お題

#noteのつづけ方

誰もが創作をはじめ、続けられるようにするために。お題企画「#noteのつづけ方」を募集します!

急上昇の記事一覧

あれもできない これもできない こうすることしかできない それができるなら 十分素敵だよ! #オハつぶ

【メンバーの活動紹介】(Nasekaさん)スキ40,000回突破!

私のメンバーシップは、 「何かに挑戦する人を応援する事」を コンセプトとしています。 今回は、 メンバーの1人 「Naseka@令和の哲学者(以下「Nasekaさん」)」さんを紹介させて下さい。 先日、Nasekaさんから「こんなつぶやき(↓)」を頂きました。 スゴイです! 益々のご活躍を、応援しています! NasekaさんのつぶやきNasekaさんのチャレンジ🌈所信表明 🌈活動報告 Nasekaさんのクリエイターページケータローのメンバーシップメンバーの活動🌈

すがすがしい悔しさと野望。

昨日、創作大賞の中間選考の発表がありましたね。 選ばれた方々、おめでとうございます! フォロワーさんの中に選ばれた方がいらっしゃったので、「お!」って思いました。 ご健闘をお祈りします。 さて、私は残念ながら選ばれませんでした。 正直言って悔しいです。 ただ、不思議と泣きわめいて騒ぎ立てるような悔しさじゃない。 だからと言って、「私、本気出してないんで」とかいう中途半端なものでもない。 では何か。 「すがすがしい悔しさ」です。 カジュアルに創作大賞のタグをつけて応

お寿司の神様を描いて! この一文で この奇妙な絵 ゆるっとした かわいい 美しい それとは無縁に ヘンなものばかり出ると 笑えるんだけど ときどき どうしようもない虚無感と 苦笑いが訪れます(笑) #WAKUフェス 10/2から AIイラスト祭り

純粋さをつらぬけ。

誰かから見て、どれほどくだらなくたっていい、 誰かから見て、何の価値もないと言われてもいい、 それが自分のしたいことであればあるほどそれでいい。 いつも通りの3行日記として、 いつも通り写真に少し言葉を添えて、 そのまま終わらそうと思ったのですが なんだかもう少し書きたい気分になりました。 今日は創作大賞の中間選考結果発表がありましたね。 通過された方々、おめでとうございます。 そして、今自分が持てる力、心を、魂を、 全てを注ぎ込んで書いた作品が選ばれず、 誰の目にも入

noteの全体ビューが370万ビューを超えたのは初投稿から1,719日目で大安の日

運用しているnoteアカウントの全体ビューが 9月6日(金)に370万ビューを超えました。 皆さんのおかげです。 ありがたいことに大きな数字になって 本当に感謝しております。😄 現在運用しているnoteアカウントは 『やらぽん🌈のほほんパラダイス!』と 『やらぽん塾長🌈Coolにのほほんソロ起業』 の2つ。 合計の全体ビューが370万ビューを超えたのは 9月6日でした。 その日のダッシュボードの集計結果を スクショしたのがこちらです。 ■『やらぽん🌈のほほんパラダイ

信頼関係を継続するって難しい。急に交流がなくなるとなんで?ってなっちゃう。こちらの愛が足りなかったか。 時間は有限だし、リアル生活もあるからどこかで割り切るしかないのだけど。 それでも変わらぬ関係と新たな出会いにも感謝ですね。今日もいい1日を!

noteの続け方

noteをはじめた人なら 多くの人が思い描くであろう 「note毎日チャレンジ」 noteを書いている人なら知っての通り 文章を毎日書き続けるというのは 並大抵のことではない。 たとえ毎日「つぶやき」をするにしても ある一定のモチベーションが必要になる。 そう、簡単ではないのだ。 毎日継続してnoteを書くというのは。 …と、見せかけて 実は簡単に書く方法がある、と言ったら あなたは信じるだろうか。 今日はそのあたりを記してみようと思う。 ちなみに私は現在550日

