機能不全家族を振り返って〜小染友希〜

こんちゃ〜劇団なが続きの小染友希です。
何かのグループに属していることを自信を持って言うのって初めてかもしれない。
劇団なが続きの小染友希です!
劇団なが続きの小染友希ですm(._.)m
劇団なが続きの小染友希です🙏
劇団なが続きの小染友希です🙇‍♀️

私は映画含め、なにか総合芸術を作るとき、他人のことを"得体の知れない何か恐ろしい怪物"だと思いながら頑張っている。そんな現実味のない言葉を紡いじゃうのは、私ほんとに馬鹿だなあと思うけど、それほど集団が怖い。でも1人で何か作り出せるほどメンタルも強くない。そしてネチネチネチネチしてる。
だから、本当よくないけど、今回の舞台も色々と失う覚悟で参加した。
どうせ傷つくどうせやりたいことなんて出来ないどうせ達成できないどうせどうせどうせまた責められてどうせ自己嫌悪に陥ってどうせダメだ。死ぬ気で完成に持っていこう。でもさ、どうして私って表現やめないんだろう。傷つくだけなのにさ、無難に生きろよ。ばーか。って思っていた。
表現をしている人間の一部に、何故自分が表現しているのかよくわかんない人がいる。ちなみにうちね。痩せたいのにお腹すいて揚げ物食べちゃうみたいな、惰性で作っている。
だけど、惰性で作ってんなよ!って話じゃなくて、じゃあやめる。ってなると、さっきの話でいう、食事自体もやめる、拒食になる。みたいな、やめたら死ぬしかない。意外と極限で製作とかしてる。

そんな俺がちょっと気を抜いて、表現やってる理由ってこれだな〜、楽しいな〜、って思えた場所が、

ん?

ひぃ…

ここで、「劇団なが続きだった」と書いたら、かなりなんかその、決め台詞じゃんね…はずかしい。
そんくらい楽しかったよ!
稽古の日々や、本番の2日間、地獄のような眠気や、幸せや。沢山の出来事があった。楽しかったししんどかったし、ちょっと辛いこともあったり、申し訳ない気持ちとか、焦る気持ちとかあった。
でもどうせ悲しくなるから、ポジティブ捨てよ…ってならなかったんだよ。精一杯頑張った分、ちゃんと形になった場所だったから。

表現の話でいうと「機能不全家族」という舞台は本当に、本当に、観た人の誰も救わないけど、このネガティブさは絶対この宇宙に必要だと思った。
だって、逸見家は惨めで苦しくて生きてるのが嫌になって、でも明日を生きるために現状を過去にしようと必死だったじゃん。
最終的には結局崩壊して、ほーらねって感じで、本当に不幸だよね。あけみも、桜子も、あおいも、きょーかも、早くあんな場所からいなくなるべきだよね。
家族の数だけ、家族の形があって、逸見家に生まれた以上、居場所はここしかないように思えたり。
誰も救わないけど、ただここにこの家族が存在してる、その意義を毎日考えた。
別にハッピーエンドでもなければ、とても気持ちよく酔えるようなバッドエンドでもない。ただ存在している。この世に嘘じゃなく、創作じゃなく、本当に存在する家族と同じく、逸見家はあのとき喧嘩した。そして6人の愛すら本当に舞台の上にはあったよね。

面白いや、表現って。惰性でもなんでもやっていかなきゃね。

あおちゃん、節子ちゃん、フウカちゃん、レレちゃん、りなこちゃん。ちゃんちゃんちゃんちゃんちゃんちゃー。ちゃちゃんちゃーん。ここまで読んでる人いんのかな!ちゃんちゃっちゃっ!イェーイ✌️

ねえみんな、聞いてる?
これは一応公開するブログだけど、なが続きのメンバーに向かって書いてる。うちさ〜、ほんとにすぐ気が散るのに、優しく見守ってくれてありがとね。本当たくさんハテナ浮かぶたびに不安になったけど、もうやーめた!って気持ちにならずに頑張れたよ。

あおちゃんは、ほんとにさ、うちと似てるっていうかさ(嫌だったらごめんだよ)不器用の種類が一緒っていうかさ、ほんとに心強かったよ。本当に歌声が好きだし、あとミスiDとか一旦無視していいんだからねわかるけど、部活に突然放り込まれたみたいな感じでしょう?でも、美味しいから、その立場!普通に気にしないで豪語してほしい。いきてると色々あるけど、そのままで、歌い続けとけばなんとなかなるよ、なんとかしようね。早く抜け出そ、こんな苦しいこの世界。そして、一番伝えたいのは、絶対にあおちゃんはお芝居すべき。もっとでかいところに立とう。ちまちまやってる場合じゃない世界は何を見てんだよ。

節子ちゃんは、私、初めて中華屋であった時と変わらず憧れてるよ、ずっと。体育会系すぎて付いてけない瞬間があればあるほど、なんかすげー、になって、これからもずっと見上げているような気がする。節子ちゃんは青春が楽しかったとよく言っているよね。全ての言葉が物語みたいで、主人公みたいで素敵だよ。苦しい時間がもしあったらそれはいつかなが続きで物語にしようね。節子ちゃんから言われた言葉を多分ほとんどおぼえてる。私はダメな瞬間が多くて迷惑かけるけど、できるだけの事を頑張るつもりで、だから私はずっと節子ちゃんと同じ舞台に立ちたいよ。本番中、一緒に袖から舞台を覗きたい。

フウカちゃん、と、喋ろうとすると、なんかツンデレになる…いつもすいません…
変なこだわりがなくて、優秀。すごいよ。自信を失いかけることがあっても、信念があって、それを今回の舞台で身内になってさらに実感したよ。答えのない表現の世界はシビアで、そしてあなたの場合、Twitterの件はマジ可哀想で()そんな中でヤケにならずに、いやヤケになったことすら文字に書き起こしてギターかき鳴らして、頑張ってて。そんな君が身近にいる事が私の大きな勇気だよ。君がいる間は多分頑張るよ。そんなパッションを舞台にぶつけてくれたのが嬉しかった。ありがとう。

りなこちゃんは、実はこんだけ一緒にいても何もわかんないかもー!だって人に何%見せてんの?だが情熱はある、のスピンオフ「だが、平常である」でさ、春日が若林に見せてるのは数%みたいな話あったじゃん。あれ見てめっちゃりなこちゃんだー!って思ったよ。りなこちゃんって歩くエンタメだよ。すごい!毎日尊敬してるよ。でもさ、分からないなりに、ほんとに日々を楽しんでいるりなこちゃんを見てると安心するし、その安心のために血の滲む努力をしてるんだろうなって思ってる。けど、本番が近づくにつれ、少しだけ焦りが見えたときは、しめた!ラッキー!と思いました。すいません。

レレちゃんは、思いっきり笑ったり泣いたり書いたり撮ったり、生きてたりしてて、この舞台に誘ってよかったなって思ったよ。1ヶ月前とか普通に無理な状況で完璧にやってくれて、すごかったよ。そして、レレちゃんの捻くれてなさとか、可愛さとか、苦しくても諦めずに自我出して頑張っていこうね。もし辛くなったらなが続きがある限り立つべき舞台は目の前にあるから、守っていこうね。演じたくても演じられない苦しさを一番共有できるたった1人の親友だよ。今日も死のことばっかり考えてるくせに、健気に生きていてくれてありがと。

こんなこと書いてたら4時半になりました😭
今日は8時からバイトですやめたいよー😭
串カツ屋でみんなでバイト辞める方法考えたの無駄にしないように頑張ります。



小染友希

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?