enamama

2歳の女の子を育てています。 生まれた時から何かしらおもしろいことをしてくれる娘に笑…

enamama

2歳の女の子を育てています。 生まれた時から何かしらおもしろいことをしてくれる娘に笑いと幸せをもらいながら生活しています。 子どもの純粋な物の捉え方、逆に狙っているかのようなコメントや言葉選び 思わずクスッと笑ってしまう日常の出来事を呟いています。

記事一覧

やってくれたな

「あー、やってくれたなぁ」 2歳4ヶ月の娘の言葉に唖然としました。 食事中に夫が娘におかずを取り分けていたのですが、入れて欲しい器ではない方へ入れてしまいそれに対し…

enamama
3日前

あなたのバン!

マイク🎤のおもちゃを持ってインタビューをするのが2歳の娘のマイブーム。 あなたはだあれ?や、しゅき(すき)な色は?とたずねてみたりとみんなから色んな事を聞き出すの…

enamama
2週間前

ちよしー!

我が家の娘は音楽が大好き 音楽が聞こえると腕をフリフリおしりをフリフリしてノリノリで踊り出します。 そんな娘にきよしのズンドコ節を歌ってみたところ、彼女の中で大ヒ…

enamama
2週間前

アーンパーンツ

2歳の娘はアンパンマンに夢中 たまにパンチを打ってきます。 アーンパーンツ! パンチと言えずパンツというところが可愛いなぁとニヤニヤしてしまいます。 でも手加減を知…

enamama
2週間前

水切りカゴの使い方

週末はじぃじの誕生日! お祝いをするために私と娘の2人で実家に帰省しました。 お父さんは今回は仕事のため一緒に帰れず残念でした。 実家には従兄弟のおもちゃや三輪車…

enamama
2週間前

もう中学生

ここ2、3日2歳の娘が 「とーちゃんすきくない!とーちゃんきらい!」 とお父さんのことを嫌がります。 最初は構って欲しいのか面白がって言っているのかと思っていましたが…

enamama
2週間前

メルちゃんの枕

保育園におもちゃのメルちゃんという人形があります。2歳児ともなると人形の着替えや寝かしつけをしたりと遊びもしっかりしてきます。 そんなメルちゃん用の寝具の中に小さ…

enamama
2週間前
1

ひよこはにげます

洗い物をしていると子どもが足にすり寄ってきて、これちょうだい?と丸い水切りカゴを欲しがりました。 濡れていない水切りカゴを手渡すと 「なにいれよーかなー」と言いな…

enamama
2週間前
3

連絡帳に書いてあったこと

月曜日は保育園に持って行くものがたくさん お昼寝布団に着替えの服におむつ、外遊び用の帽子 手提げカバンに入れ持って行きますが、2歳にもなると自分でカバンから園の引…

enamama
3週間前

本屋さんごっこ

お父さんが集めているワンピースの単行本は娘のかっこうのおもちゃ 毎回表紙の色が違うので並べて楽しみ、 そして何色がいいでしゅかー?と本屋さんごっこがはじまる。 ピ…

enamama
3週間前

幼児朝食あるある?

2歳の娘は気分が乗らないとご飯を食べません。 気分良く食べる時は4日に1回 瞬殺で完食する日は1ヶ月に2回 朝食の内容が気に入らないとお皿を叩き落とされる事もしばしば …

enamama
4週間前

おむつの中身

うんちでたよー そう言って排便を教えてくれるようになった娘。 じゃあオムツ替えようか。 ビリビリ、、、 今日は少し柔らかいなぁ、お腹痛い?痛くない?そっか、ならよか…

enamama
4週間前
2

コソコソ話?