夢をつかむ! 019_20240919

noteの続け方(記事紹介)今日は、私の大好きなクリエイターさんの記念すべき日だったようなので、嬉しいから記事を紹介することにした。 私は2022年2月からnoteを始めて2年半ぐらいになる。 最初はおそるおそる投稿し、スキの反応に一喜一憂し、コメントの応酬に全精力をかけ、なんどもモチベーションを下げながら、なんとか続けてきた。 毎日投稿を始めてから、朝から晩までnoteのことが頭が離れないくらい、中毒になったこともあった。 これではダメだと思い、1ヵ月中断し、自分のことに

「もう、書けません」

そう言って、書くのをやめた物書きをたくさん見てきた。 物書きの筆を折る方法は3つある。 1つはシンプルだ。 反応をしないこと。イイネをしない、感想を送らない、そもそもクリックしない、PVもいつも1ケタ。 「反応がない」状態が続くと、もう書けなくなる。だって読まれないのだから。読まれないのなら書く意味がない。だから、こうなる。 「もう、書けません」と。 私は新卒でとあるWeb媒体の編集部に入社した。媒体の月間PVは数億。数億PVと聞いて私はこう思った。 と。 だ

マガジンとお月様。

この度、マガジンをひとつ増やしました。 こちらです。 美術館、博物館、水族館、イベントや観光、 写真が多めのお出かけ記事などが、 この1年で20記事を超えてきたので 分けてみることにしました。 マガジンの画像は先日3行日記の見出し画像にも 使用した、去年の夏の終わりに撮った太陽の塔。 と言っても黄金の顔しか見えていませんが笑 お気に入りの1枚です。 これまでお出かけやレポなどは、 この、日常というマガジンへ入れていたのですが 1番記事数が多いマガジンなので、 色々と埋

私のnoteは自由なはずなのに、思い込みや縛りを作って不自由にしてた。 そのことに気づいたら、少し心が軽くなった。 ジャンルが偏ろうとバラつこうと、内容が良くてもスベっても、気にせず書いていこう。のびのびと書いて読んでいけばいいのだ。 #なんのはなしですか

1,000字でサクッと書けたらよくない?続けられそーじゃない?

メンバーシップ「書く部」にこんな質問が届いていて。 なるほど~、1,000文字で書くコツ。 うちの過去記事に「淡々と続けるには、サステナブル(持続可能)が大事だよ」とあったんで、よっしゃ!と思ったけど。どーしても1,500文字になっちゃう・・・収まらないよ~と。これを読んだ、みんなの感想。せーの「1,500でもいーじゃん」揃いましたね~ 1,000も1,500も変わんないでしょ。書きたいことがあるなら御の字、贅沢な悩みよーって(そーは言ってないか) でも、わたしにはわ

「なぜ、書くことができているのか」コンテストを終えて今、考えていること

「読者のニーズってどこにあるの?」 Yahoo知恵袋、noteの検索欄、しまいにはチャットGPT。 私は探しまくっていた。「読まれるジャンル」とやらを__ 半年前、noteマネタイズガチ勢ならば必ず読んだことがあるような記事を購入しました。 どうやら、noteには売れるジャンルというものが存在するようです。 購入した記事には「せどり」「復縁」「ダイエット」など、ぱっと見ただけで目がチカチカするようなワードが並んでいました。 「私にかけそうなもの、1個もないや……。」

【雑感】創作大賞2024 感謝を込めて

創作大賞2024の中間選考が発表されましたね! 結果を見て、まず思ったこと。 心臓がバクハツしなくて良かった…!!! それほど、物事がはっきりしない状態が苦手なことを自覚しました(苦笑) 結果は選考には残りませんでしたが、感じたことは 「ホッとした」 「しょんぼり」 「ちょっぴり残念」 でも…… 「楽しかった!」 「嬉しかった!」 この気持ちがたっくさん残りました。感謝と、温かさと。 たくさんのnoter様と繋がりができたこと、ペーペーの私の小説を読んでいただき、

