投資歴20年FPが毎日更新する【本気のあなたに届ける投資の勉強】マネーテラス(株)/梶間勝善

『人生に投資は必要だ!』 証券取引所イベントでも講師をする投資歴20年FPが毎日更新す…

投資歴20年FPが毎日更新する【本気のあなたに届ける投資の勉強】マネーテラス(株)/梶間勝善

『人生に投資は必要だ!』 証券取引所イベントでも講師をする投資歴20年FPが毎日更新する 株式投資を中心に【分析に大切な要素】を発信! 投資✖️キャリア教育という新しい教育ジャンルも展開 ▶︎バンタン/『投資・経済』非常勤講師 https://moneyterrace.com/

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

マネーテラス®︎株式会社はどんな会社?

noteでのブログを書くようになって 10日ほど経過しました それ以前はサイバーAさんの アメブロを使って書いてきました 毎日書いてきたバックナンバーはこちらから ↓ 今日のブログでは 改めて こんな想いで事業をやっているんだ! でも想いだけで現実的には・・・ そんな『谷深い創業のストーリー』を何日かにかけて ブログで綴っていきます 今日は梶間のそして弊社のプロフィール 初めまして 改めまして マネーテラス株式会社 代表の梶間です 2018.05より FP事務所と

    • 【マネーテラス®︎FP】が投資を突き詰めていくと、どんな進化が起き始めるのか?

      昨日は名城大学で行われた 株式会社UNERIさんが主催のイベントに参加 若い起業家と 大学生・高校生のイベントに ご一緒させてもらいました UNERIの河合代表(マッキー)や floomのりだいは 今年は東海学生アワードでも一緒に活動してきているから 1週間ぶりだったりして笑 一緒のテーブルだった高校生たちも 今週3回目じゃない?笑 って笑っちゃうくらい最近は若き世代と一緒にいるな〜って感じてます ちょっと話を戻します そんな3人の起業家の話を聞きながらね 起業であ

      • 投資歴20年FP激推し!投資教育に最大活用できる1冊

        週末の夜に送る あなたへの投資教育を勧めたいFPにとって おすすめの一冊 投資のあり方から テクニックまで わかりやすく4コマ漫画+解説 で書かれているんです そんな本はこちら バフェット・クラブの金言 昨日のブログでも登場した スパークスグループ代表取締役 阿部ファンドマネージャー執筆の1冊です バフェットと並ぶ伝説の1人 ジョージ・ソロスに認められるその腕は 日本株の運用ファンドでも半端ない成績を出してきました 日本を代表するプロの1冊です

        • FPは知っておくべきこの用語:ボトムアップ、トップダウンアプローチ

          11/29日はいい肉の日 じゃあ今日11/30は? みりん(調味料ね)の日だそうです へ〜〜 みりんって言ったらミツカンかしら? 愛知だからかな〜 ミツカンは上場してないから 投資はできないけど・・・ というところで2日も続けて〇〇の日✖️投資を書いても 気づきも学びもな〜にもないので笑 今日は違う話テーマで (ブログ冒頭の導入文は全く関係なくなりました笑) FPは知っておくべきこの用語 ボトムアップ、トップダウンアプローチ 弊社ではメンバーに対して よくこう言い

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • 〇〇倍を掴み取る!株式投資の本気の勉強
          投資歴20年FPが毎日更新する【本気のあなたに届ける投資の勉強】マネーテラス(株)/梶間勝善
        • 『投資へのこだわり』投資はまずはここから!
          投資歴20年FPが毎日更新する【本気のあなたに届ける投資の勉強】マネーテラス(株)/梶間勝善
        • 僕の大好きなアクティブ投信たち
          投資歴20年FPが毎日更新する【本気のあなたに届ける投資の勉強】マネーテラス(株)/梶間勝善
        • 過去10倍企業の共通ストーリー
          投資歴20年FPが毎日更新する【本気のあなたに届ける投資の勉強】マネーテラス(株)/梶間勝善

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          11/29日といえば肉の日(いいニクの日)。肉の投資先といえば?

