高野豆腐

モットーは「個人的な悩みは深堀りすると、人間全体の悩みにつながる」 ロー・司法試験受験…

高野豆腐

モットーは「個人的な悩みは深堀りすると、人間全体の悩みにつながる」 ロー・司法試験受験生のHSP大学生 楽しく過ごすための試行錯誤の記録です。 つぶやき多めです。 お時間があれば覗いてみてください✿

記事一覧

固定された記事

私はこうありたい。

ふと今自分がなりたい職業に就けたら、人生の目標がなくなる気がしたので、人生の目標について考えてみた。 人に迷惑をかけないとか色々浮かんだけど、今もどこかしらで他…

高野豆腐
5か月前
15

ふとすごく苦労してデビューした推したちが揃いも揃って「みんなのおかげでここまで来れた」と言っているのを思い出して、今まで「そんなことないよ!こちらこそありがとう!」と思っていたけど、辛い時は一人で頑張らなくてもいいんだなということを体現してくれているのかと気づいた。少しホッとした

高野豆腐
12時間前
2

「なんか無理!」を受け入れてみる

こんばんは、久しぶりに記事を書いている高野豆腐です。 個人的に大きな発見というか、目からうろこな新発見があったので、 皆さんと共有したい!長くなりそう! というこ…

高野豆腐
1日前
3

ふと、子供の時共通して「問題を解決して誰かを助けたい!」「みんなを笑顔にしたい!」「楽しいことを追求したい!」のどれかを夢にしてたなと思った。それでその多くは最初2つから生まれた夢(職業名)が多かったな。そういうの、意外と忘れちゃうから、大事にしよう。

高野豆腐
1日前
4

美咲さんが更新しているのを見て、存在を知った「しずかなインターネット」を始めました。note以上にゆるーく書いているので、ゆるく見たいときに覗いてもらえたらと思います。
https://sizu.me/kouyadouhu

高野豆腐
1日前
2

きいさんの今日の動画を聞いて、幼馴染の言葉で泣いた理由は、「自分が行動できている」と認められた上に、それが偉いという受容+褒めがダブルで来たからかもしれないと思った。まだ、自分の状況をただ受容することに違和感があるけど、そこから始めようと思う。効果が絶大みたいなので。

高野豆腐
3日前
2

今まで「自分はやる気がないやつ」「行動できないダメなやつ」と思っていたけど、ふと「自分」がダメなのではなく、自分の「行動」がやる気を削いでいるのでは?と思った。自分自体が悪いわけではないのかと思ったらなんか元気になったから、おそらく仮説は合っているのだろう。

高野豆腐
4日前
4

なんか今日は書き留めておきたいことが多い。
急に「全然成果出ないのも、突然理由なく落ち込むのも、めっちゃ自分らしいじゃん!」と思えて、なんか面白くなってきた。これも人生。なんてね。

高野豆腐
5日前
3

幼馴染に会った時、「えらいね。すごいよ。」と言われて、大号泣。そしてそれは自分にさえしっかりかけられなかったし、ちゃんと受け取れなかった言葉だったことに気がついた。その言葉を号泣しながら受け取ってみたら自然と頑張ろうと思えた。褒めるだけで前を向けるって本当なんだな。

高野豆腐
5日前
3

今日はじめましての人と色々なお話をしたことで、今まで「目標があるのに頑張れないこと」にとても落ち込んでいたけど、「目標があって頑張れてたこと」は実はすごいことで、頑張れないことはよくあることなんだと気づけて、肩の荷がまた一つ下りた気がした。

高野豆腐
5日前
7

目標に向かって何も動けていない時に、罪悪感がすごく湧き出てくる。多分進めていないことに焦っているのだろう。焦る理由はおそらくこのままでは目標を達成できないことがわかっているから。じゃあどうするか。方法がわかっているならやるしかない。
罪悪感を深堀りしたらまた頑張る力が湧いてきた。

高野豆腐
6日前
3

本の中で「人生最後の日を想像して見えてくるものがある」と書いてあったので、早速実践してみたら、自分は「楽しい人生だった」と言いたいことに気づいた。それってつまり人生の一部である1日を「少し楽しかった」で終えることなんじゃないかと思った。

高野豆腐
7日前
2

「自分が納得する方法でやればいい」と言われたりその言葉を見たりするけど、自分が納得するほうに進んで、失敗するのが怖い。
どうしたらいいんだ…

高野豆腐
9日前
3

「周りと比べて自分は…」と言い合っている優秀な人たちにたくさん囲まれていると個人的に感じていて、元々その考えの自分もどんどん深みにはまって抜け出せなくなりそう。
なので、最近は「みんな空の上で戦っているなー。自分は地上で歩いていこー」と切り離して考えてみるようにしている。

高野豆腐
10日前
2

tomy先生の「ほどほど力」を読んでいて、ふと、「~するべき」はずっと他人軸でよくない!と思っていたけど、自分で決めた目的と現在地を見比べたうえで、目的を達成するために、自分で考え付いた「~するべき」は、自分軸なのでは?と思った。ますます自分軸他人軸がわからなくなってきた。

高野豆腐
11日前
2

手放すことを考える

äさんのこの記事を見て、 自分を評価して否定し続けることを手放そうと思う。 周りに追いつこうとするのもやめようと思う。 そう思って、でも湧き上がってきた負の感情…