保育園で覚えてきたのか、最近コソコソ話がマイブームの娘。 ねぇねぇ、みみかしてっ!かわいい声でそう言いながら両手を私の耳に当ててコソコソ。 コソコソと言っても普通…

enamama
1か月前

まぁいっか

2歳3ヶ月の娘 お気に入りのアンパンマンの指人形を家の中で失くしてしまい、どこかなーどこかなーと家中を探し回っていました。 一緒に探して!と言うので寝室、おもちゃ箱…

enamama
1か月前

今日のえなちゃん

最近穴を見つけることにハマっている娘。 知り合いの飲食店に行き、そこで床に穴を発見。 穴は大人の親指がスポッと入るくらいの大きさ。 聞くと個室を大人数用に調整する…

enamama
1か月前

うちのエナちゃん

2歳になった娘の話です。 生まれてすぐの頃からどこかひょうきん、ツッコミを入れたくなる素振り え!?え?えー!と大人を驚かせ、笑わせてくれるうちのエナちゃんの話で…

enamama
1か月前

やってくれたな

「あー、やってくれたなぁ」
2歳4ヶ月の娘の言葉に唖然としました。
食事中に夫が娘におかずを取り分けていたのですが、入れて欲しい器ではない方へ入れてしまいそれに対して発した一言です。
目を細くして横目で夫を見ながらの破壊力のある一言。

なぜそんな言葉チョイス…
夫婦のどちらも普段使っていない言葉なのに…

あなたのバン!

マイク🎤のおもちゃを持ってインタビューをするのが2歳の娘のマイブーム。
あなたはだあれ?や、しゅき(すき)な色は?とたずねてみたりとみんなから色んな事を聞き出すのが大好き。
つぎはーあなたのばん!と言いながら私の方を見てロックオン!
私の方へ向かってこようとしたその時、足元に木製の鉄砲のおもちゃを発見。
マイクも好きだが、鉄砲も持ちたい。
悩んだ挙げ句右手に鉄砲、左手にマイクを持ち準備万端!

もっとみる

ちよしー!

我が家の娘は音楽が大好き
音楽が聞こえると腕をフリフリおしりをフリフリしてノリノリで踊り出します。
そんな娘にきよしのズンドコ節を歌ってみたところ、彼女の中で大ヒットだったようで
ズン ズンズン ズンドコと歌うと
ちよしー🩷とかわいい声でニコニコしながら合いの手を入れてくれるようになりました。

アーンパーンツ

2歳の娘はアンパンマンに夢中
たまにパンチを打ってきます。
アーンパーンツ!
パンチと言えずパンツというところが可愛いなぁとニヤニヤしてしまいます。
でも手加減を知らないパンチは結構痛い。

水切りカゴの使い方

水切りカゴの使い方

週末はじぃじの誕生日!
お祝いをするために私と娘の2人で実家に帰省しました。
お父さんは今回は仕事のため一緒に帰れず残念でした。

実家には従兄弟のおもちゃや三輪車があり、それを使わせてもらってばぁばと遊ぶのが大好きな娘。
実家の水切りカゴをばぁばに借り、頭に装着!
ニコニコ、そして少し恥ずかしそうな表情を浮かべながら三輪車に意気揚々と跨がりました。
しゅっぱつしんこー!
かーちゃん車おしてよ!

もっとみる

もう中学生

ここ2、3日2歳の娘が
「とーちゃんすきくない!とーちゃんきらい!」
とお父さんのことを嫌がります。
最初は構って欲しいのか面白がって言っているのかと思っていましたが、そうではないようで。
「とーちゃんが何か嫌なことでもしたの?」と聞くと
悲しそうな顔をして「うん…」と。
ただ、2人で遊びだすととーちゃーん!一緒に遊ぼ!エヘヘ!こっちこっちーと仲は良さそうです。

「えなちゃん、心はもう中学生なの

もっとみる

メルちゃんの枕

保育園におもちゃのメルちゃんという人形があります。2歳児ともなると人形の着替えや寝かしつけをしたりと遊びもしっかりしてきます。
そんなメルちゃん用の寝具の中に小さな枕があるそうなのですが、娘はお昼寝の時にその枕をおもちゃ箱からそっと借りては頭の下に敷いて寝ているそうです。
さすがに小さすぎるよと先生方もいつも思うそうですが、使うと機嫌が良く寝つきもいいのでしばらく様子を見ていますとのこと。
ある週

もっとみる
ひよこはにげます

ひよこはにげます

洗い物をしていると子どもが足にすり寄ってきて、これちょうだい?と丸い水切りカゴを欲しがりました。
濡れていない水切りカゴを手渡すと
「なにいれよーかなー」と言いながらリビングに歩いて行くので、野菜じゃない?と話しかけました。
しばらくしてこどもの方を見るとカゴはひっくり返して床に置いてあり、よく見るとカゴの下には絵本が。
ひよこはにげますというタイトルの絵本で表紙にヒヨコのイラストが書いてあり、逃

