マガジンのカバー画像

バリ島旅行記

13
2023年8月中旬と2024年5月下旬 バリ島旅行の準備や思い出の記録
運営しているクリエイター

#バリ島

[バリ島旅行記] バリ島入国はe-VOAと自動ゲートで簡単に 機体着陸から30分で空港脱出

[バリ島旅行記] バリ島入国はe-VOAと自動ゲートで簡単に 機体着陸から30分で空港脱出

前回のアデレードからバリ島出発編の続きです。

10:04 無事にバリ島に到着

タッチダウンはとーってもスムーズに。アデレード出発が遅れましたが、気流のせいか予定時刻よりも早く到着。機長のジャスティンさん、キャビンクルーのみなさん、お疲れ様でした。安全運行ありがどうございます。

10:15 自動ゲートでスイスイと入国完了

5月下旬の平日の火曜日、この時間帯は80人くらいの人がVOAの購入に並

もっとみる
[バリ島旅行記] e-VOA到着ビザ(観光ビザ)の取得体験記

[バリ島旅行記] e-VOA到着ビザ(観光ビザ)の取得体験記

ふふふ😏もうすぐバリ島旅行です。このために仕事を頑張った甲斐がありました〜。今日はサッサと観光ビザを取る予定が、思うように行かなくてちょっと時間がかかってしまったビザ取得体験の記録。

参考にしたウェブサイト

https://www.balitouryokou.com/aboutbali/e-voa.html

去年の8月に申請した時はけっこう簡単にできたのに…なぜパスポート写真からの必要事項

もっとみる
バリ島旅行記 海の女王マンタと泳ぐ (2023年8月中旬)

バリ島旅行記 海の女王マンタと泳ぐ (2023年8月中旬)

バリ島レンボンガン島とペニダ島で初めてマンタと泳いでみた。色々なツアーが売られているけど今回は3社の中からシュノーケルでの写真と動画が無料で含まれているツアーIDR1.150.000 (1万1000円くらい) 。ツアーに含まれているものは下記

1- ホテルへの送迎
2- レンボンガン島へのスピードボート往復
3- ウェルカムドリンク
4- タオル・シャワー・ロッカー
5- 大まかな今日の日程の説

もっとみる
バリ島旅行記 トゥグヌンガンの滝 (2023年8月中旬)

バリ島旅行記 トゥグヌンガンの滝 (2023年8月中旬)

ウブドから南に車で30分くらいでトゥグヌンガンの滝に着く。サヌールとウブドの中間くらい。ここは滝つぼまでの道がほぼ塗装され、駐車場も大型車両が入りやすく整備されてて観光地化されていた。

滝つぼまでは168の階段(手すりつき)を降りて、そしてまた登ってこなければならない。途中で休憩したり写真を撮ったりしたのでそこまで苦ではなかった。なぜか観光客同士で励ましあったりでちょっとホッコリ。

滝つぼにく

もっとみる
バリ島旅行記 サテーとごちゃ混ぜカキ氷のとりことなる (2023年8月中旬)

バリ島旅行記 サテーとごちゃ混ぜカキ氷のとりことなる (2023年8月中旬)

サヌールのパサールシンドゥというナイトマーケットへ夕ご飯を食べに行ったら、美味しくてそれから3日間帰国まで毎日通った。

ここのサテーが焼き具合、サテーソースが絶品で普段はそこまでサテーって食べないんだけど3日間通って毎回食べた。ただここはすごく並ぶので誰かが交代で並んで、並んでない人は席取りとチャンプル(ごちゃ混ぜおかず+ごはん)か何かを頼んで前菜のつもりで食べてる方が良い。バンバン休む暇もなく

もっとみる
バリ島旅行記デュタ・オーキッド・ガーデン (2023年8月中旬)

バリ島旅行記デュタ・オーキッド・ガーデン (2023年8月中旬)

100.000Rp (950円)の入場料が高いか適切かは人によって評価が分かれる場所だと思う。ガーデン好きや蘭愛好家の方におすすめ。大きくはない庭園には500以上の種類の蘭科の花と熱帯植物を観賞することができる。私は閉店時間前に行ったのでツアーガイドさんはいないしカフェも閉まっていた。次回はカフェでのんびりしてみたい。それからここでは何ヶ所か蚊に刺されたので、虫除けスプレー必須!

バリ島旅行記 サヌールからキンタマーニ高原へ (2023年8月中旬)

バリ島旅行記 サヌールからキンタマーニ高原へ (2023年8月中旬)

朝起きたら雨が降ったり止んだり。ドライバーの予約もしてしまったし、山の天気は変わりやすいからとキンタマーニ高原へ出発することにした。

まず最初に立ち寄ったのはGoa Rang Reng Waterfall

そしてお次はTibumana Waterfall. Goa Rang Reng Waterfall から車で5分かかったかな?くらいの距離。

キンタマーニ高原までは滝から車で1時間かから

もっとみる