人気の記事一覧

【公演回顧】2024年(令和6年)猿若祭二月大歌舞伎 / 三月大歌舞伎

+6

【思い出の結婚・第三話】三田寛子が目指す天下無双!私は「梨園の母」なのよ!

【公演レビュー】2024年(令和6年)1月27日/ 壽 初春大歌舞伎 夜の部 千穐楽

中村芝翫の不倫歴と理由5選!大物女優Aは誰で高島礼子と檀れいは嘘で唖然か?

13日前

【劇評329】勘九郎、長三郎の『連獅子』。名人、藤舎名生、裂帛の笛に支えられ、難曲を見事に踊り抜いた。六枚。

有料
300
4か月前

【公演レビュー】2024年(令和6年)1月7日/ 壽 初春大歌舞伎 夜の部

アナログ派の愉しみ/本◎デュマ著『モンテ・クリスト伯』

6か月前

「猿若江戸の初櫓」@歌舞伎座 に行ってきました!

猿若祭 二月大歌舞伎 昼の部『新版歌祭文』、『釣女』

4か月前

スタエフ 中村芝翫さん

5か月前

現国立劇場最後の歌舞伎―妹背山婦女庭訓第二部を見た。時蔵梅枝。お三輪の菊之助良かった。客に媚びた演出を排す古典的上演(も出来るの)は国立劇場故。今後も伝統継承を望む。そして芝翫。先月の松緑と共にスケール大きくシリアスな芝居が出来る中堅中心人物である筈。更なる精進とパワーアップを。

Happy Women's Map 福岡県小倉市 日本初の美人コンテストグランプリ 末弘 ヒロ子 女史 / The First-Ever Winner of Japan's Beauty Contest, Hiroko Suehiro

歌舞伎名作選「一谷嫩軍記 熊谷陣屋」

現国立劇場の最後の記念に(写真中心。2023年9月と10月)

#37【劇評・絶賛】中村鶴松「野崎村」お光(猿若祭二月大歌舞伎)(後編)

#126【簡単日記】『毛抜』観劇記

#39【劇評・絶賛】猿若祭二月大歌舞伎・夜の部(前編)

④平成中村座小倉城公演ナビ小笠原騒動4幕目第2場〜大詰 かぶきDOU解説 其の29アフタートーク

8か月前

⑨平成中村座公演ナビ夜の部観劇レポ🎄幸四郎さんイベントレポ かぶきDOU其の34アフタートーク

7か月前

②平成中村座小倉城公演ナビ小笠原騒動序幕〜2幕目 かぶきDOU解説 其の27アフタートーク

9か月前