はこべ

旅とラジオとラブストーリーが好き。

はこべ

旅とラジオとラブストーリーが好き。

マガジン

  • エンタメのこと

    好きなラジオ、YouTube、ドラマ、映画などについて書きました。

  • エッセイ

    あのときの、あの感覚

  • 銭湯とみちくさ

    銭湯と、プラスαのお楽しみの記録です。

  • 書くことについて

    「書くことについて」、書いた記事をまとめています。

記事一覧

固定された記事

半年ホテル暮らしをしてみて分かった幸せ

昨年、約半年間ホテル暮らしをした。 サブスクでお安くホテル暮らしができたので、ありがたかった。 ホテル暮らしは、身軽にあちこち移動したい場合には便利だけれど、し…

はこべ
1年前
72

【自己紹介】旅とラジオとラブストーリーが好き

ご覧いただきありがとうございます。 書くことが好きで、文章を通して人とつながりたいと思ってnoteを始めました。 バツイチ、子なしの女が、日々の暮らしの中で、心が動…

はこべ
11日前
15

向井さんの幸せを祝いたい

パンサー向井さんに、好きな人ができた。 2024年5月7日、彼が一人でしゃべる名古屋のラジオ番組「#むかいの喋り方」内で発表された。 寂しいなあ。 もう少し同じ場所で、…

はこべ
1か月前
16

長文メール センチメンタル さすがに迷惑

友だちに送ろうと思って打ったけど、長文過ぎてさすがに迷惑だよね、と思って。 送れなくて、ここに投稿します。 行き場のない気持ち、どこかの誰かの心に響いてくれたら…

はこべ
1か月前
4

『オードリーのオールナイトニッポンin東京ドーム』 ライブビューイングin東京

2024年2月18日、東京ドームでオードリーのラジオイベントがあった。 私はドームのチケットを入手できず、友人と二人でライブビューイングに参戦した。 友人はリトルトゥ…

はこべ
3か月前
17

映画『まともじゃないのは君も一緒』心に響いたセリフメモ

Huluで視聴。 おもしろかった。 ◎心に響いたセリフ 「君が言っている普通は、何かを諦めるための口実なのか? 普通はこうだから、普通はそうじゃないから。 なんで自分…

はこべ
3か月前

【銭湯とみちくさ】石神井公園駅 豊宏湯

銭湯が好きだ。 銭湯に入るために、電車に乗ってでかける。 せっかく来たのだから、銭湯だけじゃなく、 プラスα楽しみたい。 ●2023年8月中旬 豊宏湯へ行くついでに、…

はこべ
10か月前
4

おばあちゃんに会いたい

一人暮らしで、勝手気ままに暮らしている。 ラジオやテレビやYouTubeをお供に家事をして、ご飯を食べていると、 日常的に「寂しい」と感じることはない。 強がっている訳…

はこべ
1年前
12

1日1行書けたら褒めてあげる

5月15日からの1ヶ月間、 「1日1行書けたら褒めてあげる」 という気持ちでやってきた。 自分で自分を褒めてあげる。 意識してやらないと、自分のことを褒めていないことに…

はこべ
1年前
4

マシュマロを焼きながら考えたこと

バーベキューで、マシュマロを焼いた。 マシュマロは、炎で炙ると一瞬で焦げ目がつく。 けれど、油断すると黒焦げになる。 私はビビって、マシュマロを炎になかなか近づ…

はこべ
1年前
2

毎日一行だけ書く

昔行った旅のこと。 ずっと心に残っていて。 いつか作品として昇華したい。 それが、エッセイになるのか、小説になるのか、短歌になるのか、詩になるのかわからないけれど…

はこべ
1年前
8

夏野菜を食べて心と体を落ち着かせる(健康目標 #15)

5月は、まだ夏という意識はないけれど 暦の上では「立夏」。 今週は夏野菜を食べてクールダウンしよう。 小豆のお粥も良いらしいので、食べよう。 あと、運動習慣を続け…

はこべ
1年前
3

ハライチのターンを聴いて『パラサイト』を観る

『パラサイト』という映画の存在は知っていたし、「おもしろい」と評価が高いことも知っていた。 でも、なんとなく悲しい気持ちになりそうな映画な気がしていて、観ていな…

はこべ
1年前

足上げ腹筋を習慣化しよう(健康目標 #14)

夏に向けて体力をつけたい。 今週は、足上げ腹筋を習慣化しよう。 日中できるだけたくさん動いて力を発散して、気持ちよく眠るようにしたい。 《5月2週目にやりたいこと…

はこべ
1年前
1

塩を酢に変えて、積極的に動く(健康目標 #13)

夏の始まりの5月には、塩を控えて酢を摂ると良いらしい。 5月の活動目安は「動かす70%休める30%」。 積極的に動いていこう! 《5月1週目にやりたいこと》 ・20時半から歯…

