マガジンのカバー画像

サイエンス×テクノロジー=エンジニアリング

562
科学とは「事物の本質を表す体系的な知」であり、技術とは「特定の場面で応用される実践的な知」である。すなわち工学および工業とは「人々にとって有用な構造物や発動機関の設計・組立・運用… もっと読む
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

生命の起源について調べてみた

生命の起源について調べてみた

どうも、陸河童です。

我々はなぜ生まれ、どこへ向かうのか―

なんてことが古来から言われておるのかは、分かりかねますが。

先日Wiredさんがアーカイブのこんな記事を上げていました。

「生命の起源」ついに明らかに? その想像以上にシンプルなメカニズム

有機物が集まった「液滴」なるものから、地球の生命は生まれたと。(言う説があるよと)

液滴って何?!

わたしの中の生命誕生のイメージは―

もっとみる
私家版 学術関係リンク集

私家版 学術関係リンク集

概要
自宅からアクセスできる学術関係サイトのリンク集
国立国会図書館・大学図書館・専門図書館の紹介から、諸分野の各研究機関・論文検索用データベース等の紹介まで、学術に関係するサイトを幅広く案内
※今後も拡充していく予定

はじめにこのサイトはインターネット上で利用できる学術関係のサイトのリンクを集めました。インターネット上で利用できる学術関係のリソースは多数ありますが、はじめに下記の点をご確認くだ

もっとみる
「つくる」と「広げる」 〜ビジネスとアートの交差点で考える、これからのマネジメント

「つくる」と「広げる」 〜ビジネスとアートの交差点で考える、これからのマネジメント

お疲れさまです、uni'que若宮です。

僕はITベンチャーを経営していますが、アートとビジネスを混ぜるプロジェクトを仕掛けたり、アートやアーティストとの接点を意識的に持つようにしています。

もちろん「アートが好き」というのが大前提にあるのですが、アーティストとの協働やアートからの触発によって価値観がアップデートされることが、経営者としてもモチベーションになっています。

なので今日は、アート

もっとみる
IT技術者の担当範囲を書いてみた。

IT技術者の担当範囲を書いてみた。

お疲れ様です。むぎです。

就活サイトや転職サイトを見ると、IT業界の求人がたくさんあって、どこの何をやっているのかが、いまいちイメージがしづらいと思ったので、システム開発工程と、よくあるIT技術者(職種)の担当範囲を書いてみました。

職種や担当範囲は、会社やプロジェクトによって違いがあるし、全て書きだしたわけではないです。細かくすると有りすぎて語り切れない。。。

なので、一例として、新サービ

もっとみる

「はじめのラジオ講座」第一回「AMとFMってなに?」  加藤はじめ

シネマ三銃士担当ディレクタのはじめです。ラジオ好きが高じて、ラジオディレクタを務めさせていただいております。
 そんな訳で、こちらでもラジオに関する記事を書くことになりました。

 まずは、AMとFMについて書いていこうと思います。
 普段ラジオなんて聴かない人、聴いていてもラジコやポッドキャストだけの人は、AMとかFMって何が違うの?と思っている方もいると思います。そもそもそんな言葉は初耳だ、っ

もっとみる
ポーラの取り組みを読むと、高齢者はIT化で損をするというのは思い込みではないかと思えてくる

ポーラの取り組みを読むと、高齢者はIT化で損をするというのは思い込みではないかと思えてくる

これは良い話。

なんか、IT化とかの話になると、すぐ高齢者はどうするんだとかいう「平等論」の議論が展開されがちなんですけど。
本気で使おうと思ってもらえれば、IT技術って実は高齢者とか子どもにこそメリットがあるはずなんですよね。

自治体のテレワーク導入率が3%とかいう、恐ろしい調査データが物議をかもしてましたが、結局組織のトップが本気で導入しようとしないと、ポーラのようにはいかないという話なの

もっとみる

【図解831L】節水型シャワーヘッドの図解

部屋のシャワーを見ていて思いついた図解。どうやら節水型のようで、真ん中部分の水の密度は濃く、周りは薄いようです🚿

この「真ん中は濃く、周りは薄い」という構造は木の幹と枝の関係と似ていますが、何か関係があるのでしょうか🤔