【お礼】マガジン追加と、マガジンフォロー・紹介ありがとうございます!第6弾

8月12日からいただいた分をまとめました。今回は6人のステキなnoterさまたちより、6つのマガジンのフォローと、2つの記事のマガジン追加、1つの記事の紹介をしていただきました!ありがとうございます。 ①8月12日に、一人俳句ときどき短歌さまより、私のマガジン「テツガクの小部屋」をフォローしていただきました。ありがとうございます! フォローされた私のマガジンはこちら👇 マガジンフォローしてくださったnoterさまのページはこちら👇 ②8月13日に、私の記事「【詩】覚醒の

言葉に詰まると 試すのが 生活習慣を見直すこと 起きてからの行動 所作 ちょっとした変化から 生まれる言葉が 案外よかったりして? #オハつぶ

【生き甲斐】もっとnoteさんに感謝しようっと!

目眩がする。フワフワする。 いや、目眩がする、と書くから 余計に目眩が本当になってしまう、 かもしれない。 noteを2日続けて休んだ。 1日休むことは多々あれど(汗) 2日も連続で休むことは初めてでした。 3日前くらいから? 目眩がフラフラするというか、 雲の上を歩いているというか。 頭の中が霧がかかってるというか、 そんな感覚が辛くて、 昨日、内科に行ってきた。 目眩止めとビタミン剤をもらい いくつか検査も受けました。 目眩がするから、 さすがにスマホを開く気持

そっか。 アカウント取った日は今日なのか。 🤔当時、晴一さんの誕生日に合わせて取ったのか?偶然? 普段、記念日とか祝う事をしなくなったけど、ちょっとだけ、スキだけでも良いんで、してくれると………いいな……… なんて、ね。

「なんのはなしです課」通信 想望の二十五通目

noteの街の路地裏へようこそ。月曜日をぶっ飛ばせのお時間です。先週も世界中にいる「なんのはなしです課」通信員から「なんのはなし」なのか、まったく分からない報告が届いております。まずはこちらをご覧ください。 路地裏のアイドルもこぺんより「なんのはなしですか」紹介動画が公開されました。ぜひ路地裏CMとしてご活用ください。何度見ても「なんのはなし」なのか全く分かりません。最高です。是非お近くの「おかしな人」に見せてみてください。路地裏へ迷ってくるかも知れませんし「なんのはなしで

そんな事言われたら、何があっても頑張れちゃう!!

一昨日、保育園からの帰り道に突然 「僕、このお家に生まれてきて良かった。ママが優しいから!」 と言ってくれた。 急にどうした?と思いつつも。 幸せすぎてとろける( *´艸`)♪♪ どこかへ旅行に行くよりも、仕事で大金を稼ぐよりも。 母にとっては嬉しい一言でした。 そして今週、もう1つとーーーーーーーーっても嬉しい事がありました。 キャラメルさんが、私の読み聞かせボランティアの記事を読んでお子さんの小学校の飼育ボランティアに挑戦されたとの事。 嬉しい! 嬉しす

日和見主義者はいらない。

 結論を先に書きます。  如何なる理由であろうと、以下に掲げるクリエイターとは、いっさい関わりをもつ意思はありません。  それは、最初から現在に至るまで、親しく交流した経験がないこと、私にとって、ひとつも魅力的な作品がなかったことが理由です。  何度もご本人様「らしき」方から「クリエイター問い合わせ」を受けましたが、創作にまったく関係のない問い合わせに答える義務は私にはありません。  ご本人様には、コメント欄にて「『なりすまし』である」と確認した上で、「なりすまし」と思

実はブサイクなほうがいい(笑)

会社で3人から とある会議後 言われた言葉 「あなたの言ってること、アカデミック過ぎてわからない」 「○○さんは、わかってるみたいだけど、 その他のメンバーは、わかってるふりをしているだけ、分かってないよ。」 「こんなグラフを見せられても、何を言いたいのかわからん。 20ページに及ぶパワポ資料で、言ってることわかったの1枚だけ」 なんということだ! ガ~~~~ン!!! で、ある。 そうだったんだ・・・ 周りがわかってないことが、理解できていなかったとは、 カウンセラーとし

