マガジンのカバー画像

お気に入り記事

178
あとで読む記事をマガジンに保存しておくことができます。不要であれば、マガジンの削除も可能です。
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

テキストから音楽を生成するAIサービスStable Audio使ってみた😁(無料版)

テキストから音楽を生成するAIサービスStable Audio使ってみた😁(無料版)


はじめに(なんでやってみたかなので読み飛ばしてOK)耳に関する事にハマっている私

テキストに打ち込んだ文字を読み上げソフトで読み上げてもらったり

koemakeを使用して男声→女声に変換してみたり

可愛い声の音声さんに依頼してセリフを頂いたり

自分の声にリバーブをかけてみたり()

まぁ、色々と思いついた事はやってみて備忘録的に残しているのですが、ふとネットサーフィンをしているとこんな動

もっとみる
Bingで、画像生成AIの最新版Dall-E3が使えるので、試したら、文字も入れて作ってくれる!すごい!!w

Bingで、画像生成AIの最新版Dall-E3が使えるので、試したら、文字も入れて作ってくれる!すごい!!w

ChatGPTは、使い方次第で、めちゃくちゃレバレッジが効くのに多くの人が、その可能性に気が付いてないことが残念だと思ってしまう 足立明穂です。まあ、だから、企業さんからご相談を受けるんだけどねw

さて、ChatGPTを開発したOpenAIの画像生成AI(なんかややこしい言い回しだなw)であるDall-E(ダリと読みます)の3が新しくリリースされました。

なんと、本家のOpenAIよりも先にマ

もっとみる
新画像生成AIのDALL-E 3は何ができるのか?

新画像生成AIのDALL-E 3は何ができるのか?

9月20日に、OpenAIが新画像生成AIのDALL-E 3を発表しました。
DALL-E 3はChatGPT上で使用することができ、10月初旬に有料のChatGPT PlusとEnterpriseのユーザーに提供される予定です。

今回、このDALL-E 3は何ができるのかについて解説します。

1.DALL-E 3の概要(1) DALL-E 3の特徴

DALL-E 3は、OpenAIが202

もっとみる
【10月公開】Open AIの画像生成AI『DALL-E3』が異次元すぎる【DALL-Eシリーズ】

【10月公開】Open AIの画像生成AI『DALL-E3』が異次元すぎる【DALL-Eシリーズ】

フリー素材に飽きてしまったあなたへ。次世代画像生成AI『DALL-E3』をご紹介します。正直、クオリティが高すぎてこれを記事にしたら周りに埋もれてしまうと思ったので本当は教えたくなかったのですが、今回リリースを目前にしてやっぱり価値がある情報を独り占めするのは良くないかなと思ったので今回記事を書いて公開することにしました。

DALL-E3とは2023年9月20日、AI企業のOpenAIが画像生成

もっとみる
23/09/18【AIとフリーソフト】俺はただウゴツールみてぇなGIFをつくりてぇんだ【完全無料】

23/09/18【AIとフリーソフト】俺はただウゴツールみてぇなGIFをつくりてぇんだ【完全無料】


◆俺はyoutubeを見ていた。

・右下のネコみたいな、そんなGIFを作りたくてたまらなくなった。
・理由は知らないけどね。

◆つくりかた

◇必要なもの

・「元画像」なんでもいいよ。

・「AUTOMATIC1111」画像生成AI。

・「9VAe きゅうべえ」くわしい使い方は知らない。

◇つくりかた

①「元画像」をi2iにかけて、複数枚出力する。
※Denoising streng

もっとみる
MacでStable Diffusionを使うための手順

MacでStable Diffusionを使うための手順

最近なにかと話題の画像生成AI “Stable Diffusion”がローカル環境で使えるようになる方法を紹介します!
それなりのPCスペックが推奨されますが、
低スペックでもできないことはないですよ!
また、高スペックPCを持ってるけど、何に使おうって方も参考になると思います!
何せ全て“無料“ですので。
とりあえず入れてみて遊ぶだけでも十分楽しいですよ♪

