劇団 なが続き

劇団 なが続き

記事一覧

機能不全家族を振り返って〜足浮梨ナコ〜

やほ!足浮梨ナコです!まずは劇団なが続き旗揚げ公演「機能不全家族」たくさんのご来場、ありがとうございました! 家族や友達も来てくれたのですが、初日の最初楽屋で …

機能不全家族を振り返って〜小染友希〜

こんちゃ〜劇団なが続きの小染友希です。 何かのグループに属していることを自信を持って言うのって初めてかもしれない。 劇団なが続きの小染友希です! 劇団なが続きの小…

10

機能不全家族を振り返って〜叶芽フウカ〜

皆様お久しぶりです。劇団なが続き旗揚げ公演『機能不全家族』にて逸見碧役を努めさせていただきました、叶芽フウカです。 改めまして、会場に足を運んでくださった方、そ…

機能不全家族を振り返って〜山本あお〜

お久しぶりです。『機能不全家族』逸見桜子役を演じた山本あおです🌸 お時間がかなり空いてしまいましたが、改めまして舞台を観劇して下さった皆様、応援のメッセージを下…

機能不全家族を振り返って〜遊楽木節子〜

先日は劇団なが続き旗揚げ公演『機能不全家族』お越しくださった方、来れなくても色々な所で応援してくださった方、本当にありがとうございました! 私は今までステージに…

機能不全家族を振り返って〜霧勿レレ〜

改めて……。劇団なが続き旗揚げ公演『機能不全家族』にお越しいただいた皆様ありがとうございました!予想より遥かにお客さんが来て、内心びっくりしていました。本当に嬉…

劇団なが続き blog No.6 小染友希 (宿儺めだか)

小染友希です。 宿儺めだかです。 すくなめです。 舞台に出ます。 お母さんを自殺で失った4姉妹が喧嘩をしたり泣いたりする話です。今は悲しくて、いつか幸せになりたく…

11

劇団なが続き blog No.5 遊楽木節子

こんにちは!劇団なが続き旗揚げ公演「機能不全家族」に逸見朱美役で出演させていただく遊楽木節子です。 ついに本番まで1ヶ月を切りました! 稽古も初めの頃に比べてみん…

劇団なが続き blog No.4 叶芽フウカ

初めましての方も、普段からわたしのことを応援してくださっている方も、こんにちは、わ! 劇団なが続き旗揚げ公演に逸見碧役で出演します、叶芽フウカです。 今回のブロ…

15

劇団なが続き blog No.3 足浮梨ナコ

やほみ!劇団なが続きの足浮梨ナコです! 今回私は、舞台「機能不全家族」で真白役を演じることになりました! とてもとてもわくわくしています!なんせ自分は小さい頃か…

20

劇団なが続き blog No.2 山本あお

初めまして!劇団なが続きの山本あおです。 ノートを見て下さりありがとうございます❁⃘*.゚ 舞台『機能不全家族』まで、後1ヶ月と少ししかないという事実にソワソワしな…

10

劇団なが続きblog No.1 足谷実優

こんにちは!劇団なが続きの足谷実優です! 本日旗揚げ公演である舞台機能不全家族の稽古を行いました! 各々がそれぞれアイデアを出し合い有意義な話合いができたと思い…

13

機能不全家族を振り返って〜足浮梨ナコ〜

やほ!足浮梨ナコです!まずは劇団なが続き旗揚げ公演「機能不全家族」たくさんのご来場、ありがとうございました!

家族や友達も来てくれたのですが、初日の最初楽屋で

「まってりなここれから家族の前で大公開告白するの?はっ!!」となっていましたが無事楽しく終えれて良かったです!!

始まりは、すくなめちゃんと行ったタピオカ屋さんでした。

舞台をやりたいねと言う話は前々からちょこっとしてたのですがでも

もっとみる

機能不全家族を振り返って〜小染友希〜

こんちゃ〜劇団なが続きの小染友希です。
何かのグループに属していることを自信を持って言うのって初めてかもしれない。
劇団なが続きの小染友希です!
劇団なが続きの小染友希ですm(._.)m
劇団なが続きの小染友希です🙏
劇団なが続きの小染友希です🙇‍♀️

私は映画含め、なにか総合芸術を作るとき、他人のことを"得体の知れない何か恐ろしい怪物"だと思いながら頑張っている。そんな現実味のない言葉を紡

もっとみる

機能不全家族を振り返って〜叶芽フウカ〜

皆様お久しぶりです。劇団なが続き旗揚げ公演『機能不全家族』にて逸見碧役を努めさせていただきました、叶芽フウカです。

改めまして、会場に足を運んでくださった方、そして、惜しくも行けなかったけれど応援していたよ、な方も、本当にありがとうございました。

実は、自分が表舞台に立つようになってから、家族というテーマを扱った作品に関わるのは、はじめてでした。自分の曲にも、家族のことを歌った曲はなくて、

もっとみる

機能不全家族を振り返って〜山本あお〜

お久しぶりです。『機能不全家族』逸見桜子役を演じた山本あおです🌸
お時間がかなり空いてしまいましたが、改めまして舞台を観劇して下さった皆様、応援のメッセージを下さった皆様、本当にありがとうございました。
このノートでは舞台の思い出を振り返っていきます、良ければ最後までご覧下さい(^_-)!

