサシ! 鍋の上であっという間

          【オススメ食】浅草の老舗の牛鍋(すき焼き)

          未来が楽しみ!

          こんなYoutube動画を発見しました。 100年後の今、実現していることが多くて驚きました。 私は今年で31歳になりましたが、子供の頃と今のたった2-30年でも全く違う生活スタイルになっています。 そんな中、前澤友作さんが遂に宇宙に行くというニュースが。 一昔前は、特別な訓練を受けた宇宙飛行士が宇宙に旅立つというだけで大きなニュースになってましたが、今は民間人がチャレンジする時代になったのですね。 SF映画などで描かれる技術は、実は将来的には実現可能といわれるものが

          未来が楽しみ!

          結局自分のことが好き?

          こんな記事を発見。 自分と他人の顔を見た時の脳の働きを調べる研究とのこと。 世の中には面白いことを実験する人がいるんですね! 「人は自分のことが一番好き」 とよく言いますが、実験結果から証明されたことになります。 写真を見た際、いつの間にか自分の顔をまず目で追ってしまいますよね。 また、更に面白いのは、自分の顔を見た時の脳の動きがやる気に結びつくという点。 やる気をアップさせることが科学的に可能になる日も近い?? これから身の回りのものに応用されてくるのが楽しみです

          結局自分のことが好き?

          法人化します

          こんばんは。橘内です。 私事ですが、このたび法人を設立することになりました! 設立すると決めただけなので、何もかもこれからですが(笑) 先んじて、法人名を考え中。。。 自分の子供の名前をつけるようで、いろいろ拘りたくなりますね。 3候補まで絞ったので、仕事仲間にも意見を聞いて決定します。 そして、税理士選定のために、知り合いの税理士さん何人かに久しぶりにLINEしてみました。 ネットで調べるのも良いですが、やはりプロから話を聞くと違いますね。 気軽に相談できる友達がい

          法人化します