人気の記事一覧

【社会課題解決先進国スウェーデン、デンマーク視察訪問レポート】 第5部 社会変革のための政策 ※おまけ記事

『コ・デザイン デザインすることをみんなの手に』(上平崇仁著、NTT出版、2020)を読んで。

これまでについて(2)

わたしが考える、社会課題を解決するための「官民共創」のポイント

公的役割を担う民間人材に求められる経験、スキル

ジェームス・W・ヤング『アイデアのつくり方』(1988年・原著1940年)を読んで。

瀬戸口航『「越境企業」のはじめ方』(2022年)を読んで。

小熊英二『基礎からわかる論文の書き方』(2022年)を読んで。

滋賀県大津市真野の「2つの神田神社」(2) ※過去ブログ記事から転載(保存用)

吉備友理恵・近藤哲朗『パーパスモデル 人を巻き込む共創のつくりかた』(2022年)を読んで。

メタバースで近所づきあいは促されるか?

有料
100

「公共サービス2.0」を実現するために。

鳥居希・矢代真也・若林恵監訳『The BCorp Handbook よいビジネスの計測・実践・改善』(2022年)を読んで。

クラウス・シュワブ/ピーター・バナム『ステークホルダー資本主義』(2022年)を読んで

滋賀県大津市真野の「2つの神田神社」(1) ※過去ブログ記事から転載(保存用)

【備忘録】デザインリサーチの教科書(木浦幹雄、2020年)

就職氷河期世代の活躍支援に20年間携わってきたコンサルタントが読む「2022年度の就職氷河期世代支援」

石山恒貴・伊達洋駆『越境学習入門』(2022年)を読んで。

安斎勇樹・塩瀬隆之「問いのデザイン」(2020年)PARTⅠ&Ⅱ

【書評】『新規事業開発マネジメント』(北嶋貴朗、2021)を読んで。