Stable Diffsionを使う

もっとみる
専門スキルもない35歳の私が、年収1400万円になるまで|自己紹介

専門スキルもない35歳の私が、年収1400万円になるまで|自己紹介



2010年 30歳。家も仕事も失った。

28歳で結婚。
30歳で離婚。
旦那さんと住んでいた千葉県から一時、三重県の実家に身を寄せた。

全財産は結婚していた頃、派遣社員として働いていた時に貯めた130万円のみ。
旦那さんが酔って暴力を振り始めたのを機に、彼が海外出張をしている隙を狙って、荷物をまとめて、実家に避難するように逃げ出した。

家を失い、仕事を失い、結婚することで名前も一度失った

もっとみる
テキスト生成ができる画像生成AIがついに誕生!

テキスト生成ができる画像生成AIがついに誕生!

テキスト生成ができる画像生成AIがついに誕生! - つみかさね
https://3yokohama.hatenablog.jp/entry/2023/09/25/164218

画像生成AIは綺麗な写真のような画像を作成したり、アニメ風の画像等凄い画像を作成することが出来るようになってきました。しかし苦手とするところが文字(テキスト)を表示することです。大抵大きな失敗をしてしまいます。入れたテキス

もっとみる
音楽生成AI「Stable Audio」の実力を試してみる

音楽生成AI「Stable Audio」の実力を試してみる


Stable Audioとは 画像生成AIのStable Diffusionを開発したことで知られる英国企業Stability AI音楽生成AIサービス「Stable Audio」を開始しました。

元記事

 無料のBasicプランでは1カ月で20回まで、1回あたり45秒まで、商用利用不可となっています。
 20回だと、ちょっと実験しただけで使い切ってしまいそうなので、ここでは最初に誰もが試し

もっとみる
投資をする前に覚えておきたい72・126の法則

投資をする前に覚えておきたい72・126の法則

こんにちは!55Fireです。
私は一昨年55歳でFIRE(早期退職)に成功しました。
早期退職、定年退職後の人生設計や生きがいについて情報発信しています。

FIREするためのお金を得るには?早期退職したい、または定年退職後に豊かな生活を送りたいと考えた場合、必要な資産を得るには多くの場合、本業だけでは不十分です。
そこで副業や投資を考えるわけです。
株・債券・投資信託に投資をする場合に便利な7

もっとみる

ぶっちゃけ世の中の大半は受け身な人間です。

言われた事だけ適当にこなし、 面倒事は聞かざる見ざるでスルーする。

だから即座に動ける行動力があるならば、商売なんて楽勝です。

皆が面倒と思っている事をサクッとやるだけ。

これだけで勝てる。 作る側に回りましょう。

今後は作る側がどんどん豊かになりますよ!

繊細な男性を描くイラストモデル「SweetBoys_2D」 | Stable Diffusion:モデル

繊細な男性を描くイラストモデル「SweetBoys_2D」 | Stable Diffusion:モデル

繊細な男性を描くイラストモデル「SweetBoys_2D」 。ファンタジックで繊細な美少年を描くことを目的に制作されたモデル。ClipSkipは2以上が推奨されており、1の場合プロンプトが効きにくいとのことです。

この記事では「SweetBoys_2D」について利用方法、使い方、生成事例まで解説していきます。

SweetBoys_2Dの利用方法SweetBoys_2Dの利用方法をStable

もっとみる
【子どもが産まれる前に知って良かったセガンの3段階のレッスン】100日後、父親になる男(51日目)

【子どもが産まれる前に知って良かったセガンの3段階のレッスン】100日後、父親になる男(51日目)

親「これは何?」

子ども「・・・?」

親「何回言ったらわかるんだ!りんごだよ!りんご!」

子どもがちゃんと物の名前を覚えているか確認したくなるのが親心。

何度「これは何?」と言っても「りんご」って言わない。

見たことあるし、名前も知ってると思うのになんで言わないんだ…

情報過多な現代だと逆に「自分の子どもに何かあるんじゃないか?」と不安になってしまう気持ちもわかる。

でも最初から「こ

もっとみる