【私が称えたいスターたち】teiQreiさん

私が感銘を受けたクリエイターさんを紹介させて頂く当コーナー。 今回のクリエイターさんは、 「teiQrei(ていきゅうれい)|家庭人・文人・バルビゾン派(以下「teiQreiさん」)」さんです。 teiQreiさんは、 こんな素敵な活動をされています。 私ケータローは感銘を受け、 参加させて頂きました。 アナタもいかがですか? この記事がキッカケとなり、 「teiQreiさんの活動」を知ったという人がいましたら嬉しいです。 少しでもご興味をお持ちになった人、 記事

書きたい気持ちがグッと来ない、そんな夜…

ま、ありますよね~ 人間だもの。note開くけど、気持ちが乗らない。さぁ、書くべ!と思ったまま、もう15分が過ぎた。なんとかタイトル付けたはいいけど、その先が進まない。冒頭は書けたものの、なーんか「ちゃう」気がする。完成前から、お茶を濁す感が半端ない。 これ、ツラいですよね。わたしら、ええもん書こうとnoteやってるんで。お茶を濁したいわけじゃない。 あー、ちなみに今日は「そんなときはこうするといいよ」って答えは出ません。わたしもここ数日そーなんで「はて、どうしたもんか

対訳詩 | 海へ To Sea

とくに行きたい場所がないから どこか面白い場所がないかと いろいろ検索してみたけれど どれもこれも今のあたしの気分じゃない Though I have nowhere I want to go I looked for some places to go I looked and looked for where I wanted to go But I didn't feel like going anywhere 仕方ないから 着の身着のまま スマホだけを

コトバを食べる

いままで、言葉に深く向き合うことは正直あまりありませんでした。書きたいことを書いて、言いたいことを言って、その瞬間の気持ちを表すだけで満足していました。 でもnoteを通じて、自分が書く言葉がもしかしたら誰かの心に響き、励ますことがあるかもしれない、と感じるようになりました。 言葉って不思議なもので、一見何気なく並べた文字の集まりが人を笑顔にしたり、時には癒しになったりする。そんな力を持っているのに私はずっとその重みを気にせずにいたんだなぁ、と今になって気づきました。

【note】書きたいけど書けない

 noteに書きたい記事があって、週末から書いているもののなかなか進みません。  だいたいいつも書きたいことを思いついてから1〜2日の間に書き上げます。PCの前で作業する時間はなかなかないので、いつも通勤中の電車の中や家でちょっと時間が空いたタイミングでスマホで書いています。  今回書きたいけど進んでいない記事は、内容も結論もほぼ決まっていて、それを自分の体験と絡めて書きたいなと思っています。  書くことがほぼ決まっているのに何で書けないのか?  ここでアウトプットし

noteコンテスト「なぜ、私は書くのか」とは何だったのか備忘録と私見。これ創作大賞の模試じゃん。

まず最初にnoteコンテスト「なぜ、私は書くのか」について結論というか私見を述べると、ホームパーティーだと思って参加して、料理持ちこんだら美味しんぼ式料理コンテストで不味いと言われたら、そりゃぶち切れるよね。そして、主催者がドラゴンボールの悟空すぎる。 踊るアホウドリ、岩鍋わらべです。 noteで起きた一連の炎上騒動……というと大袈裟かもしれないけど、開催者が謝罪文を出しているので炎上と捉えています。 このコンテストは5月14日から8月5日までの開催だったので、僕は参加

Q.炎上についてどう思いますか?

