記事一覧

SPARTAN RACEに完全ぼっちで参戦する方法!

世界最高峰の障害物レース「SPARTAN RACE」。世界40カ国、170レース以上が行われ、競技人口は100万人を超える世界一過酷な障害物競争である。 「SPARTAN RACE」にはカテゴ…

Hachko
3週間前

「ゴジラxコング 新たなる帝国」がPUI PUI モルカーで昭和ヤンキー漫画だった件(ネタバレ感想)

いや〜面白かった。 体感として、モンスター90%、人間10%で人間セリフほとんどない。4dxで観たので吹き替えバージョンだったけど、多分英語でも字幕見なくて大丈夫。 モン…

Hachko
1か月前

大人の喘息とステロイドの話

20年くらい前から、一度風邪を引くとなかなか咳が止まらないようになっていた。 病院に行ってレントゲンをとってもらっても、肺炎とかではないってことでいつも咳止めをも…

Hachko
1か月前
2

ジムの時、毎日一つずつ忘れ物をする。保湿クリーム、バスタオル、バンテージ、換えの下着、プロテイン。昨日とは違うものを一個ずつ忘れる。いつもは仕事の帰りだが、今日はジムに行くだけだから、念入りにに忘れモノないか確認。現在、向かう電車で保湿クリームを忘れたことに気づいた。ループしてる

Hachko
2か月前
1

宇多田ヒカルさんの珠玉のMVが4Kで公開!

Music Videoが大好きです。素晴らしいMVは映画のような満足感を短い時間で与えてくれて、時に映画に勝るとも劣らない余韻を残す。 そして、YouTube全盛期の現代、かつての…

Hachko
3か月前

世界の素敵なライブパフォーマンス番組! 音楽って素晴らしい

日本のThe First Takeのように、世界には音楽そのものを楽しむライブパフォーマンス番組がたくさんあるのだ。その中で、お気に入りの番組をご紹介。 tiny desk concerts「…

Hachko
3か月前

「君たちはどう生きるか」2回目鑑賞。雑感(ネタバレあり)

アカデミー長編アニメ賞受賞おめでとうございます! ってなわけで、まだ観ていなかった妹を連れて2回目の鑑賞を楽しんできました。 物語は、太平洋戦争末期、母を火事(…

Hachko
3か月前
1

筋肉エンタメの最高峰! 「犯罪都市 NO WAY OUT」

https://www.youtube.com/watch?v=-V8yKpGKL5k マ・ドンソク主演「犯罪都市」の第3弾、「犯罪都市 NO WAY OUT」鑑賞! 最高の殴り合いエンタメ! ず〜っと笑ってた!…

Hachko
3か月前
4

面白いって難しい…

今話題の「不適切にも程がある!」切り抜きを見ただけで視聴できなかった昭和世代です。 バリカン事件の職員室シーンの切り抜きの「何ピリピリしてんの更年期?」というセリ…

Hachko
4か月前
1

陸に上がった人魚姫…に、ならないために買ってます

自分は自他共に認める三日坊主だし、めんどくさがりやで飽きっぽい人間なので、続けたほうがいい習慣や物事がほぼ続かない。運動や食事、栄養剤、就寝時間など。 しかし、…

Hachko
4か月前
4

「気持ちワルイ」が「可愛い」に変わることを知った「E.T.」

我が家の両親は映画好きだった。昭和後期、金曜ロードショー、水曜洋画劇場、午後のロードショー、名作からB級ホラーまで、テレビは今よりはるかに映画を放送しくれていて…

Hachko
4か月前
3

贅沢な音と映像に浸る至福。映画「君たちはどう生きるか」(注:ネタバレ感想)

https://www.youtube.com/watch?v=t5khm-VjEu4&t=2 評価が賛否両論なのとポスターのアオサギの絵が刺さらず二の足を踏んでた「君たちはどう生きるか」。海外版の予告編観…

Hachko
4か月前
1

大迫力のゴジラを体感! 映画『ゴジラ-1.0』

映画『ゴジラ-1.0』遅ればせながら鑑賞。 いや〜面白かった! 音楽、効果、役者、みんな良かった!  アメリカで受けたのも納得。古き良きアメリカ映画で「いや、それム…

Hachko
4か月前

ゴーストでも電気は必要? 細かいとこは気にするな! 映画『ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ』

2月9日公開の『ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ』。 ちょっと前にAmazonプライムで『ウィリーズ・ワンダーランド』というニコラス・ケイジ主演のとんでもB級ホラー…

Hachko
4か月前
SPARTAN RACEに完全ぼっちで参戦する方法!

