零式[公式]

mbtiタイプ・ENTJ指揮官型 mbtiの記事をメインに作成中

零式[公式]

mbtiタイプ・ENTJ指揮官型 mbtiの記事をメインに作成中

マガジン

  • mbti記事詰め合わせ

    mbtiの記事のみ

最近の記事

ESTPとENTJの比較

ESTP.ENTJを比較 ESTPのse ti fe ENTJのte ni se どのタイプも心理機能を単独で使う時も有るでしょうが 同時に併用しても居ます 例えば、物を持つ時に軽い物であれば 手の力だけで持てる為 腕力だけで解決しますが しかし、重い物を持つ時は腰を痛めない様に 注意しながら、体全体の筋肉を使って 持ち上げます 腕力×体全体の筋肉=持てる物の重さ と言う式が成立します 心理機能においても、同じ事が言える訳です 人間には、反射的に動く時と 時間を

    • Fateクラス&mbtiタイプ

      Fateの各クラスの解説と、それに対応する MBTIタイプの簡単な解説をまとめました。 通常7騎士クラス 1. **セイバー (Saber) ESTJ - **クラス解説** セイバーは高い近接戦闘能力を持ち、バランスの取れた戦闘スタイルが特徴です。剣を扱うスキルに優れ、強いリーダーシップを発揮します。 - **MBTI解説** ESTJは組織的で実践的な性格を持ち、責任感が強く、リーダーシップを発揮することに長けています。効率を重視し、秩序を保つために行動

      • mbti&エニアグラムと戦略の階層

        戦略の階層について、各階層が何を意味し どのように関連しているのかを説明します。 国際関係論において、議論レベルが何処に 位置するかが非常に重要となります これは、保守言論人等でも割と理解されて無い 場合がある訳ですが 意味のある話をする時には、定義が明確な なっている事が求められます これは、ビジネスの場面でも重要な概念で 今回は戦略の階層にmbtiとエニアグラムの ウィングタイプを当てはめて考えて見ます 1. **世界観(ビジョン)** これは、組織や国が

        • 心理機能teの内向型、外交型タイプでの差

          主機能te外界発散型をもつタイプ ENTJ.ESTJ 第二機能te内向発散型を持つタイプ INTJ.ISTJ 基本的なte 心理機能Te(外向的思考)について解説します。 概要 Te(外向的思考)は、判断機能の一つで、外界に対して客観的な判断を下す能力です。これは効率性、論理性、実行力に重きを置く思考プロセスで、データや実証に基づいて結論を導き出します。 #特徴 1. **論理的な構造化** Teは情報を整理し、論理的な構造を作り出すことを得意とします。これによ

        ESTPとENTJの比較

        マガジン

        • mbti記事詰め合わせ
          23本

        記事

          mbti心理機能 第1-8機能

          MBTI(Myers-Briggs Type Indicator)は、個々の性格タイプを理解するために4つの主要な機能を用います。各タイプには、第一から第四までの機能があり、それぞれの機能が個人の行動や思考にどのように影響を与えるかを定義します。以下に、これらの機能の役割と動きを解説します。 #第一機能(Dominant Function) - **役割** 第一機能は、その人の最も強力で自然な機能です。これは、個人の性格の中核を成すものであり、日常の意思決定や行動におい

          mbti心理機能 第1-8機能

          mbtiの心理機能と現実のタスク処理

          演繹と帰納法 演繹と帰納法を心理機能に置き換えて見ると 演繹を心理機能te 帰納法を心理機能tiという事が出来るでしょう これは、teが客観的なデータから 合理的な思考を行う機能である事から 演繹に近いタイプであり tiが個人的な論理の深掘りと整合性の正義の 追求である事から 帰納法的な思考に近いタイプになる では、F型で考えた場合 演繹的感情と帰納法的感情と言うタイプを 思考した場合には feが演繹的感情に当てはまり fiが帰納法的感情に当てはまると言える feはコ

          mbtiの心理機能と現実のタスク処理

          IQとは何か解説

          IQは抽象的に考えたら、星座を作る 星の様な物として考える事ができる IQ が高い人は、多くの星を頭に持っていて 低い人は数が少ない 仮に星が3つしか無ければ、作れる星座は 冬の大三角形の様な物に限られる しかし、7つ有れば北斗七星やオリオン座等の 複雑な星座を作れるし そして、星の1つ1つが 様々な視点になる 様々な視点と言うのは、学問や体系的な知識 また、自分以外からの客観的に見る視点 社会的に自分がどう見えるか考える 思考力等である こう言った、視点の量が多い程

          IQとは何か解説

          ISFPとエニア4.6.9、ウィング解説

          ISFPによく居るエニアグラムのタイプは タイプ4 6 9 ウィングにすると 4w3一番夢みがちの夢想家 4w5 6w5一番知力、知識型 6w7一番実務的 9w8一番強気 9w1一番事なかれ主義 雑に分けたら、こんな感じですね 以下に基本のISFPの解説 ISFP(内向・感覚・感情・知覚)タイプについて解説します。 ### 基本特性 1. **内向 (I - Introversion)** - エネルギーを内側から得る傾向があり、一人で過ごす時間を大切にしま

