マガジンのカバー画像

身体作り

15
運営しているクリエイター

記事一覧

『心が重いは身体が重い』

『心が重いは身体が重い』

気持ちも思考も重く、ネガティブな感じ。
あれしたいこれしたいと前向きな思考(あれもこれもしたい)ができない。

『心が重いは身体が重い』

身体の状態は心理面にも影響を与えます。

身体の自覚はあまり感じられてませんでしたが、施術後に軽く、スッキリしたと感じられたということは、身体が重かったということです。

気持ちだけ無理して前向きにすれば、奮い立たせてるわけなのでどこかで歪みが生まれます。

もっとみる
飽きる暇なんて無いのです。

飽きる暇なんて無いのです。

1つのプログラムをするにあたり、色々なことが含まれ、考えてくださっています。

色々な変化や体感ができ、なぜそうなるのか、頭でも身体でも理解できます。

"TCを考案した時の思いは、“全ての人を置いていかない”というもので、誰であっても必要性・実践の価値のあるものに仕上げています。"

ブログより抜粋

以前、皆さんへのプレゼントです。と言われたことの意味がさらに身に染みこんできます。

ありがた

もっとみる
行動しても疲れない、大丈夫な心身を育てていく。

行動しても疲れない、大丈夫な心身を育てていく。

「思いつきで急に行動して、やっている時は楽しいけど、後から疲れちゃう。それが分かっているけどやっちゃう。そろそろそういう行動、やめようか考えている。」

その気持ちはものすごく分かります。
僕もどちらかと言うと、そのような行動をとってしまうので。

はー、となってしまうこともありますけど、自分で思いついたことを、自分で選択して、行動できた時は、満たされた感じもあると思うので、よいんじゃないですかね

もっとみる
“受け流す”

“受け流す”

トータルコンディショニングウィーク特別講座、今月のテーマは"受け流す"