SPARTAN RACEに完全ぼっちで参戦する方法!

世界最高峰の障害物レース「SPARTAN RACE」。世界40カ国、170レース以上が行われ、競技人口は100万人を超える世界一過酷な障害物競争である。

「SPARTAN RACE」にはカテゴリーがあり、日本で行われるのは基本「ビースト(20km+30障害)🦁」「スーパー(10km+25障害)🦸‍♂️」「スプリント(5k+20障害)🔰」のみで、Youtubeなどで映像を見る限りでは諸外国よ

もっとみる
「ゴジラxコング 新たなる帝国」がPUI PUI モルカーで昭和ヤンキー漫画だった件(ネタバレ感想)

「ゴジラxコング 新たなる帝国」がPUI PUI モルカーで昭和ヤンキー漫画だった件(ネタバレ感想)

いや〜面白かった。
体感として、モンスター90%、人間10%で人間セリフほとんどない。4dxで観たので吹き替えバージョンだったけど、多分英語でも字幕見なくて大丈夫。
モンスターたちの、表情とボディーランゲージで理解できる!
もはや実質PUI PUI モルカー!

最初に地下世界に住むことになったコングの日常パートから始まるが、崖の洞窟でハンティングしながら一人ぼっちで生活する寂しさがわりとたっぷり

もっとみる
大人の喘息とステロイドの話

大人の喘息とステロイドの話

20年くらい前から、一度風邪を引くとなかなか咳が止まらないようになっていた。
病院に行ってレントゲンをとってもらっても、肺炎とかではないってことでいつも咳止めをもらって、1~2ヶ月くらいゴホゴホしてなんとなく治るの繰り返し。
なので、風邪を引くと咳が止まりにくい体質なんだと思って、市販薬でいつも対応するようになっていた。
コロナ時期は周りも自分もマスクをしていたせいか、風邪を引くこと自体がなかった

もっとみる

ジムの時、毎日一つずつ忘れ物をする。保湿クリーム、バスタオル、バンテージ、換えの下着、プロテイン。昨日とは違うものを一個ずつ忘れる。いつもは仕事の帰りだが、今日はジムに行くだけだから、念入りにに忘れモノないか確認。現在、向かう電車で保湿クリームを忘れたことに気づいた。ループしてる

宇多田ヒカルさんの珠玉のMVが4Kで公開!

宇多田ヒカルさんの珠玉のMVが4Kで公開!

Music Videoが大好きです。素晴らしいMVは映画のような満足感を短い時間で与えてくれて、時に映画に勝るとも劣らない余韻を残す。
そして、YouTube全盛期の現代、かつてのように変な時間帯のTV番組を見なくても、気に入ったMVを何度でも見られるようになって、本当に幸せ。
しかし! 一つ不満だったのは、かつてその美しさや斬新さに圧倒された過去の名作MVが、非常に荒い画質でそのままUPされてい

もっとみる
世界の素敵なライブパフォーマンス番組! 音楽って素晴らしい

世界の素敵なライブパフォーマンス番組! 音楽って素晴らしい

日本のThe First Takeのように、世界には音楽そのものを楽しむライブパフォーマンス番組がたくさんあるのだ。その中で、お気に入りの番組をご紹介。

tiny desk concerts「tiny desk concerts」は2008年、アメリカ、ワシントンD.Cのラジオ局NPR(National Public Radio)が立ち上げた人気ライブ企画。多彩なジャンルの名だたるミュージシャン

もっとみる
「君たちはどう生きるか」2回目鑑賞。雑感(ネタバレあり)

「君たちはどう生きるか」2回目鑑賞。雑感(ネタバレあり)

アカデミー長編アニメ賞受賞おめでとうございます!
ってなわけで、まだ観ていなかった妹を連れて2回目の鑑賞を楽しんできました。

物語は、太平洋戦争末期、母を火事(空襲)で亡くした少年が、疎開先の母の実家で経験する不思議な経験と成長のストーリー。
映像、音楽、効果音、全てが美しい物語。

で、ここからはかなりネタバレに踏み込んだ雑感。

母ヒサコが亡くなって、一年後に父勝一と疎開する眞人少年。疎開先

もっとみる
筋肉エンタメの最高峰! 「犯罪都市 NO WAY OUT」

筋肉エンタメの最高峰! 「犯罪都市 NO WAY OUT」

https://www.youtube.com/watch?v=-V8yKpGKL5k

マ・ドンソク主演「犯罪都市」の第3弾、「犯罪都市 NO WAY OUT」鑑賞!

