見出し画像

イベント準備当日にあったら便利なモノたち

こんにちは。灼熱の夏休みですが、オフラインイベント開催が盛り沢山ですっかりコロナ前に戻りましたよね!

私も無職という立場を利用し、この夏は東京に長めに滞在して、趣味の占いで初めてイベントに出店いたします。ドキドキですが楽しみです!

占い出店の詳しい内容は別記事で詳しく述べるとして、今回は外でイベントに参加(消費者として参加するのではなく、開催側・出店者としての参加を指します)する時、準備物の中に忍ばせておく基本グッズをお伝えしたく。

この準備物はどんなイベントにも当てはまる、コモディティー(必需品、日用品)ですので、「久々に対面イベントやろうかな~」と思っている人は必見です。

その1.はさみ

用意リストに漏れがちですが、必需品です。なぜなら、以外と「切る」という動作が多いから。封を切る、紙を切る、紐を切る・・・
最近は便利な場所であれば、コンビニで買い足しできますよね。でも、手で封を切れない包装って以外と多いんですよ~~ 

その2. 養生テープもしくはマスキングテープ

物を押させておくために固定する、止める、留める、という動作も以外に多いです。そんな時に活躍するのがテープです!

下のタイプの養生テープは手てカンタンに縦にも横にも切れて、剥がすときは綺麗に剥がれるので家具や器具を傷つけません。最近はカラフルなものも売っています。

その3. ゴミ袋(大きめと小さめ)

小さく畳んで持っていき、撤収のときにわーっと袋に入れてしまえば後片付けが早く済みます。
また、小分け包装になっていないお菓子のおすそ分けなどを頂いた時、「今は食べたくないな」と困っても、ビニール袋があれば、にっこりお礼を言いつつ袋にしのばせる、という技が出来ます!
いわゆるスーパーの袋みたいに、持ち手があると便利ですが、手元になければわざわざ買う必要はなく、家にある透明のゴミ袋やポリ袋を持っていき、それをエコバックに放り込めば良い。

その4.留め具(輪ゴム的なゴム)

これは、なければテープで代用できますが、テープだと再び開けるのはちょっと面倒ですよね。

ジッパー付き袋があれば留め具は不要なんですが、最近物価上昇の影響でジッパー付き袋の値段が高くなるor内容量が少なくなっています。

以上、全くオシャレではないモノばかりの紹介でした。

これらは、過去に子ども会役員として、スポーツイベントや文化イベントの当日の準備物(受付含む)、野球のクラブチームの保護者として試合や大会の準備物で重宝したモノたちです。(特に1と2と3)

イベントの達人にとっては「あるある、知ってる」だと思いつつ、書いてみました。

おまけ:あったら便利だが無くてもよいもの
・回覧板ボード
 机がなくても書きやすい
・ポストイットメモ
 目印に貼っておける、色で区別しやすい(紙とマステで代用可能)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?