なぜTCのツライ刺激、しんどいのに、上半身は何もしない、涼しい感じて、と言うのか。

キツイ刺激、ストレスを受けた時、苦痛や痛みを感じた時、身体は緊張したくなります。

緊張したい、ギュッとしたい中でも、上半身は何もしない。

でも、足はしんどい。

ただ我慢、堪えてる時間ではなく、その時に苦痛やストレスを受け流すスキルを身

もっとみる
自分を知るところから

自分を知るところから

全然ダメだー。ではなくただ現状を知り、受け入れる。
今がそうであって、未来永劫そのままではないですから。

昨日の呼吸レッスンで、思うように動けない、キツイー、全然続かないよ〜。

いいんですよ、別に。

他と比べたり、自分の理想と比べれば、そうなのかもしれません。

でも、自分の現状はコレなんです。
えーー、と思ってもそうなのです。

受け入れ難いかもしれないけど、今の自分を知るということです。

もっとみる
既に備わっている機能をどんどん引き出す。

既に備わっている機能をどんどん引き出す。

久しぶりの呼吸レッスンです。

初めての方、受けられたことがある方と、トータルコンディショニングと呼吸法を行いました。

このぐらいの時期になると、汗のかきかたが尋常じゃないです。
しかも午後の暑い時間に…

ただ、カーッと汗はかくんですけど、座って呼吸法をしているとさっきまでの暑さや汗がウソのように引き、むしろ涼しく感じるんです。

昨日は長めに呼吸法もしてましたので、最後はかなり落ち着き、身体

もっとみる
がんばらず、いとも簡単に息を吸える。

がんばらず、いとも簡単に息を吸える。

えっ、こんなに気持ちよく吸える。
吸おうとしなくてもスーッと息が吸えます。

気持ちいいを連呼されてました。

たとえどれだけうまく呼吸の仕方が上手でもその時の入る限度、MAXキャパはあり、息苦しい、パンパンに張り詰めていれば、そのキャパはどんどん狭まっています。

その狭まった中で、どれだけ上手に吸おうとしても、限られた量の中での呼吸になります。

吸えなくなってくると、本能的にヤバイ。苦しい、

もっとみる
同じ施術で終わった後の変化の違い

同じ施術で終わった後の変化の違い

ちょうど4年前に書いたブログです。
呼吸・整体を始めて1年の変化です。

一言で言えば、受け下手だったということです。笑

本文そのまま引用しています。

先日、妻のアロマトリートメントを久しぶりに受けました。

いつもと同じような手技を全身してもらっただけなのですが、終わった後の身体が全然違う。

「なんとなく気持ちいい」だけで終わっていたアロマトリートメント。

それが今回、身体の微細な感覚を

もっとみる
気象病(天気病)。天気の影響を受けやすいワケ

気象病(天気病)。天気の影響を受けやすいワケ

この時期、当てはまる方多いと思いますので、まずは知るところから。

先日、気象病外来というのがあるのを教えてもらいました。

施術に来られる方でも、季節の変わり目、寒暖差、低気圧でコンディションが下がってしまう方は多いです。

主に症状としては頭痛、首肩こり、めまい、だるさ、倦怠感、関節痛など。

気象病の原因は内耳(ないじ)が関係あり、気圧の変化により内耳が過敏に反応して、脳や神経への伝達が過剰

もっとみる
7月呼吸レッスン『トータルコンディショニングとお尻』

7月呼吸レッスン『トータルコンディショニングとお尻』

7月呼吸レッスンのご案内です。

今回の肝は“お尻”です。

お尻が使えていないことによる、全身への弊害は凄まじいものです。

姿勢が保てない、頭がボーっとする、意欲が湧かない、生理不順、胃腸トラブル、肌の張りがない、などなど。
他にもたくさんあります。

的確に刺激を入れ、軸を安定させ意識しなくても姿勢を保てる、身体の軽さ、身体が変わることでの頭や気持ちの変化
を体感していただきます。

もっとみる
なにをやるかより、どうやるか

なにをやるかより、どうやるか

なにをやるかより。

何か体操、メソッドなどをする、受ける。
どうやっているのか。

変化・効果を受け取る。

そこでの変化・効果をを日常に活かしているか。(やって終わりにしていないか)

継続しているのか。

これがベースで、せっかくなら良いメソッド、技術を受けたいですよね。

どうやっているのか?

→まずは正解を体験する。基準がズレていたらそもそも。
そして覚える。
一人でうまくいかな

もっとみる
何事もバランス。

何事もバランス。

腸腰筋という筋肉。

背骨から太ももの骨に付いている、お腹の奥にある筋肉です。
(ネットなどにたくさん情報が出ています)天秤

毎月開催されているトータルコンディショニングウィークは、一つ腸腰筋に刺激を入れています。

腸腰筋にしっかり刺激が入ると目がバチッと開き、身体が目覚めます。

現代は座っていることが多く、ほとんどの方が腸腰筋が固まり、機能が低下しています。

朝が弱い、だるい、午前中頭が

もっとみる
基準を"自分"に。その自分を育てていく、という考え方。

基準を"自分"に。その自分を育てていく、という考え方。

ヨガや運動などする時に、何を目的にされていますか?

もし体のため、健康目的にされているのであれば、基準を”自分”にという視点を。

先生と同じようにやらなければ、隣の人は綺麗にポーズを取れているのに私は…

その時の自分は、どういう状態でしょうか?
たぶん楽ではないと思います。

自分でなく、他人を基準にしているからです。

一人一人、柔軟性も違えば、得意なこともそうでな

もっとみる
いつどうなるか、何がキッカケで変わるかは分からない。だから必要なのは"待つこと"

いつどうなるか、何がキッカケで変わるかは分からない。だから必要なのは"待つこと"

今朝庭に出たら、昨日まで咲いてなかったヒヤシンスが咲いていて、お花は常に芽を出そう、花を咲かせよう、成長しようとしている。

どうしたらお花が咲くか?

芽が出て、花が咲くのを待つ。

ただ待っている。

それがいつかは分からない。

明日、1週間後かもしれない、もしかしたらもっと先かもしれない。

体も同じで、体は常に良くなろう、元に戻ろうと働き続けている。

それを待つ。
待ち続ける。

朝起

もっとみる