人気の記事一覧

「全否定」してたらキリがない

1か月前

実体二元論∴心身二元論

1か月前

時刻が決まれば、物体の瞬間の位置が決まる。と、同時に、精神の状態も決まる。

1か月前

心身二元論の起源

4か月前

「主体としての身体や自然、その声を聞く」『東方だより』令和3年度後期号(2022)

5か月前

現象報告のパラドックスと心身二元論からの卒業

1か月前

エーテル体と不確定性原理

3か月前

『生物の世界』ーある文化人類学教徒の聖書

2週間前

心身二元論について

心と体 意識とは何だろう その4

7か月前

自然・人間・社会/『アフォーダンスの心理学』と考える/1. 二元論と心理学

自然・人間・社会/『アフォーダンスの心理学』と考える/4.脳の自発性(前編)

自然・人間・社会/『アフォーダンスの心理学』と考える/2. スピノザの「一元論」

自然・人間・社会/『アフォーダンスの心理学』と考える/3. アフォーダンスとは?

よくフィジカルの話をするよね〜と言われた

2週間前

欲望が愛に変わるまで

有料
100

自分の体が嫌いだという人のために (あるいは心身二元論を乗り越えるための坂口安吾論)

9か月前

十数年前に柳澤桂子『癒されて生きる』(岩波現代文庫)を読了済み。著者は謎の病気で医師に相手にされず、偶然飲んだ薬で助かった。いま考えれば当時日本で認知されていなかった、線維筋痛症の類いではないか。身体に異常がないと態度が冷たくなる医師は今でも多いが、患者や心身相関を信じてほしい。

7か月前

シェアハウス・ロック2403中旬投稿分

2か月前

【科学エッセイ】ユクスキュルの環世界

9か月前