最高の殴り合いエンタメ! ず〜っと笑ってた! 映画館中クスクス笑い声が! カッコいいのに面白い! 最高! あと、なぜか観客に夫婦とかカップル多かった。うちも夫婦で見た。

マ・ドンソクが怪物刑事マ・ソクトを演じる「犯罪都市」シリ

もっとみる

面白いって難しい…

今話題の「不適切にも程がある!」切り抜きを見ただけで視聴できなかった昭和世代です。
バリカン事件の職員室シーンの切り抜きの「何ピリピリしてんの更年期?」というセリフだけで、当時のもやもや思い出してダメでした。
「何ピリピリしてんの生理?」「何ピリピリしてんの更年期?」
若い女性には「生理」、ある程度年齢いってる女性には「更年期」
実際に言われると、冗談でも嫌なもんです。陰口でもよく聞きました。

もっとみる
陸に上がった人魚姫…に、ならないために買ってます

陸に上がった人魚姫…に、ならないために買ってます

自分は自他共に認める三日坊主だし、めんどくさがりやで飽きっぽい人間なので、続けたほうがいい習慣や物事がほぼ続かない。運動や食事、栄養剤、就寝時間など。
しかし、その自分が常に切らさないように買い続け、お風呂上がりに塗るというめんどくさい儀式を続けているかかと用のクリームがある。
それが「メンソレータムやわらか素肌クリームU」だ。

ちょっと前まで美肌グランプリ最下位の常連だったからっ風の強い群馬出

もっとみる
「気持ちワルイ」が「可愛い」に変わることを知った「E.T.」

「気持ちワルイ」が「可愛い」に変わることを知った「E.T.」

我が家の両親は映画好きだった。昭和後期、金曜ロードショー、水曜洋画劇場、午後のロードショー、名作からB級ホラーまで、テレビは今よりはるかに映画を放送しくれていて、割と早いうちから映画好きになった。
同年代の子供たちがアイドルの歌を歌ってた頃、一生懸命覚えたのは『ブルース・ブラザーズ』に出てきた「ローハイド」。小学校のバス旅行で、リクエストがあれば音楽をかけてくれるというので、お願いしたのが『知りす

もっとみる
贅沢な音と映像に浸る至福。映画「君たちはどう生きるか」(注:ネタバレ感想)

贅沢な音と映像に浸る至福。映画「君たちはどう生きるか」(注:ネタバレ感想)

https://www.youtube.com/watch?v=t5khm-VjEu4&t=2

評価が賛否両論なのとポスターのアオサギの絵が刺さらず二の足を踏んでた「君たちはどう生きるか」。海外版の予告編観て、「あれ?面白そうじゃね」となったのと、なんか急に映画館行くマイブームが訪れたので、駆け込みで観てきた。

いや〜、面白かった! 
まず冒頭のシーンから、火事で舞う火の粉や、木造建築での火事

もっとみる
大迫力のゴジラを体感! 映画『ゴジラ-1.0』

大迫力のゴジラを体感! 映画『ゴジラ-1.0』

映画『ゴジラ-1.0』遅ればせながら鑑賞。
いや〜面白かった! 音楽、効果、役者、みんな良かった! 

アメリカで受けたのも納得。古き良きアメリカ映画で「いや、それムリだろ!」とツッコミを入れながらも感動と興奮があったあの高揚感思い出した。
知恵と工夫と人力とコンクリートのビル!で溶岩の流れからロサンゼルスを守ったトミー・リー・ジョーンズの「ボルケーノ」(1997)とか、
知恵と工夫と石油採掘のス

もっとみる
ゴーストでも電気は必要? 細かいとこは気にするな! 映画『ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ』

ゴーストでも電気は必要? 細かいとこは気にするな! 映画『ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ』

2月9日公開の『ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ』。
ちょっと前にAmazonプライムで『ウィリーズ・ワンダーランド』というニコラス・ケイジ主演のとんでもB級ホラー映画を観た。
その後、『ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ』の予告編を見たもんだから、てっきり『ウィリーズ・ワンダーランド』の続編かと思ったら違った。
『ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ』は2014に登場し、世界中で人気

もっとみる