高野豆腐
11日前
3
私はこうありたい。

私はこうありたい。

ふと今自分がなりたい職業に就けたら、人生の目標がなくなる気がしたので、人生の目標について考えてみた。

人に迷惑をかけないとか色々浮かんだけど、今もどこかしらで他人に迷惑はかけているだろうし、嫌な思いもさせてしまっているだろうから、それを目標にすると、できない自分に悲しくなりそう。
辞めとこう。

そもそも何が「迷惑」になるかは人によって違うし、自分にとっての基準で行動すると、いつかそれを人に押し

もっとみる

ふとすごく苦労してデビューした推したちが揃いも揃って「みんなのおかげでここまで来れた」と言っているのを思い出して、今まで「そんなことないよ!こちらこそありがとう!」と思っていたけど、辛い時は一人で頑張らなくてもいいんだなということを体現してくれているのかと気づいた。少しホッとした

「なんか無理!」を受け入れてみる

「なんか無理!」を受け入れてみる

こんばんは、久しぶりに記事を書いている高野豆腐です。

個人的に大きな発見というか、目からうろこな新発見があったので、
皆さんと共有したい!長くなりそう!
ということで書いている次第です。

とかいいつつ、あまり”新発見!”みたいな感じでもないものですが、忘れがちだなと思うので、自分のためにも書き残していこうと思います。

お時間がありましたら、最後までお付き合いいただけると幸いです。

きいさん

もっとみる

ふと、子供の時共通して「問題を解決して誰かを助けたい!」「みんなを笑顔にしたい!」「楽しいことを追求したい!」のどれかを夢にしてたなと思った。それでその多くは最初2つから生まれた夢(職業名)が多かったな。そういうの、意外と忘れちゃうから、大事にしよう。

美咲さんが更新しているのを見て、存在を知った「しずかなインターネット」を始めました。note以上にゆるーく書いているので、ゆるく見たいときに覗いてもらえたらと思います。
https://sizu.me/kouyadouhu

きいさんの今日の動画を聞いて、幼馴染の言葉で泣いた理由は、「自分が行動できている」と認められた上に、それが偉いという受容+褒めがダブルで来たからかもしれないと思った。まだ、自分の状況をただ受容することに違和感があるけど、そこから始めようと思う。効果が絶大みたいなので。

今まで「自分はやる気がないやつ」「行動できないダメなやつ」と思っていたけど、ふと「自分」がダメなのではなく、自分の「行動」がやる気を削いでいるのでは?と思った。自分自体が悪いわけではないのかと思ったらなんか元気になったから、おそらく仮説は合っているのだろう。

なんか今日は書き留めておきたいことが多い。
急に「全然成果出ないのも、突然理由なく落ち込むのも、めっちゃ自分らしいじゃん!」と思えて、なんか面白くなってきた。これも人生。なんてね。

幼馴染に会った時、「えらいね。すごいよ。」と言われて、大号泣。そしてそれは自分にさえしっかりかけられなかったし、ちゃんと受け取れなかった言葉だったことに気がついた。その言葉を号泣しながら受け取ってみたら自然と頑張ろうと思えた。褒めるだけで前を向けるって本当なんだな。

今日はじめましての人と色々なお話をしたことで、今まで「目標があるのに頑張れないこと」にとても落ち込んでいたけど、「目標があって頑張れてたこと」は実はすごいことで、頑張れないことはよくあることなんだと気づけて、肩の荷がまた一つ下りた気がした。

目標に向かって何も動けていない時に、罪悪感がすごく湧き出てくる。多分進めていないことに焦っているのだろう。焦る理由はおそらくこのままでは目標を達成できないことがわかっているから。じゃあどうするか。方法がわかっているならやるしかない。
罪悪感を深堀りしたらまた頑張る力が湧いてきた。

本の中で「人生最後の日を想像して見えてくるものがある」と書いてあったので、早速実践してみたら、自分は「楽しい人生だった」と言いたいことに気づいた。それってつまり人生の一部である1日を「少し楽しかった」で終えることなんじゃないかと思った。

「自分が納得する方法でやればいい」と言われたりその言葉を見たりするけど、自分が納得するほうに進んで、失敗するのが怖い。
どうしたらいいんだ…

「周りと比べて自分は…」と言い合っている優秀な人たちにたくさん囲まれていると個人的に感じていて、元々その考えの自分もどんどん深みにはまって抜け出せなくなりそう。
なので、最近は「みんな空の上で戦っているなー。自分は地上で歩いていこー」と切り離して考えてみるようにしている。

tomy先生の「ほどほど力」を読んでいて、ふと、「~するべき」はずっと他人軸でよくない!と思っていたけど、自分で決めた目的と現在地を見比べたうえで、目的を達成するために、自分で考え付いた「~するべき」は、自分軸なのでは?と思った。ますます自分軸他人軸がわからなくなってきた。

手放すことを考える

手放すことを考える

äさんのこの記事を見て、

自分を評価して否定し続けることを手放そうと思う。

周りに追いつこうとするのもやめようと思う。

そう思って、でも湧き上がってきた負の感情は閉じ込めずにそのまま見届けよう。そして行動して、練習しよう。

そう自然に思えた。

今まで、いくら自分と向き合っても心のどこかで「取り残されるな!」「こんなんじゃダメだ」「またあの時みたいに失敗するぞ」って言ってくる自分がいた。

もっとみる