人気の記事一覧

文学フリマ東京38 出店内容について

手書きペーパー。 そんなにもらってもらえないと思うのでちょっとしか作ってませんが、一箱古本市用に。山口駅前で5月5日にお祭りやってるので、お近くの方はぜひもらってやってくださいね。

ハンドメイドマルシェ2日間の記録 前編

コーヒーフェスティバルに出てみて思う個性の話

1か月前

沢山の笑う門におむすびがありました。

文学フリマ東京38(2024/5/19開催)に参加して見たもの感じたもの。あとは自分語りなど。

イベント出店しています。 明日は最終日。 三日間終えて、一息ついたらnoteに書き留めます〜

簡単なプロフィールとブラインドの始まり

釧路空港で出店が決まった 道東ならではの物が欲しいと言う 丹頂鶴とシマエナガ、その他諸々の手作り品を売り込んだわ(笑) 💦💦良く考えると 白 ばかり 💦 牛🐮さんも白黒 流石に飽きて来る 赤や緑やピンクに飢えて来た頃、ミモザだわ✨ ようやく色物のブローチ 少しスッキリ😁

ハンドメイドの作ったもの紹介と、近況

フラットヘッド出店-BLUE SKY HEAVEN 2024-

4週間前

今年やりたい10のこと(出店お知らせあり)

露天営業について保健所に聞いてみた

🌸イベント出店準備進んでます🌸

文学フリマ、何冊くらい陳列できるんだろう?

掲示、マルシェのお知らせ

コース3期生が初めて大学生とイベント出店を実施。最初は何をしていいかわからないけれど、2期生の1年後の成長を見ているので見守るのみ。耕作放棄地で育てたハーブと売り物にならない果物をドライフルーツにし、ハーブティにアップサイクルしています。福島駅西口にて販売。ぜひご賞味ください。

古民家レンタルスペースでスタンドやってみた

1年の計はきっと間違いなくおむすびにあってほしい。