          11/29日といえば肉の日(いいニクの日) こうやって記念日や関連日があることで 投資先を探すきっかけになったりします 肉の日聞いて あなたはどのくらい 投資先候補となる企業を想定することができますか? 今日はそんなブログです 11/29日といえば肉の日(いいニクの日)。肉の投資先といえば? あなたは何個知ってる? まずはここですね 日本ハム 規模としては日本で1番の大きさですからね〜 そしてね 東海圏は肉銘柄結構あるんです 焼肉チェーン店として 東海圏で

          おまかせNISA?特需!現在株価も絶好調なウェルスナビだけど・・・

          投資先を見つける時 厳密のは見つけるきっかけとなる情報源である 日経新聞 投資に携わる人だけでなく 金融マンや経済に携わる人も 最先端の情報が載っているバイブルですから 断言します!いう読んだ方がいい! そんな日経新聞に 新・NISAも始まるこの時期だからこそ まさに今の旬だな〜って思う 大人気の投資先が載っていたので紹介 そんな企業はこちら ウェルスナビ 昨日の日経新聞の記事 紙面真ん中くらいに 平日は毎日乗っている特集記事 話題の株 ここに乗っていたウェ

          投資を語る上での引き出しはどのくらい持っていますか?

          FP・金融マンのあなたに知っておいてほしい 投資を語る上での引き出しは どのくらい持っていますか? 今年の後半戦 法人としては計画していた次段階へ 名古屋ではインターン生を迎えて 東京では来春からのスタートを踏まえてテスト的に今は1人だけ プログラム展開中です 金融マンだからこそ知っているたくさんの知識 金融歴も長いメンバーたちですから 金融工学や座学的な知識はめちゃくちゃ持っているんです 本当にたくさん知ってる こういう時はこの制度がある このケースでは

          GAFAMはもう古い!M7を知ってるか?

          今日は日曜日のお休みブログ いつだったかな〜 以前ねFPの先輩にこうやって教えてもらいました 今はこのかたは亡くなってしまってね この言葉がすごく心に残っています その通りだな〜って 今でも弊社の価値観の一つになっています 話戻します 今日はこんな内容でいこうかな 日々進化している経済の中で あなたはこの言葉を知っていますか? マグニフィセント・セブン さぁ何人知っているでしょうか? 今年くらいに入ってから出てきた言葉で アメリカはじめ 世界中のプロ投資家の間では

          【FP向け投資分析】アクティブファンドをピックアップするときに、大切にしているポイントは何か?

          最近のブログは #東海学生アワード を振り返って熱冷めない興奮と笑 そこから感じたあり方の話ばっかりしてきたからね 今日はテクニック・ノウハウ的なブログにしていこうかな そこで今日はリクエストあったこんな内容 インデックス投信ってどうやって選んだらいいですか?オルカンがいいですか? SP500がいいですか? ということで 質問2つ目にいきます笑 アクティブファンドを ピックアップするときに 大切にしているポイントってなんですか? まずそもそも インデックスよりも

          【FP向け投資分析】アクティブファンドをピックアップするときに、大切にしているポイントは何か?

          【投資とは何か?】そして、バトンを渡されたから考える投資のあり方

          サムネイル画像の引用元:https://wwws.warnerbros.co.jp/soshitebaton-movie/ になります 昨日たかちゃん(妻)と一緒が おもむろに付け始めたアマプラ 何みてるの〜?って思って 作業しながら見ていると 完全に手が止まりのめり込んでしまった 事務作業している時に見るもんじゃなかった笑 その映画はこちら そして、バトンは渡された見てない方は 絶対にネタバレしてから見たらいかんやつ! すごく簡単なあらすじはこれ 予告でもあっ