質問をいただきました。 マシュマロからです。ありがとうございます。 炎上を見ると、複雑な気持ちになります。直接関わっていなくてもです。 明らかに問題発言だったりすると、「まあ、そうなるよね」って感じで見てますが、「そんな炎上するような発言かな?」というようなこともあったりするので、言葉はむずかしいなと思います。 発言した側がいくら「そんなつもりはなかった」と思っていても、受け取った側の解釈の方が優先されるのは当然ですからね。 今のところ、ぼくが直接巻き込まれたことは

noteが続くマイルール:短い文でもいい。ちっちゃなタネ粒を、とりあえずまいてみたら?

特にネタ切れ対策として、有効じゃないかな、ってことを今日は一つ。 じゃまず、結論から。 「時には、短い文章だっていい。」 「時には、結論の出てない一言だっていい。」要は、「自分で勝手に作った作法に縛られるのは、価値的ではない」ってこと。 様式にこだわりたい人がいるのも、分かる。 文章の上手い人なんかは、やっぱりこだわるのかな。 序破急とか、起承転結とかね。 ただ、そこに縛られてばっかりいると、時に苦しくなるんじゃないかな。 noteって、もっと気軽に使っていいものだ

「なぜ、私は書くのか」受賞してもしなくてもするスピーチ

こんにちは。 この度、藤原華さんの自主開催noteコンテスト「#なぜ、私は書くのか」に参加し、投稿した作品が『優秀賞』を受賞しました。グランプリには届かずでしたが・・この記事では「受賞してもしなくてもスピーチをするなら?」というコンセプトで、準備を進めてきました。お付き合い頂ければ幸いです。 ・・ 「なぜ、私は書くのか」という問いは、答えるのが簡単なようでいて、大変難しくありました。「なんで書くのかって言われても・・」としばらく首を傾げていました。けれども、noteで書

💖【愛情とは何か?】誰でもできる簡単なことだった💖それは何か?💖noteのつづけ方💖

問題解決のカギ💖くーちゃんのコメント📝 noteも同じです☺️🌈✨ こうすれば、 続けることができると思います🥰 ♯noteのつづけ方

📖詩【223】カ行 876

足りないものってなんでしょう 欲しいものってなんでしょう 寛容、気遣い、敬意と謙虚 要らないのは堅物、頑固、変な気位 恐怖と苦行と喧嘩と困惑 #詩 #五行詩 #カ行 #ケーキ #ぐちゃぐちゃ #快楽や幸福はその先にある #書く力が欲しい #キレイも欲しい ***************** 否定、反論、誹謗中傷(ハ行だ‼︎)、そして炎上。 当事者でなくても目に飛び込んでくる。 気づかずに書き込もうとコメント欄を開くと、既に火花(またハ行‼︎)が散っていることもある。

文章の「書き出し」にお困りの方へ。文章が魅力的になる書き出し10パターン

書きたいことがあるのに、書き出しに悩んでなかなか書きはじめられないことはありませんか? 第6回目は「書き出せない!」の解決策について書いていきます。 書き出しより書き出すことが大切書き出しが思いつかないから、そのあとの文章も書けないし、書くのが億劫に感じる……。 文章術に関する本を読めば、 と書かれています。 たしかにセールスレターやWebメディアに掲載される記事では書き出しは重要視される点です。 でも、自分のために書く文章では書き出しはもっと自由でいいと思います

休んでいる間に考えたこと

戻ってきた。 なんだかんだしっかり書くことをお休みしちゃった。 お休みしている間にやっていたこと。 フリマの準備から初出店。 いや、緊張でね。本当に疲れた。この話は、別で書こう。 フリマのことだけじゃなくて、書きたいこと、いや、話したいこといっぱいある。忘れないうちに話したいけど、忘れそう。 お休みしている間に考えたこと。 実はちょっと「書く」ことが自信ないというか、どう書いたらいいかわからなくなってしまっていたところもあって。それは、note沼に浸かれば浸かるほどに「こ

+2

【note年間30万PVありがとうございます!】

目的と手段の取り違え、本当にそれでいいの?