はこべ
1年前
2

健康に過ごすために実践したこと #12

『1週間に1つずつ。いつも調子がいい人の体を動かす習慣 休める習慣』という本を参考に、健康の為に実践したことを記録していきます。 本の紹介記事はこちら↓ 《2023…

はこべ
1年前
2

半年ホテル暮らしをしてみて分かった幸せ

昨年、約半年間ホテル暮らしをした。
サブスクでお安くホテル暮らしができたので、ありがたかった。

ホテル暮らしは、身軽にあちこち移動したい場合には便利だけれど、しばらく同じところに滞在していると、不便も感じる。

キッチンがない宿にしばらく滞在していたとき、外食、テイクアウト、コンビニご飯のループに飽きて、自炊したい欲が高まった。ホテルで料理は難しくても、せめて、りんごの皮をむいて食べたい!

もっとみる

【自己紹介】旅とラジオとラブストーリーが好き

ご覧いただきありがとうございます。

書くことが好きで、文章を通して人とつながりたいと思ってnoteを始めました。

バツイチ、子なしの女が、日々の暮らしの中で、心が動いた瞬間を掬いとるように書いています。

noteをきっかけに、エッセイや小説などのお仕事につなげていきたいです。

得意なテーマ:旅、ラジオ、銭湯、恋愛

好きな作家:江國香織さん、燃え殻さん、くどうれいんさん

好きな映画:『街

もっとみる

向井さんの幸せを祝いたい

パンサー向井さんに、好きな人ができた。

2024年5月7日、彼が一人でしゃべる名古屋のラジオ番組「#むかいの喋り方」内で発表された。

寂しいなあ。
もう少し同じ場所で、もじもじしていて欲しいなあというのが、正直な感情。

「#むかいの喋り方」は、2年前くらいから、私にとって「今一番楽しみなラジオ番組」だった。
約一年前には、「道で偶然再会した、“昔ちょっと二人でご飯行ったりしたことある女性”と

もっとみる

長文メール センチメンタル さすがに迷惑

友だちに送ろうと思って打ったけど、長文過ぎてさすがに迷惑だよね、と思って。

送れなくて、ここに投稿します。

行き場のない気持ち、どこかの誰かの心に響いてくれたら嬉しいです。

元気?
すっかり新緑の季節だね🌱

なんだか昔を振り返って、センチメンタルな気分になっちゃったから、聞いて欲しくてメールしたよ。
急な長文ごめんね。お時間あるとき読んでくれたら嬉しいです😌

昨日、行きたいご飯屋さん

もっとみる

『オードリーのオールナイトニッポンin東京ドーム』 ライブビューイングin東京

2024年2月18日、東京ドームでオードリーのラジオイベントがあった。

私はドームのチケットを入手できず、友人と二人でライブビューイングに参戦した。

友人はリトルトゥース(オードリーのオールナイトニッポンのリスナーの総称)歴10年以上。
私は7年くらい。(友人にオススメされてハマった)

5年前に行われた武道館ライブも、同じ友人と一緒に参戦した。

私は武道館ライブに感動してさらにラジオにハマ

もっとみる

映画『まともじゃないのは君も一緒』心に響いたセリフメモ

Huluで視聴。
おもしろかった。

◎心に響いたセリフ
「君が言っている普通は、何かを諦めるための口実なのか?

普通はこうだから、普通はそうじゃないから。
なんで自分で決めないんだよ。

普通なんかどうでもいい。
そんなものに縛られる必要、全くないんだよ」

大野康臣(成田凌)

この映画は…

◎こんな人にオススメ
・会話劇が好き
・成田凌か清原果耶の演技が好き
・映画『婚前特急』が好き

もっとみる
【銭湯とみちくさ】石神井公園駅 豊宏湯

【銭湯とみちくさ】石神井公園駅 豊宏湯

銭湯が好きだ。
銭湯に入るために、電車に乗ってでかける。

せっかく来たのだから、銭湯だけじゃなく、
プラスα楽しみたい。

●2023年8月中旬

豊宏湯へ行くついでに、石神井公園へ寄った。

石神井公園→豊宏湯→クイーンズ伊勢丹→クイーンズ伊勢丹の外のベンチ

◉豊宏湯

最寄駅: 西武池袋線 石神井公園駅徒歩約5分
開いている時間: 15:30-24:00
定休日: 木曜日

お湯の温度: 

もっとみる

おばあちゃんに会いたい

一人暮らしで、勝手気ままに暮らしている。

ラジオやテレビやYouTubeをお供に家事をして、ご飯を食べていると、
日常的に「寂しい」と感じることはない。
強がっている訳でもなくて、普通に楽しく過ごしている。