          【投資とは何か?】そして、バトンを渡されたから考える投資のあり方

          今あなたに伝える。【金融教育】投資を教える・伝える時に大切にしていること

          東海学生アワードが終わり 喧騒の日常に戻ってきましたが まだ体がついてこない梶間です笑 これ何日続くんだ笑 毎日眠たいし、なんかだるいし笑 そんなことも言ってられないので ちゃんと活動開始です笑 ということでブログも日常運転に戻します 今日はこんなブログで 投資を教える・伝える時に大切にしていること とあるFPさんからね こうやって相談をいただきました これはね 何も学校で授業をする時だけでなく カフェのオーナーさんから依頼いただく時も 銀行・証券会社から投資家向

          今あなたに伝える。【金融教育】投資を教える・伝える時に大切にしていること

          聞いて【あげる】ではなく。聞くこと。

          #東海学生アワード が終わって やっぱり一度はダウンするな笑 今日くらいから実働稼働になりました笑 まじでね・・・ ほぼ徹夜が続くとダウンする笑 本番朝はこうなってたらしいです笑 ということで改めて 今日は稼働が始まりました笑 改めて東海学生アワードから学んだこと 話を聞くという大切さ昨日の話したように 東海学生アワードは平たく言えば プレゼンの大会です そのために学生さんたちに アドバイスというかメンタリングというか・・・ を頼まれることがあるんです でもね

          若い世代が頑張ってるなら負けてられない私たちには何ができるだろうか・・・?あんなにも真剣に未来のこと考えて・・・そんな若い世代に偉そうに先輩ヅラしているのがカッコ悪い!!!

          弊社マネーテラス®︎の活動方針は 成長の連鎖を創り出すこと マネーテラス®︎にとったら価値しかない 学生の成長が爆発的に見られる この時期ならではの激アツプログラムが 本番を迎えることができました 今日のブログは この毎年関わるプログラムを通して3年目 梶間の感じるこの3年間を振り返ってブログを書いていきます 改めてね 東海学生アワードとは平たく言えば 学生たちのプレゼン大会です 3ヶ月前にこんなブログを書きました ここから始まった今年の東海学生AWARD そして

          若い世代が頑張ってるなら負けてられない私たちには何ができるだろうか・・・?あんなにも真剣に未来のこと考えて・・・そんな若い世代に偉そうに先輩ヅラしているのがカッコ悪い!!!

          ワークマンvs自重堂!ワニ口に開いた株価の理由!

          作業服の機能をベースに 女子向けやアウトドアファションまで 幅広く展開してきたワークマン 株価も10倍以上に成長した テンバガー筆頭銘柄でしたが 最近は低迷気味・・・ そんなワークマンを他所目に こちらも作業服のメーカーとして 株価上昇の自重堂です じゃあなぜ この2社なんでこんなに差が出てきたのか? 今日はブログでさらっと書けるくらいの評価でいこうかな ワークマンvs自重堂!ワニ口に開いた株価の理由 ワークマンのざっくりした企業説明は割愛します そこに対して自

          10倍株ワークマン!ここを飛ぶ鳥を落とす勢いの企業はここ!

          サムネイル画像引用元:https://www.jichodo.co.jp/ 今日は株式投資のお話で行こうかな あなたはこの企業を知っていますか? 作業服をベースにした 低価格・高機能を兼ね備えた作業服をベースにしたアパレルブランド ワークマン 少し前だったかな・・・ 滑らない靴が妊婦さん向けに大ヒット その後もワークマンプラスとして カジュアルにアレンジした服をベースにした店舗展開もしてきました そんなワークマンは大失速です ワークマンプラスや ワークマン女子

          金利がある日本へ!初級編で株価はどうなる?

          おとといのブログでやらかした笑毎日更新note 忘れてしまうくらい熱中してしまった東京遠征 先々週はベネッセさんに 今回は上場企業の金融マンさんたちに 投資 をクロスさせることで 可能性を広げて未来を切り開くプログラムに進化する こんな提案を 子供向けに 親子向けに プロ向けに 共創提案をしてきました 今日のブログは いつもあり方や哲学の話ばかりしててもね 面白くないからね テクニック的な内容もお話ししようかな〜 これから始まる金利のある世界 今まであまりにも