          ISFPとエニア4.6.9、ウィング解説

          chat GPT-4と会話した

          最近よくaiと会話しますが aiに日本とアメリカの鬱病の発症率の差を聞いたら アメリカ贔屓な事を言って来たから、深掘りして 優しく討論しましたが GPT-4を使った事が無い人の参考になれば良いと思うので 会話を貼っておきます 俺「日本とアメリカの鬱病発症率を比較して その差を考察して」 日本とアメリカのうつ病の発症率について比較すると、いくつかの重要な違いと要因が見えてきます。 ### 発症率の違い 一般的に、アメリカではうつ病の発症率が高いとされています。ある調査

          chat GPT-4と会話した

          ホルモンとmbti

          mbtiやエニアグラムやソシオニクス等 単一のパーソナリティ診断は、一定の説明をしてくれますが しかし、全ての解説した事にはなりませんし そう感じる人が多いから mbtiだけで満足出来なくて、他の性格診断も 調べる人が居る訳です 今回は人間が持つホルモンの種類を見てみましょう 例として、女性ホルモンの1つである プロゲステロンを解説してみましょう プロゲステロンは主に女性の生殖系においてさまざまな役割を持っています ### 1. **妊娠の維持** - プロゲステロ

          ホルモンとmbti

          mbtiと脳科学パート2

          以前、ホルモンとmbtiと言う脳科学の記事を書きましたが 人間のパーソナリティはホルモンだけで無く 神経ネットワークとホルモンによって構成されている為 ホルモンだけ解説しても、神経ネットワークを解説しないとダメだなと言う事で 今回は神経ネットワークの説明を行いますが mbtiも表のe iから8つの部位を全て細かい説明で書いても長くなり過ぎる為 分かりやすい?外交性と内向性の説明を チャット GPTの解説を参考文として引用します まずは外交から 外交性は、社交性や積

          mbtiと脳科学パート2

          遺伝子とmbti

          今回はmbtiのNF型が苦手な話になると思いますが 遺伝子の話になります まず、ダーウィンの進化論において、遺伝子、群れ、個体と言う区分の中で 1番上位に来るのが遺伝子、次に種族全体の群れ 最下位が、個体であると言う答えを 導き出したのが利己的な遺伝子と言う名著になりますが 個体としてのパーソナリティを大事にしたい利己的なタイプがNF型ですから 一般的に進化論の話はNF型にウケが悪く 逆にST型とNT 型には、理解されやすい話です さて、この写真は可愛い猫ですが、かなり

          遺伝子とmbti

          mbti心理機能に対応した脳科学のホルモンの解説

          今回はmbtiにおける心理機能は、人間のどのホルモンと相関性があるのかを解説していきます まず、人間のパーソナリティと言う概念は 脳科学的にはどう言う扱いなのかを考えると ホルモンの分泌量が全員同じでは無く 人それぞれ、例えばアドレナリンがやたら多い人も居れば セロトニンがやたら多い人も居て その差がパーソナリティに影響を与えられると考えれている訳です Google Chrom AIからの脳科学とパーソナリティにおける概念のアンサーです では、どのホルモンが心理機能と

          mbti心理機能に対応した脳科学のホルモンの解説

          声質とmbti

          声の性質から、mbtiを分析出来るのか?と言う 根本的な疑問を考えると ある程度、分析する事が出来ます 例えば、年齢を知らない人と話した時に 声の印象から、若そうかどうかもある程度想像できる訳ですが 男性の場合、テストステロンが少なくなると 年齢を感じる声になり 女性の場合は、エストロゲンが少なくなると 若さを感じない声になって行きます 人間を構成している物は、遺伝子とタンパク質で 遺伝子と言う設計図を元に肉体を構成しています そして、声を出すのは声帯を使用していますか

          エニアグラム・ウィングの変化

          エニアグラムはタイプ1〜9まで 1w2 1w9 2w1 2w3と9タイプ×2で18パターン また、統合(進化)の動きで 1→7→5→8→2→4→1 3→6→9→3と言う動きをします 例えば5→8の場合 5の学者タイプが勉強しまくって知識を 溜め込んだら、その論理を使って 起業家を目指して8になると言った動きです 5の後退が7である為 タイプ5の人は5・7・8の内容が多く 当てはまる事になります エニアには同時にウィングタイプもある為 1w2なら7w6か7w8に進化する

          エニアグラム・ウィングの変化

          エニアグラムタイプ3×MBTI

          エニアグラムタイプ3に該当しやすいタイプは ESTJ32%が最多数で他にもENTJ、ENFJ、ESTP等です 達成者と呼ばれるだけあり、野心的なタイプだと言えます タイプ3の3w2と3w4では タイプ4はINFPに該当が多い、典型的なN型 タイプ2はESFJに該当が多い為S型 3w2の方がS型系統 3w4の方がN型系統だと言えます 3の進化先が9であり 3の後退が6です 3から進化した9w1と9w8の場合 9w1の方がN型系統であり 9w8の方がS型系統の為 3w4

          エニアグラムタイプ3×MBTI