マガジンのカバー画像

my bookmark

46
個人的におすすめ、好き、ツボ、ぜひ読んで欲しい!!!系の記事をまとめています。※私が書いたnoteではなく、みなさんが投稿しているnoteの記事やつぶやきです! (素敵な記事をあ…
運営しているクリエイター

#料理

餃子〜〜〜〜

つくるお〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜~~~~~~~~!!!!!!!!!

その前に副菜つくるお〜〜〜〜〜〜〜〜〜~~~~~~!!!!!!!!
酢キャベツです。材料は酢、塩、キャベツ
キャベツを塩で揉み、酢(僕はりんご酢を使ってます)を入れて漬けておくだけ。

そしたら餃子づくりに入るお〜〜〜〜〜〜〜〜~~~~!!!!!!!

材料

キャベツ

にら

豚ひき肉

にんにく、生姜

各種調味料

もっとみる
オムライスの調理を化学的に分解してみた

オムライスの調理を化学的に分解してみた

そもそもタイトルの通りなのですがこの記事はオムライスの調理工程を化学的に分解していくものです。
料理をする人は多いと思いますが化学的にどんな現象が起こって味に変化をもたらすかを書いている記事やレシピはあまり見たことがありません(そういうのあったら教えてほしい)。
なので書いてみたくなったのが動機です。

ちなみに自分は大学で勉強したとかそういうのはない野良の化学知識ですので読んでくれた人の中で詳し

もっとみる
ゆで卵は世界一単純でかったるい料理だと思うのです。

ゆで卵は世界一単純でかったるい料理だと思うのです。

普段はインスタントのカップ麺一択の私だが、たまに気分転換がしたくなってちゃんとした生麺のラーメンを家に買ってくることがある。ちなみに今日は喜多方ラーメンを買ってみた。スーパーの棚に並んだラーメン。そのパッケージの熱々醤油味のラーメンの美味しそうな姿に惚れ込んでしまったのだ。

やっぱりこういう極寒の日には暖かい麺類が食べたくなるじゃないですか。ウキウキ気分でちょっと小走りで家に帰り、早速私は丼を出

もっとみる