今日は久しぶりに記事を書いております。ただ、当アカウントをご覧の皆様にはピンと来ないでしょう。そりゃそうだ。毎日投稿は続いてるんだから。 多分前にも書いたと思うけど、俺は毎日記事を書いてる訳じゃない。書ける時に書く。そして筆が乗ったら書き溜める。そして投稿は1日1回を原則とする、というやり方でこれまでnoteに記事を投稿してきた。   以前「毎日投稿は誰にでも出来る」的な内容の記事を書いた事があるが、「毎日執筆」は出来るとは書かなかった。俺の感覚では「毎日執筆」の方が難

【お知らせ】「(オハつぶレース)ルールブック」リニューアル

掲題の記事をリニューアルしましたのでお知らせさせて下さい。 「リニューアル後の内容」は、下記の通りです。 【お知らせ】2024年6月26日、 「思いつき」で始めさせて頂いた当レース。 2024年9月17日現在、 「総勢30人のアスリート」に参加して頂いております! 【趣旨】私はスポーツが好きです。 スポーツは、 「人生」を豊かにしてくれます。 「そんな思いつき(↑)」でスタートさせて頂いた当企画(レース)です。 たしかに 「人生を豊かにする事」は出来ないかもしれませ

お前さんは暇なんだねぇと、自分に言える記事②

暇ではない。たぶん。 でもこの記事は暇のなせる業に見えるかもしれない。 まずはこちらをご覧頂こう。 つぶやきは魔境。 コメント欄に続く罠。 回収したらどうなるか ①に載せた記事数が物語っている。(現在も更新中) 私の人差し指の指紋が消え去るかもしれない。 「題名を集めるだけでも凄い量なのに、つぶやきまでやってらんないよ!!」 前回の私はそう叫んだ。 今回の私は 「それでもそれがkoedananafusiだよ!!」と叫ぶ。 何気ない呟きにこそ神は宿る。 いやkoed

【過去記事】note継続の秘訣(2024/9/18)

takewoodyです。(約1,200文字) ここ最近の閃きで、定期的な過去記事紹介をしていきます。 えっこんなtakewoodyの記事があるんだ。と覗いて頂ければ幸いです。 【過去記事】note継続の秘訣 (2024/9/18) ◆過去記事を今必要な人に届けたい! noteの世界では、過去記事は埋もれてしまいます。 変化が目まぐるしい現代では、数年前の情報は古い! と思われがちですが果たして、全てがそうでしょうか? 数年前の有料記事でも、今のあなたに必要な記事もあるかも

ダークバブちゃん。のふりした偽ダークバブちゃん。がついに登場。物語第2章もそろそろ終盤なのか、何度も挫けそうになりしたが私はまだ生きていて、祈りだけでここまで来ました。ダークバブちゃんよ、偽ダークバブちゃんと対峙してください。印をつけたのでそこを辿れば場所はわかるはずです。。

書きたいことがまとまらないのでとりあえずへべすを絞ってジュースにした

へべすって知ってます? 宮崎県特産の柑橘類でパカッと2つに割ると果汁を溜め込んだ実がみちみちに詰まってて、フンッて絞ると思ってる以上の倍、果汁が飛び出してくるんです。 ひょんなことからへべすを大量にいただいたのでせっかくなら美味しく食べたい気持ちがありまして、色々とネットで調べました。 そして現状の生活を振り返って出した結論は、 「凝った料理は出来ねえ」 なので、色々調べてこちらのレシピをもとにしてジュースにして飲もうじゃないかと思った次第です。 へべすって結構小柄

10分考えて記事のネタが浮かばないなら考えるのをやめたほうがいい

毎日更新をしているとやっぱりネタ切れを起こしたり、考えがまとまらなかったりすることってありますよね。 で、考え続けて・・・結局答えが出ない・・・気づいたら1時間くらい考えたり・・・ネットを見てたり・・・ そうなる前に10分(5分くらいでもいいかも)考えて無理だったら 以下の3つの方法を試すことを提案します。 🧠AIと対話する話しているうちに記事のネタを見つけるという方法です。 具体的には 今日あったことを聞いてもらう、 何かしら質問してもらう といったことを行

