人気の記事一覧

『出生時に割り当てられた性別』という用語は問題があり、非科学的である理由 (翻訳記事)

8日前

植物に振動を与えて農薬なしで害虫防除する「振動農業技術」が農業を変えるかもしれない!おまけに収穫量もアップするというから農業イノベーションといえますね・・

【雑文】掃除が苦手な理由を進化生物学にこじつけてみた【ネタ】

1か月前

メディアの話。 なぜ人は仕事が好きか。

2週間前

『人間はどこまで家畜か: 現代人の精神構造』熊代 亨 (著) いや、薄いんだけど新書なんだけど『サピエンス全史』と『ホモ・デウス』合わせたくらいの全人類ビッグヒストリー+未来予測提言の書です。

3週間前

人間は、どうしてコミュニケーションをとるのか? 「つながりの進化生物学」

2週間前

メディアの話 魔女=狩猟採集民。「魔女の宅急便」のキキと人間の子供の進化生物学。

3か月前

『出生時に割り当てられた性別』と言うことの問題点 —The Problem With Saying ‘Sex Assigned at Birth’(翻訳記事)

9日前

進化精神医学❸(素人)

6日前

同調圧力という自己家畜化と集団脳『文化がヒトを進化させた』 「その2」

1日前

気になった、あちらのサイエンスニュース【4/21】AIとクリエイターの未来。

白饅頭日誌:6月28日「ナチュラルな優生思想」

1年前

『文化がヒトを進化させた』ジョセフ・ヘンドリック著   「その1」

1日前

人体にとって不要な6つの部位とは?たまには生物学の話をしよう。

読書日記#764 『善と悪の生物学(下) 何がヒトを動かしているのか』 ヒトは「彼ら」と「我々」を瞬時に見分けられるが、それぞれにどう振舞うかは、状況がすべてだ ヒトが他者を見分け、攻撃や協力へと駆り立てる生物学的理由について書いた本。 社会性動物の本質。壮大かつ複雑な話です。

(読書)死ぬほど働くワーママが、なぜいきものは死ぬのか?を考えた結果。

なぜ女は、高収入の男性が好きなのか?──ペアレンタルインベストメント理論とは。そして不倫・托卵をめぐるあれこれ #PI ⑴ | エボサイマガジン

8か月前

【読感】人間の性はなぜ奇妙に進化したのか

3か月前

ADHDの真実、家畜化の失敗

3か月前

読書日記#763 『善と悪の生物学(上) 何がヒトを動かしているのか』 ヒトにとって攻撃衝動は生物本能的なものだが、「どう攻撃すべきか」については複雑な脳内活動が起きる 進化や神経など生物学的視点から、人間の攻撃と協力について考察した本。 非常に分厚い本で、小話も充実してます。