マガジンのカバー画像

独りごとマガジン

158
お庭・植物からちょっと離れたお話です^^
運営しているクリエイター

#眠れない夜に

眠れない夜にひとりごとー嵐の前の日のバジルとカボス

眠れない夜にひとりごとー嵐の前の日のバジルとカボス

こんにちは。ガーデンプランナーのhacoです。
いつもこの書き出しで始まりますが、こんにちは。と言える時間帯に書けるのはほんの僅か。いつも実は日が変わる1時間ほど前にnoteを書いています(笑)

さて、明日は台風14号が私の住んでいる街にいよいよ接近すると言うことで、18時30分に避難指示命令が出され、22時半ごろに特別警報が発表されました。
スマホの警報音は、どきりとしましたが、外はまさに嵐の

もっとみる
眠れない夜にひとりごとー『処暑』今年の夏が終わる

眠れない夜にひとりごとー『処暑』今年の夏が終わる

こんにちは。ガーデンプランナーのhacoです。お盆も終わり今日から処暑。
お盆の間は、すれ違う車は県外ナンバーがちらほらみられ、家族連れでお出かけされる方も増えるのか、交通量もめっきり増えたように感じました。
今はすっかり通常運転です。

海水浴も終わりお盆が終わると、海水浴の回数はめっきり減ります。それは海にクラゲが発生するからです。そして、お盆の終わりと共に朝晩の気温も下がり、日によっては明け

もっとみる
今の一番の悩みーツバメさん違う場所に巣を作って(泣)②ツバメの巣の中古物件とな

今の一番の悩みーツバメさん違う場所に巣を作って(泣)②ツバメの巣の中古物件とな

こんにちは。ガーデンプランナーのhacoです。今日は昨日に引き続き「ツバメの巣」のお話です。

ツバメの巣は縁起物「ツバメの巣は縁起物だから作らせてあげなさい。」と最初は実家の父母も言っていたのですが、私のあまりのビビりように、その言葉を撤回。

しかし、なぜそもそもツバメの巣は縁起物だといわれるのでしょう。

その他にも面白い研究結果があって、ツバメは鬼門には巣は作らない。とか自然災害から我が子

もっとみる
いつも上機嫌!ー入院中に気分が上がったご自愛アイテム

いつも上機嫌!ー入院中に気分が上がったご自愛アイテム

こんにちは。ガーデンプランナーのhacoです。
先日、思いがけず3月末までの8泊9日の入院中の話をする機会がありました。
色々お話をしていた中でに、「特にそれについてnoteに書いて欲しい!」と言うリクエストがあったので、今日はそんなお話を書こうと思います。

『持ってこなくていいもの』に救われる入院しましょう。という話が出た翌日の朝イチには入院することになりまして、準備時間として半日ほどの猶予を

もっとみる
田舎暮らしのメリット、デメリットについて書いてみるっ

田舎暮らしのメリット、デメリットについて書いてみるっ

こんにちは。ガーデンプランナーのhacoです。年末年始と、都市部からお客様をお迎えする機会が続きました。
そこで感じたことを書いて見たいと思います。

田舎暮らしのデメリットまず先に、デメリットを書いておきます。私が住んでいる町での田舎暮らしのデメリットはいくつかあります。

・館やプロスポーツ観戦、美術館など、大きな娯楽施設まで距離があること。
➡️ここを体験しようと思うと、1日掛かりです。Ne

もっとみる
眠れない夜にー金盞香(きんせんか咲く)

眠れない夜にー金盞香(きんせんか咲く)

こんにちは。ガーデンプランナーのhacoです。七十二候は金盞薫(きんせんかさく)を迎えました。すっかり暦の上では冬です。
鹿児島でも朝晩寒いな。と感じる日も増えてきました。今日は最近のふりかえりなどなど、気ままに書いてみようと思います。と言うのも、書いていた記事に決着が着かなかったのです😢
2つもネタがあったのに、残念。

と言う訳で、お時間のある方は他愛もない雑談にお付き合いください。

眠れ

もっとみる