この舞台のお話はすくなめちゃんから声をかけて貰いました。
私はオペラ以外の舞台に演者として関わるのは初め

もっとみる

機能不全家族を振り返って〜遊楽木節子〜

先日は劇団なが続き旗揚げ公演『機能不全家族』お越しくださった方、来れなくても色々な所で応援してくださった方、本当にありがとうございました!

私は今までステージに立つ活動のほとんどをアイドルグループとして活動してきました。
アイドルとして曲を歌い踊っていた時も曲によって気持ちは変えていたのですがやはりアイドル活動の時は「目の前のお客様を笑顔にする!」ということを私の一番のモットーにしていたので同じ

もっとみる
機能不全家族を振り返って〜霧勿レレ〜

機能不全家族を振り返って〜霧勿レレ〜

改めて……。劇団なが続き旗揚げ公演『機能不全家族』にお越しいただいた皆様ありがとうございました!予想より遥かにお客さんが来て、内心びっくりしていました。本当に嬉しい限りです。

これを機に、霧勿レレを知ってくださった方がたくさんいると思われます。
簡単にこいつの紹介をすると、高三の時にフィルムカメラにどハマりし、またその傍ら映画に片足を突っ込んだ学生時代を過ごしていました(とはいえ、部活と勉強漬け

もっとみる
劇団なが続き blog No.6 小染友希 (宿儺めだか)

劇団なが続き blog No.6 小染友希 (宿儺めだか)

小染友希です。
宿儺めだかです。
すくなめです。

舞台に出ます。

お母さんを自殺で失った4姉妹が喧嘩をしたり泣いたりする話です。今は悲しくて、いつか幸せになりたくてもがきます。

原案は私の親友であるスガちゃんが執筆しました。スガちゃんも家族に揉まれて生きてきました。勿論、わたしも。

あなたはどうでしょう。
お母さんへご飯を作ってあげたことはありますか?
お父さんにパンを買ってもらったことは

もっとみる
劇団なが続き blog No.5 遊楽木節子

劇団なが続き blog No.5 遊楽木節子

こんにちは!劇団なが続き旗揚げ公演「機能不全家族」に逸見朱美役で出演させていただく遊楽木節子です。

ついに本番まで1ヶ月を切りました!
稽古も初めの頃に比べてみんなで演出の話し合いをしたり劇中歌を作ったりと和気あいあいと頑張っています!

昨日機能不全家族の正式なポスターが公開されました✨みなさん見ていただけましたか?
素敵なポスターは長田左右吉さんにデザインしていただきました!ありがとうござい

もっとみる
劇団なが続き blog No.4 叶芽フウカ

劇団なが続き blog No.4 叶芽フウカ

初めましての方も、普段からわたしのことを応援してくださっている方も、こんにちは、わ!

劇団なが続き旗揚げ公演に逸見碧役で出演します、叶芽フウカです。

今回のブログは、舞台のチケットをまだ買っていない方に向けて書こうかと思います!

『機能不全家族』。私たちの旗揚げ公演のタイトルです。あなたは何を思い浮かべましたか、ご自分の家族にトラウマはおありですか、機能不全家族、家族なのに、機能していない、

もっとみる
劇団なが続き blog No.3 足浮梨ナコ

劇団なが続き blog No.3 足浮梨ナコ

やほみ!劇団なが続きの足浮梨ナコです!

今回私は、舞台「機能不全家族」で真白役を演じることになりました!

とてもとてもわくわくしています!なんせ自分は小さい頃からミュージカルが大好きで、お芝居と音楽の世界にとても興味がありました。しかも今回は舞台内での楽曲やサウンドトラックを作らせてもらったり…全部やりたいことリストに入ってたものが実現しているようで、胸が高まります!

なにより普段は自分が作

もっとみる
劇団なが続き blog No.2 山本あお

劇団なが続き blog No.2 山本あお

初めまして!劇団なが続きの山本あおです。
ノートを見て下さりありがとうございます❁⃘*.゚

舞台『機能不全家族』まで、後1ヶ月と少ししかないという事実にソワソワしながらも、
いつもメンバーの皆さんの多様な才能に、刺激を貰う日々を送っています。

私はこの舞台で、逸見桜子役を演じる他、
ピアノを弾く場面や、初めて合唱の作曲など音楽の面で関わらせていただいています。
暗いシーンもありますが、音楽はそ

もっとみる
劇団なが続きblog No.1 足谷実優

劇団なが続きblog No.1 足谷実優

こんにちは!劇団なが続きの足谷実優です!
本日旗揚げ公演である舞台機能不全家族の稽古を行いました!

各々がそれぞれアイデアを出し合い有意義な話合いができたと思います!

私は脚本を1部担当させていただいています!原案を考えてくださった須賀さんの素敵なものを元に1部練り直させて頂きました。
私は脚本を書くのは初めてで、右も左も分からない状態でしたが、ほかの団員のみんなが暖かく受け入れてくれて感謝の

もっとみる