誰も教えてくれない体の話し/藤野真人(パーソナルトレーナー)
2021/04/01 09:42
まず前提としてここで言うリハビリは、腰痛・膝痛を改善させるってことね。腰が痛い、膝が痛いで生活水準が下がってしまった人も多いと思う。それをリハビリというかトレーニングなどで改善させていく必要がある。整形外科にずっと通い続けとる人なんかも同じようなことよね。そこで今回は、腰痛・膝痛などの痛みや機能回復に最も役立つトレーニング方法を教えていくけぇね。まずトレーニングには3種類の収縮
Plot 47
2021/03/14 06:36
今回は「変わっている」を英語で言ったらどうなるかについて取り上げてみたいと思います。英語圏では「変わっている」が必ずしも悪い意味ではないと思います。今回の一発表現:Eccentric(=エキセントリック)で如何ですか? 辞書で見ると名詞可算名詞だと「変人,奇人」などと出ていますが、現実的には「ちょっと変わっている」位の意味であまり悪いとはおもえません。1997年の映画「The Sain
秘密組織A
2021/02/22 11:36
小さな頃から些細な刺激が苦手だった。強い日光、ツンと鼻にくる匂い、とても小さな物音、突然鳴る音、衣服の肌触りなどが。すぐに刺激を感じ取り泣いたり機嫌が悪くなったり。赤ちゃんの頃から他の兄弟に比べ夜泣きも酷かったらしい。そのまま成長し小学生になった頃から自分は周りの子とは何かが違うと違和感を感じていた。クラスメイトの何気ない一言をこれでもか!というくら
杉野すすき
2021/02/07 01:18
エキセントリックスーパータワーが完成しましたそれはとても高いタワーでした皆はそれの頂上を目指しましたタワーの中は我先にというものたちが群がり罵詈雑言で溢れかえっていました皆が頂上に向かうにつれエキセントリックスーパータワーはぐらぐらと揺れ始め今にも倒れそうでした一人のものが頂上に着き何十人何百人が頂上に着きました最後の一人が頂上に着いたときサ
言葉の音
2021/02/06 15:03
『普通なんかごめんだ僕は僕でいさせてくれ敬遠されたって好きなように生きていくよ』『普通でいることって何だ?僕は普通と思ってるみんなこそ変わり者だ』(エキセントリック / 欅坂46)今回は、単純かもしれないけど、とても大事な「普通」についてのお話です。普通でいることって何でしょう?そもそも「普通」って何でしょう?ちなみに私は友達からよく「変わってる人」扱いされます(
yuuuu
2021/01/31 23:34
エキセントリックと言う言葉はご存知だろうか?簡単に言い返せば変わり者という意味である。今まで生きてきた中でたくさんの人と関わってきたがエキセントリックいわゆる変わり者である人物の僕が思う特徴について書いてみたい。まず、独特の世界観というものがある。何故かわからないけどその人の世界観に吸い込まれるように入っていく。要するに人集めが上手く独特な雰囲気があり何か自分に信念を持っているのだ。
三谷大樹 トレーナーの卵
2021/01/20 13:51
皆さんお久しぶりです。今回は上腕二頭筋のトレーニングの1つインクラインカールについて解剖学的に解説します。このようにベンチの角度をつけて上腕二頭筋を鍛える種目です。この時皆さんは肘は固定してますか?それとも肩も一緒に動かしてますか?そもそも上腕二頭筋の付着位置と作用は付着位置▹▸肩甲骨関節上結節、烏口突起から橈骨粗面つまり肩から肘をまたいで着いている2関節
hana
2021/01/09 20:42
今までSNSの経験はほとんどなし。一応、TwitterとかInstagramとか周りの友人たちの勧めもあって学生時代はじめてはみたものの、自分のことや自分の気持ちを発信するというのがどうも苦手で…投稿はほとんどせず、すぐに見る専門に。そんなわたしが、noteをはじめてみようと思った理由は大きく2つ・昔から文章を読んだり書いたりするのが好きだった・自分のことや自分の気持ちを言葉にする
尾崎よもぎ
2020/12/01 15:03
昔から「男の子は男の子らしく。女の子は女の子らしく。」という言葉が嫌いだ。そうしなきゃいけないような世間の変な圧力によって抑えられているようで、いつも違和感を感じていた。「男の子は男の子らしく」って何だろう?スポーツをしなさい? いつも元気でいなさい? 髪の毛は短髪にしなさい?じゃあ「女の子は女の子らしく」って何だろう?誰からも愛されるようになりなさい? 料理ができるようになり
hatsu
2020/11/16 20:31
気付けば、この投稿も50回目。まだ50回、でも正直続くと思わなかった。そして、毎日ネタに困っている。20代の初め頃まで、エキセントリックでいたいと切望していた(笑)今よりもずいぶん痩せていて、キテレツな服を着てワカメちゃんや昔の横山ノックの様な髪型で、モード風なメイクで田舎の街から大阪市内へ出掛けてはアメ村に入り浸っていた。ちょうどフェミ男なんかが流行っていた頃だ。愛読書は、山田詠美と村上