マガジンのカバー画像

日常日和

85
運営しているクリエイター

2018年10月の記事一覧

2018/11/11 とんぶり市

2018/11/11 とんぶり市

ついにブース配置がUPされました。

ぶりくらとは 「Breeding Club」の略で、動物とその飼育、中でも特に繁殖について情報交換を行うための集まりです。
Clubと言っても、運営のための事務局はあるものの、特にメンバーを限定した閉鎖的なものではなく、同じ考え方の人なら、出品される方、来場される方、そしてこのページを読んで頂いた方、みなさんが「ぶりくら」の仲間だ、と考えています。

特に動物

もっとみる
紅茶のある生活

紅茶のある生活

あまり身体には良くないんだろうとは思いつつ、「水分補給は食事のときにがっつり補給する」タイプです。

汗っかきなのもあるのか、一回の食事で400mlくらいの水分をとります。500mlのペットボトルだいたい一本分。少し余らせて数時間後に飲む、みたいな。

飲むのも基本水。朝と昼食後にコーヒーを飲む以外水分は食事中の水。

つまり紅茶って私の中では結構「気合の入る嗜好品」という。

そんな私が紅茶に対

もっとみる
自己紹介

自己紹介

本名は優と理でゆうりです。両親の名前から一文字ずつとってこんな感じです。
男ですが、名前のおかげで常に女の子と間違われて生きてきました。
その為若干ネカマスキルがあります。(オイ)

1990年、母方の実家の富山県立山で生まれその後すぐ
父方の実家の東京都葛飾区で育ちました。
漫画『こちら葛飾区亀有公園前派出所』

で有名ですが、どちらかというと寅さんの『男はつらいよ』

で思い出していただいたほ

もっとみる
小さい卵

小さい卵

嫁の実家が養鶏場をやっているので、帰るたびに卵をねだる私です。

さて、今回こんな小さな卵を頂きました。

嫁のスマホと比較して写真撮ってみたのですがちょっと分かりにくいかも、と思って

シャインマスカットより一回り大きいくらいです。(余計分かりにくい?)

若い雌鳥だとまだ産卵が安定せずに、こういう小さい卵や、双子の卵(サイズも大きい)が産まれる可能性があるそうです。

今回私の為にとわざわざ見

もっとみる
テラモリ

テラモリ

今回、ご紹介する漫画。

スーツ屋さんで実際に働いていたことのある作者が基本的な紳士服のHOW TOを教えてくれる漫画。
テラモリ

絵的に最初明らか女性向けなんですがその内容は男性こそ読むべきでは?と思えるほど。

女子大2年生・高宮は、初めてのバイトでスーツ屋“テーラー森”で働くことに!ネクタイ、シャツ、紳士靴、VMD etc. 呪文のようなスーツ用語を覚えつつ、楽しくも必死で働く(!?) ス

もっとみる
姉の結婚式

姉の結婚式

先日、義理の姉の結婚式に行ってきました。

宮城県仙台の「ウェスティンホテル仙台」

関係者人物が載っている写真はNGなのでホテル内装および料理の写真のみ。

白で統一されたチャペル

聖書台。

聖書台の上には大きな十字架

聖書台の下のこまやかなライト具合がいい感じです。

ベールアップ、および誓いのキスのときに後ろが開いて夕陽に包まれながら、というなかなか幻想的な風景に(写真調整して見やすい

もっとみる
仙台巡り 牛刺しと焼肉 仔虎(ことら) クリスロード店さんに行ってきた

仙台巡り 牛刺しと焼肉 仔虎(ことら) クリスロード店さんに行ってきた

さてさて。今回ご紹介するお店。
私の中での「1度は行ってみてほしいお店トップ100」のうちの1つ。
仔虎さん。

なかでも今回は2018年6月14日(木)、仙台駅前クリスロードにOPENしたばかりの牛刺しと焼肉 仔虎 クリスロード店さん

なんと仙台で初の生肉提供店。 厚生労働省および農林水産省の厳しい基準を満たし、安全でおいしい牛刺、ユッケを提供しているこちらのお店。

早速行ってきました。もち

もっとみる
仲良しレオパと治療跡

仲良しレオパと治療跡

先日セットしたこの仲良し部屋。

今日帰ってきてみたら

なんか一緒にいる!!!

これですよ。せっかく作った仕切りを乗り越えちゃって。

まぁ仲良くしてくれてるっぽいので結果オーライなんですけど。
出産時期調節したいからとりあえず様子見て戻しますけど。

そして。

腰痛がここ一週間悪化していたにも関わらず病院(整骨院)に行けず…
今日新しいとこで治療してもらったのだけれど。

吸角という

もっとみる