餃子〜〜〜〜

つくるお〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜~~~~~~~~!!!!!!!!!

その前に副菜つくるお〜〜〜〜〜〜〜〜〜~~~~~~!!!!!!!!
酢キャベツです。材料は酢、塩、キャベツ
キャベツを塩で揉み、酢(僕はりんご酢を使ってます)を入れて漬けておくだけ。

これです。

そしたら餃子づくりに入るお〜〜〜〜〜〜〜〜~~~~!!!!!!!

材料

  • キャベツ

  • にら

  • 豚ひき肉

  • にんにく、生姜

  • 各種調味料

まず、キャベツを粗みじんにする。

粗みじんにされたキャベツ

いや、多いわ。まあいいわ。
続いて、ニラを切るお〜〜〜〜〜〜!!!!!!

にらが切られている様子

続いて、にんにくと生姜を切ってくお〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!

ほんとはすりおろしたほうがいいかも

こちらです。
そしたら切った野菜達とひき肉をボウルに入れ、

適量でお願いします

これらの調味料を入れていきます。
こねこねした結果は以下の通りです。

いい感じや〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!

では、包んでいくぞ!!!!!!!!!!!

お〜

ガチで時間かかったわ。どんぐらいかはわかんないけど。全部で50個あるからね〜〜〜〜〜〜〜
食べきれない分は冷凍しようね〜〜〜〜〜〜〜

焼き〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!

蒸し〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
完成したものがこちらになります。

左のやつはウサギの下痢ではありません。
バイト先でもらった「うこぎご飯」です。

山形の郷土料理なん?知らんかった。

最初に作っといた酢キャベツと食べラーも持ってきて、と…

てか焼くのうますぎんか?ほめてーや。

美味しかったです。

ちな、余ったタネはハンバーグにしました。

月曜のお昼ご飯にしましょう。

バイトやめてぇーーーーーーーーーーーーーー

最後に歌わせていただきます。
♫♬♪♩〜(花屋の〜店先にな〜ら〜んだ〜)

ご視聴ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?