けれど、ふと、とんでもなく寂しくなる時がある。

今日小玉スイカを買ってきた。一気に全部一口大にカットして、お皿に山盛りにした。

独り占めできるなんて、贅沢。

テレビを見ながら半分食べ

もっとみる

1日1行書けたら褒めてあげる

5月15日からの1ヶ月間、
「1日1行書けたら褒めてあげる」
という気持ちでやってきた。

自分で自分を褒めてあげる。

意識してやらないと、自分のことを褒めていないことに気づいた。
当たり前と思ったり、もっとやれるはずと厳しくしたり。
そして、褒めてあげると、ちゃんと喜んでいる自分がいる。

だいたい1行書くと誘発されて、何行か書ける。一気に1ページ書けたりもする。
でも、それを狙うと、最初の1

もっとみる

マシュマロを焼きながら考えたこと

バーベキューで、マシュマロを焼いた。

マシュマロは、炎で炙ると一瞬で焦げ目がつく。
けれど、油断すると黒焦げになる。

私はビビって、マシュマロを炎になかなか近づけられなかった。
近づけても、さっと一瞬くぐらす程度で、
なかなか焦げ目が付かなかった。

そんな中、
友人は躊躇なくマシュマロを炎に触れさせて、すぐに良い感じの焦げ目をつけていた。

それを見ていて、
「恋愛に対しても、同じかもしれな

もっとみる

毎日一行だけ書く

昔行った旅のこと。
ずっと心に残っていて。
いつか作品として昇華したい。

それが、エッセイになるのか、小説になるのか、短歌になるのか、詩になるのかわからないけれど。

とりあえず「エッセイ」が一番シンプルに形になりそうだ。

でも、「エッセイを書こう」と思うと肩に力が入ってしまう。
「おもしろいエッセイを書こう」「読まれるエッセイを書こう」としてしまうから。

とりあえずエッセイを書こうと意識せ

もっとみる

夏野菜を食べて心と体を落ち着かせる(健康目標 #15)

5月は、まだ夏という意識はないけれど
暦の上では「立夏」。

今週は夏野菜を食べてクールダウンしよう。
小豆のお粥も良いらしいので、食べよう。

あと、運動習慣を続けたい。

《5月3週目にやりたいこと》
・20時半から歯磨きして21時までに布団に入るつもりで22時までには入る
・ラジオ体操で関節を伸ばす
・こまめに水分補給
・夏野菜を食べる
・小豆粥食べる
・足上げ腹筋継続
・みぞおちから歩く

もっとみる

ハライチのターンを聴いて『パラサイト』を観る

『パラサイト』という映画の存在は知っていたし、「おもしろい」と評価が高いことも知っていた。
でも、なんとなく悲しい気持ちになりそうな映画な気がしていて、観ていなかった。

『ハライチのターン』というラジオ番組で、澤部が娘の家庭教師のエピソードトークをしていた。
それに、岩井が「パラサイトみたいなことになってるじゃん。このまま家庭教師に乗っ取られるぞ」と言っていた。

へえ、パラサイトってそんな話な

もっとみる

足上げ腹筋を習慣化しよう(健康目標 #14)

夏に向けて体力をつけたい。

今週は、足上げ腹筋を習慣化しよう。

日中できるだけたくさん動いて力を発散して、気持ちよく眠るようにしたい。

《5月2週目にやりたいこと》
・20時半から歯磨きして21時までに布団に入るつもりで22時までには入る
・ラジオ体操で関節を伸ばす
・こまめに水分補給
・夏野菜を食べる
・足上げ腹筋
・みぞおちから歩く
・黒酢の料理を食べる

《振り返り》
◎4月第4週目に

もっとみる

塩を酢に変えて、積極的に動く(健康目標 #13)

夏の始まりの5月には、塩を控えて酢を摂ると良いらしい。

5月の活動目安は「動かす70%休める30%」。
積極的に動いていこう!

《5月1週目にやりたいこと》
・20時半から歯磨きして21時までに布団に入るつもりで22時までには入る
・ラジオ体操で関節を伸ばす
・補薬菜スープを飲む
・こまめに水分補給
・夏野菜を食べる
・足上げ腹筋
・ピクニックに行く(太陽浴びる)
・1日塩を酢に変えてみる

もっとみる

健康に過ごすために実践したこと #12

『1週間に1つずつ。いつも調子がいい人の体を動かす習慣 休める習慣』という本を参考に、健康の為に実践したことを記録していきます。

本の紹介記事はこちら↓

《2023年4月第3週目に実践できたこと》
・ラジオ体操で関節を伸ばす
・補薬菜スープを飲む(しょうが、ネギ)
・花を飾って話しかける

《やろうと思ってたけどできなかったこと》
・腹筋やタイショウキックを習慣化はできなかった。
・22時に布

もっとみる