見出し画像

心配事をなくすには?現代人に必要な引き離しの法則


🔻フォローミーハッピー😁 ノーチャレンジノーライフ✌毎日が冒険だ!️🔻



今日はなかなか深いお話でございます😁
ちょっと頭をひねると思いますので糖分摂ってからご覧ください(笑)



皆さん、心配事ってありますか?


心配事を煽るようなニュースや情報、
毎日いっぱいいっぱいありますよね😱💦


人間は、
本能的に心配(恐怖)を一番敏感にキャッチします。
自分の命、身体を守るためですね。


そしてそのことに執着してしまいます。




執着するとどうなるか?



その悪い状況にならないようにひたすら心配をします。


心配→執着→悪い状況にならないようにひたすら心配にフォーカス
→解決しない
のループです。



これでは解決しませんよね😭



ではどうすれば良いか?



『執着を引き離して、好きに変えること』
です。




なかなか小難しいお話なので、
簡単にまとめると、


心配→執着しない(好きなものだからあればラッキーと思う)→心配せずに目的に的確にフォーカス
→解決する✨
という流れです。


例えば、
彼氏、彼女が欲しい!
として、
そのことばかりにずっと執着して
『私恋人が欲しいんです!いないと困るんです!』とずっと言っていると、
意外と出来なかったりしますよね。

心配、恐怖心が強いとうまく脳が使えません。本能的な反応に近くなってしまいます。
(防衛反応、闘争逃走反応、闘うか、逃げるか、固まるかなど)


この場合は、
『今も今で幸せだけど、
恋人がいたらできたら今より更に幸せだな!
こんなことがしたいな、あんなことがしたいな。どうやって作ろうかな。』と思っていたほうが、
脳が働きやすくなり、(大脳新皮質まで使えて、より思考を働かせやすくなる)
結果を得やすくなるということです。


うまくまとまったか分かりませんが、世の中の心配事はけっこう当てはまるんじゃないかなと思います😁👍


詳しく知りたい方はメッセージください🤗✨
参考になる部分あれば参考にしてみて下さい😁👍✨



🔶今日のまとめ
心配事をなくすには?現代人に必要な引き離しの法則


① 人間は心配事に執着すると、悪い状況にならないようにひたすら心配にフォーカスしてしまう!

② 心配事をなくすには、執着を引き離して、好きに変えることが大事!

③ 心配事→執着しない、好きになる!(好きなものだからあればラッキー)→心配せずに目的に的確にフォーカスし、
→解決する✨

④執着、心配を手放すことで、
目的にフォーカスできるようになる!

これで毎日穏やかにパフォーマンスを上げて過ごすことができます!🤗✨


知らない人はもったいない!
・世界中の人たちがパフォーマンスを上げて自分の能力をフルに発揮できる方法
・毎日幸せなマインドで豊かな人生を過ごす方法
の発信をしています😁👍✨   

元気になりたい人いつでもご相談ください🤗✨ 詳しく知りたい方はメッセージください🤗


🔻フォローミーハッピー😁 ノーチャレンジノーライフ✌毎日が冒険だ!️🔻


いつも見ていただきありがとうございます!!  

🔶 新しい自分に気づく!世界一の自分らしさコーチング!潜在能力解放!
・自分の能力をフルに発揮する方法、毎日幸せなマインドで過ごす方法
🔶緊張あがり症恐怖克服専門!効果のあった心理学・感覚統合教えます! 
🔶皆の『恐怖・不安・ストレス』を手放して『楽しさ・愛・喜び・幸せ』を増やす! というコンセプトで行っています!

お悩み、質問、ご相談お気軽にご連絡下さい😁 
全力でサポート致します!✨ 

公式Lineコミュニティ『自分らしさ研究所』 →https://line.me/R/ti/p/%40tdb5170l 
・公式Lineメンバー限定で、限定情報や動画、一緒に創る学べるコミュニティ、コンテンツをアップしています!ご興味ある方は登録お願いします🤗  
必要な方にはぜひ!シェアしてください😁    

  

YouTube→https://www.youtube.com/channel/UCNq9B2lqukf4imqLGfjahBw 

ニコニコ動画→https://nicovideo.jp/user/41183104 

note→ https://note.com/frankybrothers 

TikTok→ 『サブフランキー兄さん@自分らしさ研究所』で検索♪ 


お問い合わせフォーム  
・お仕事・お悩み・質問・カウンセリング・コーチング お気軽にご連絡下さい!→https://goo.gl/forms/kGThqCktOPx4QcJl1 

相談室ホームページ→ https://peraichi.com/landing_pages/view/vk9bx

#心配 
#心配事 
#お母さん 
#お父さん 
#自分らしさ 
#執着 
#心理学 
#対人関係 
#コーチング 
#自己実現 
#自信 
#悩み 
#相談 
#緊張 
#緊張克服 
#恐怖 
#不安克服 
#不安 
#あがり症 
#ストレス 
#引き離しの法則 
#自己肯定感 
#自己効力感 
#マインドフルネス 
#子育て 
#エクササイズ 
#仕事 
#心配をなくす 
#父親 
#母親

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?