もっとみる

連絡帳に書いてあったこと

月曜日は保育園に持って行くものがたくさん
お昼寝布団に着替えの服におむつ、外遊び用の帽子
手提げカバンに入れ持って行きますが、2歳にもなると自分でカバンから園の引き出しに入れるようです。もちろんまだまだ上手にはできないので先生と一緒にだそうですが。、

順番に呼ばれみんなが引き出しに入れていき、
娘の順番がきて、先生にえなちゃーん引き出しにいれるよー!こっち来てね。と言われると
しぇんしぇーがやっ

もっとみる

本屋さんごっこ

お父さんが集めているワンピースの単行本は娘のかっこうのおもちゃ
毎回表紙の色が違うので並べて楽しみ、
そして何色がいいでしゅかー?と本屋さんごっこがはじまる。
ピンクと黄色お願いします!と言うと
はい!赤と黄色ですね。おまちくだしゃーい!
注文と違う色を言われたので、
いえいえ、違います。赤じゃなくてピンクが欲しいんです。と言うと
ピンクはえなのなの!
売れない!

ピンクは非売品だったようです。

もっとみる

幼児朝食あるある?

2歳の娘は気分が乗らないとご飯を食べません。
気分良く食べる時は4日に1回
瞬殺で完食する日は1ヶ月に2回
朝食の内容が気に入らないとお皿を叩き落とされる事もしばしば
牛乳を床にバシャーもしょっちゅう
私の手を小鳥に見立て、自分は食べずに私に鳥のマネをして食べて!と言い出す事もあり

…今日は気分が乗らない日
寝起きに朝食の乗ったテーブルをジッと見るとすぐスッと視線をズラし、リビングの床でゴロゴロ

もっとみる

おむつの中身

うんちでたよー
そう言って排便を教えてくれるようになった娘。
じゃあオムツ替えようか。
ビリビリ、、、
今日は少し柔らかいなぁ、お腹痛い?痛くない?そっか、ならよかった。
見てみる?
うん!
オムツの中身をそうっと開いて見せると、
目を丸くしてかーちゃん!これうんちじゃないんちゃう?カレーちゃう!?
戸惑ってジッと観察していると臭いが漂ってきて
ちゃうー!と違いが分かったようでした。

コソコソ話?

保育園で覚えてきたのか、最近コソコソ話がマイブームの娘。
ねぇねぇ、みみかしてっ!かわいい声でそう言いながら両手を私の耳に当ててコソコソ。
コソコソと言っても普通に会話をする声量で教えてくれるので周りにはバレバレ。
内容は「まっくろくろすけいたよ、ね!」
そしてニコ!と微笑み
それはコソコソ言う必要あるのかな?と思いながら、仕草が可愛くて思わずこちらもニコニコしてしまって。
ただ、なかなかの声の大

もっとみる

まぁいっか

2歳3ヶ月の娘
お気に入りのアンパンマンの指人形を家の中で失くしてしまい、どこかなーどこかなーと家中を探し回っていました。
一緒に探して!と言うので寝室、おもちゃ箱、玄関とありそうな場所を2人で探し回りましたが結局見つからず
どうしようかと悩んでいる私の横で
「まぁいっか!」とサッパリ諦めて探すのをやめてしまいました。

「まぁいっか」という言葉を
もういいか、探すの諦めるか!という意味で使ってい

もっとみる

今日のえなちゃん

最近穴を見つけることにハマっている娘。
知り合いの飲食店に行き、そこで床に穴を発見。
穴は大人の親指がスポッと入るくらいの大きさ。
聞くと個室を大人数用に調整する際、床の板材を引っ張るための穴だそうで。

娘は右足の親指を穴に突っ込み🕳️🦶
「足がはさまっちゃったよぅ〜😥」
明らかに自分から入れに行っていて、穴が大きいので足の指は挟まっておらず。
なんとも言えない演技に周囲はクスクス
最終的

もっとみる

うちのエナちゃん

2歳になった娘の話です。
生まれてすぐの頃からどこかひょうきん、ツッコミを入れたくなる素振り
え!?え?えー!と大人を驚かせ、笑わせてくれるうちのエナちゃんの話です。