零式[公式]

mbtiタイプ・ENTJ指揮官型 mbtiの記事をメインに作成中

零式[公式]

mbtiタイプ・ENTJ指揮官型 mbtiの記事をメインに作成中

マガジン

  • mbti記事詰め合わせ

    mbtiの記事のみ

最近の記事

エニアグラムタイプ3×MBTI

エニアグラムタイプ3に該当しやすいタイプは ESTJ32%が最多数で他にもENTJ、ENFJ、ESTP等です 達成者と呼ばれるだけあり、野心的なタイプだと言えます タイプ3の3w2と3w4では タイプ4はINFPに該当が多い、典型的なN型 タイプ2はESFJに該当が多い為S型 3w2の方がS型系統 3w4の方がN型系統だと言えます 3の進化先が9であり 3の後退が6です 3から進化した9w1と9w8の場合 9w1の方がN型系統であり 9w8の方がS型系統の為 3w4

    • エニアタイプ2×MBTI

      エニアグラムタイプ2が高いMBTIのタイプは ESFJ ENFJ ISFJ INFJが該当します この4タイプの中で、ESFJのタイプ2該当率が もっとも高く61%も有り タイプ2は明確に心理機能のfeと相関性が 高いタイプだと言えます エニアタイプ1と3では 1の方が理想主義のN傾向 2w1がN型 3の方が現実主義のS傾向 2w3がS型と分ける事が出来ます タイプ2からの進化(統合)がタイプ4であり 後退がタイプ8になります タイプ4の4w3と4w5では 4w

      • エニアグラムT1×MBTI

        エニアグラムの統合について、簡単に言えば 成長によりジョブチェンジしタイプが変更する事を言いますが 逆にクラスダウンする事もあります 統合の順番から見ると タイプ1の完璧主義はタイプ7の楽天家へ タイプ7はタイプ5の観察者へ タイプ5はタイプ8の統率者へ タイプ8はタイプ2の献身家へ タイプ2はタイプ4の個性的な人へ タイプ4はタイプ1に戻る タイプ3の達成者はタイプ6の堅実者へ タイプ6はタイプ9の平和主義者へ タイプ9はタイプ3に戻る 後退の場合は、逆の動きをする為

        • mbti:ENTJとINTJの違い

          ENTJとINTJは外交、内向が違う姉妹型ですが 心理機能の順番がte(外交的論理思考)ni(内向的直感)なのがENTJ 心理機能がni→teの順番なのがINTJですが 基本的に、割と似てるタイプではあるので 外交・内向が違い、下3文字が一緒のタイプを 姉妹型と呼びます 4文字の内、1文字が違う事で25%違う為 似ては居るけど、比較したらかなり差を感じる訳です さて、今回はINTJとENTJの思考のプロセスを比較して見ます ENTJの場合te→niである為、思考する時には

        エニアグラムタイプ3×MBTI

        マガジン

        • mbti記事詰め合わせ
          23本

        記事

          第一機能と第二機能の強さ比較

          心理機能の強さのイメージ図で出てくる画像として検索するとこんな感じの物が有りますが 実際にはどの位の差が有るのか検証して見たいと思います 一般的に第一機能100%に対して、第二機能80%と言った感じのイメージになり 差では20%しか性能差が無いと言う解釈になりがちで 姉妹型のタイプでも「心理機能だけ見たら20%の差なら、極端な差じゃ無いから そんな違わないんじゃ無い?」 と、思う方も多いのではないでしょうか? 例えば、ESFJとISFJやENFJとINFJの場合 第一fe

          第一機能と第二機能の強さ比較

          エニアグラムの組み合わせによるmbtiタイプ一覧

          タイプ1・IJ型、完璧主義、潔癖症 1+2 ISFJ 1+3 ISTJ 1+4 INFJ 1+5 INTJ 1+6 ISFJ 1+7 ENTP 1+8 ENTJ 1+9 ISFJ タイプ2・fe、人の心に居場所を求める 2+1 ISFJ 2+3 ISTJ ENFJ 2+4 ENFP INFP 2+5 INFJ 2+6 INFJ 2+7 ENFP 2+8 ESTJ 2+9 ISFJ タイプ3・te、達成者、何者かでありたい 3+1 ISTJ 3+2 ISTJ ENFJ

          エニアグラムの組み合わせによるmbtiタイプ一覧

          INFJ解説

          I内向:ミクロ側、収束、自己向き意識 N直感:マクロ側、拡散、精神・幻想側 F感情:マクロ側、拡散、好き・嫌いの本能型 J判断:ミクロ側、収束、達成、境界線側 IN内向・直感 内向の自己向き意識が、自分の精神側に向かう 精神世界で自己意識が収束する為 意識の帰属先が精神世界になる IF内向・感情 道徳と倫理観・美的感覚の拡散させたい気持ちに対して、収束する内向性により 社会側、他者に対して発散出来ない為 本心の好きな事を言えない IJ内向・判断 目標を達成すると言う判断

