幼児朝食あるある?

2歳の娘は気分が乗らないとご飯を食べません。
気分良く食べる時は4日に1回
瞬殺で完食する日は1ヶ月に2回
朝食の内容が気に入らないとお皿を叩き落とされる事もしばしば
牛乳を床にバシャーもしょっちゅう
私の手を小鳥に見立て、自分は食べずに私に鳥のマネをして食べて!と言い出す事もあり

…今日は気分が乗らない日
寝起きに朝食の乗ったテーブルをジッと見るとすぐスッと視線をズラし、リビングの床でゴロゴロゴロゴロ
あ、気に入らなかったのねと思いながら
一緒に食べよっか!と言っても聞こえないフリで動じず。
仕方なく先に食べていると突然、かーちゃーん!と寄ってきて私のズボンのウエスト紐を両手に握りロッククライミングのようにうまく足を使い体によじ登ってきました。
やっと食べる気になったか。
食べよっか!?
いーやーよー!
…保育園に行く時間も迫ってくるなーどうしようかなーと悩んでいると
ん?あ!こんぶご飯ちょーらい!と
自分の好きなこんぶがかかったご飯を見つけ、あっという間に完食しました。

子どもの残ったご飯を食べずに済みホッとしました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?