【ヤギさん郵便】理生副隊長 3時のおやつさん ふぅ。さん

こんにちは。 残暑厳しき折、いかがお過ごしでしょうか。 本日、暑さの厳しい中ではありましたが、四時間ほど屋外で売り子をしていた羽根宮です。 少々もの作りをしておりまして、自分で作ったものをクラフトマーケットや近所の軒下で販売していたりします。 以前までは夏でも複数出店していましたが、年々夏の暑さが厳しくなっているような気がして、少し参加を控えめにしています。 あ、出店で思い出しました。 12月1日(日)の文学フリマ東京39の抽選が通り参加が決まりました。 よかったら遊びに来

【メンバーの活動紹介】(まる窓さん)9月末に資格試験受験

私のメンバーシップは、 「何かに挑戦する人を応援する事」を コンセプトとしています。 今回は、 メンバーの1人 「まる窓@色々修行中(以下「まる窓さん」)」さんを紹介させて下さい。 先日、まる窓さんから「こんなつぶやき(↓)」を頂きました。 まる窓さんは、 定年退職後の事を考え「プログラミング(Phython)の勉強」に取り組んでおられ、学んだことを記事にして下さっています。 「このつぶやき(↑)」を頂いたのが8月下旬。 本日から9月下旬。 まる窓さん、 試験勉強

今後のNoteとの付き合い方を考えてみた (3ヶ月経過)

Noteを本格的に初めて3ヶ月が過ぎ、ほぼ毎日更新を続けてきました。 ブランドマーケティングの仕事をしているけど、自分の発信物については全くブランドマーケティングの観点はなく(むしろそうしたかったからそうしている)、一個人の正直な気持ちとか、考え方とかを中心に書いています。 ですが、毎日いいねを少しでもいただけるととても嬉しく、いい感じにNoteの沼にハマっているのかもしれません😂 ふと、これからも続けていくのはいくけれど、自分も読んでくれるみなさんもみんな気持ちよく過ご

書けなくなったら、あの日のわたしを。

書けなくなったとき、どうしたらいいか。 対処法が、またひとつ、増えた。 それは、 自分の書いてきた記事を読むことだ。 1年間書いてきた記事を読めば、わたしが「何を書きたいのか」が分かる。 どんなことを、言葉にしたいのか。 何を、書き残しておきたいのか。 書くことのみならず、日々の中で、何をいちばん大事にしたいのか。 過去の記事を眺めていると、自然と「わたし」が掴めるようになる。 ぼんやりしていた輪郭も、少しずつカタチを整えていく。 ◇◇◇ 書けないときは、たいて

花か団子か?どちらのタイプか見極めるのは難しい

私のクリエイターページの「固定記事」を約8ヶ月ぶりに元に戻しました。 今年の1月15日から9月5日まで固定記事としていたのは以下の記事でした。 この記事は、本来noteでやりたい事に重点を置き、取り組み方を変えて失速気味のnoteになりますよ~という記事でした。 その気持ちは今でも変わりませんが、今回はnote初投稿記事をサムネイル画像をはじめ、内容も何か所か修正や加筆をしてリニューアルしたものに戻しています。 読み直してみると、自分で書いていながらほとんど憶えおらず、

noteを書く時の温度感

こんにちは。 このブログでは「自分の人生を自分らしく生きるために」をテーマに教育、子育て、転職、投資などの話題や情報をお届けします。 通勤時、電車がストップし振替え輸送を強いられている。 ぎゅうぎゅう詰めでずっと立たされるぐらいならと指定席を買った。 指定席には簡易テーブルがついているので、せっかくなので忙しくて更新出来ていなかったnoteを更新しようと思い立つ。 だいぶ前にストックした下書きメモに目を通すと、確かに書いたことは覚えているが、その時の温度感がなくなってい