          S型とN型の違い

          S型収束機能、N型拡散機能 S型は現実に収束してるから、地に足が付いた 現実的な思考をするし、さらに収束すると siになり過去に対する意識が強く守備的になる 基本的に物質主義で実用的な物を好む N型は現実が拡散する為、未来側に思考する 未来に対して収束すると、可能性を限定し それが、1つの遠い未来に対する予知として 千里眼的な思考を行う 物質よりも精神的な高潔さ等を好む S型は現実を見るが、そもそも未来を見ると言うのはイメージ力の問題で 不器用でも有る為、直接的な情報によ

          S型とN型の違い

          ti:teの違い

          tiとteの違いについて考える前に、feとfiを考えて見ると fiは好きが収束している為 自分の好きを最大化している、その為に自分の 好きな事を行えます feは好きが拡散している為 自分の好きな事はあっても、それを追求すると 拡散しているが故に、自分の好きな事が 出来ない為に、他者の好きな事を最大化しています 次にT型と言うタイプはteもtiも合理主義であり 利益追求型と言う事では一致しています T型でも、感情は有る為 好き、嫌いの判断に理論的変換を行うと 数式に変換され

          ti:teの違い

          fe:fiの違い

          feとfiはどちらも感情機能である為 基本的には似ている部分は多くある様に感じますが外交eと内向iによってどの様な動きの違いが発生するかを解説して行きます F型は感情型である為、感情の源泉は「好き」「嫌い」で始まります そして、好き(F)を拡散(e)させているのが feタイプであり 好き(f)を収束(i)させているのがfiタイプです さて、この違いによってどう変わるのかと言うと fiは好きを収束させて居る為に、自分が好きな事に対する圧力が非常に高いと言う事になります

          キリスト教的論理構成とmbti

          mbtiは対立概念で思考しますが、今回はmbtiの 論理性の根源に遡って見よう 西洋の文化は基本的に対立概念です 右翼、左翼の語源もフランス革命時ですが 二元対立がベースになっています これは、西洋はキリスト教が思想の根底にあるからですが 論戦によって負けた方が悪魔側であり 勝った方が善なる神側だと言う前提である 神側に立場、絶対正義になるが 負ければ地獄行きと言う対立構造で有るが故に 勝利か敗北のどちらかしか存在しないと言う 世界観である 西洋文明には神は1種しか存

          キリスト教的論理構成とmbti

          mbti:心理機能siの強さと弱点

          mbtiの心理機能は8つ有りますが、一般社会に おいて、si(内向的行動力)は最強クラスの 心理機能だと言えるでしょう siを象徴する機能は、安全、安定、備蓄 そして、慎重に行動せよ!と行動力を持ちながら 守備的な動きをする イメージするは、常に最強の公務員と言った 心理機能ですが 基本的に安全を確認してから作業しろ! と言うのがsiですから、圧倒的に正論であり その時点で社会的に強い事は明白な機能ですが 今回は更に、深掘りして見ましょう さて、人の集合した総体として

          mbti:心理機能siの強さと弱点

          mbti:第三機能

          mbtiの第三機能についてどの程度使えるのかを 見える化して見たいと思います 一般的に心理機能を調べた時に出てくる使用 出来る能力のイメージとして、こんな感じ と言う図が、下記の様なイメージ図なのですが この図からわかる事は第一機能を100%としたら 第二機能は70-80%使えますよ(個人差有り) 第三機能はそれより下がるけど、まあ使える 50%位は使える 劣等機能は、一応機能としてあるけど 第一機能の10%位しか有りません こんな見方になります mbtiは基本的

          mbti:第三機能

          統計とmbti

          今回は統計、累計をメインに話をします 統計はある物のデータをサンプリングする事で データを分析、解析する事が出来ます 例えば、身長や体重等もそうです 日本人の平均身長は、男171±1センチ 女157±1センチです 統計的に完全なランダムサンプリングであれば 500サンプルもあれば、誤差は4%以内 100サンプルでは誤差9.8%有る為 サンプル数としては、500サンプル程度有ると 精度は高くなります 身長に関しては、具体的な平均身長のデータを 知らない方でも、男の方が平均値

          mbtiが何故当たるのか?

          ここ数日はXでmbti関連の話を見ていたら mbti肯定と否定はが居る訳ですが (それ自体は別に問題ないが) いずれにしても、大体の人が勘違いしているので 今回は何故、mbtiが当たるのかと 当たらない場合はどんな時かを解説します 基本的にmbtiは質問で 質問「初対面でも人と話すの平気ですか?」 回答者「はい」 質問「過去の経験則を頼りにしますか?」 回答者「はい」 質問「貴方は人の役に立つの好きですか?」 回答者「はい」 結果「貴方のタイプはESFJです!外交的、現実主

          mbtiが何故当たるのか?

          mbti:心理機能の決まり方

          はじめに基本となる 外交・内向型について 直感・現実型について 論理・感情について 判断・知覚について 外交と内向 直感と現実について考えた場合 水圧が同じである時に 拡散して水を散布するのが外交と直感 高圧で水を出すのが内向と現実である 力のベクトルが内面に向かうのが内向 世界側に向かうのが外交 マクロ的に広い視野が、直感n、外交e ミクロ的に狭い視野が、現実s、内向i 現実側は、物質、具体的と今と過去 直感側は、精神、抽象的と未来 この組み合わせから IS

          mbti:心理機能の決まり方