マガジンのカバー画像

埼玉県

36
運営しているクリエイター

#カメラのたのしみ方

大宮ほこすぎ橋 〜 たくさんの過去と未来

大宮ほこすぎ橋 〜 たくさんの過去と未来

未来橋名の由来

人生は何時も些細な偶然この道の先には

高い城の男というドラマは知っていますか。

「第二次世界大戦」がアメリカの敗北に終わり(未来1) 、アメリカは日本とドイツに分割占領されニューヨークとサンフランシスコが日本の支配下にある1960年代が舞台のSFドラマです。

実は、「アメリカの勝利」(未来2: 私たちが今存在している世界)という別の世界線も存在しています。

「未来1」にい

もっとみる
おっきりこみうどん【秩父への小さな旅】

おっきりこみうどん【秩父への小さな旅】

少し前の冬に埼玉県の秩父で 宿泊していた際に、最終日の朝食に「おっきりこみうどん」というものをご主人からいただきました。

ご主人は地元(秩父)で育ち、子供の頃から「おっきりこみうどん」を食べていたそうです。

私はこの時初めて「おっきりこみうどん」というものを知りました。

この料理にはいくつかの説がありますが、大根や人参、その時期に合った様々な野菜を切り込んで作ることから「おっきりこみ」うどん

もっとみる
大宮の茅の輪飾り 〜 疫病(コロナ)退散の祈り

大宮の茅の輪飾り 〜 疫病(コロナ)退散の祈り

コロナ終息 の願いを込めて、6月から7月の初旬まで 「大宮」の 各所施設に、氷川神社の「茅の輪」が飾られました。「茅の輪」には、神代の時代から疫病避けの効果があると信じられていた様です。

飾られた場所は「アルシェ」「大宮アルディージャ」「大宮高島屋」「大宮西口DOM ショッピングセンター」「そごう大宮店」「パレスホテル大宮」「まるまる東日本連携センター」「ルミネ大宮」の 9施設 です。

このう

もっとみる