マガジンのカバー画像

建築散歩。

29
散歩がてらに見学した名建築(など)を、素人なりにライトにご紹介。
運営しているクリエイター

#建築

東京建築散歩。〜東京都庭園美術館

東京建築散歩。〜東京都庭園美術館

今回も、美しい建築を見て来ましたよ!

東京都庭園美術館。といっても、美術品の展示より、建物を見にいって来ました。目黒駅から徒歩10分弱。その道すがらにも、

↑その美術館て開催中の企画展示ののぼりが出ていて、気分が盛り上がります。建築が好きなんですが、今回は、この企画にも興味あります。

歩く途中で見えるこんな普通の(?)マンションにも↓

なんかデザインを感じる。バウハウスちゃうん?みたいな。

もっとみる
関西建築散歩。大阪・枚方T-SITE。

関西建築散歩。大阪・枚方T-SITE。

今回訪れたのは、四角いハコを縦に横に積み上げたかのような外観が壮観な、

大阪・枚方(ひらかた)T-SITE。

東京・代官山のT-SITEも有名ですが、ここ枚方は蔦屋書店創業の地ということで、このようにシンボリックな建物にされたようです。
2016年開業。
設計:竹中工務店。

今回は買物目的で行ったのですが、

なんやこの建物、ええやん!となって、売ってるものより建物が気になり始め、写真を撮っ

もっとみる
東京建築散歩。散歩の域を超えました…。

東京建築散歩。散歩の域を超えました…。

「散歩」の域を超えました。今回は、小金井市の「江戸東京たてもの園」に行った記です。

ここ、メチャクチャ広いんです。いやー、疲れた。園内のあちこちに、移築された古い建物があるのですが、それらを巡るのに、かーなーりー、歩きます。運動不足を痛感。
と、そんなことばかり言うのはやめて、早速、良かったところをご紹介。まずは、

前川國男邸。行く前は、これが目的でした。
建築家前川國男の自邸として、 品川区

もっとみる
山手七福神巡り。と、ご朱印。

山手七福神巡り。と、ご朱印。

知りませんでした。「山手七福神巡り」。江戸時代、初めてできた七福神巡りだそうで、東京・白金高輪から目黒付近にかけて6箇所を徒歩で巡ります。

↑このチラシ(ポケットに入れてたのでくちゃくちゃですみません)と、スマホを頼りに回ります。
どちらから回っても良いのですが、私の場合は、白金高輪から目黒方面に回りました。

では以降、説明は少なめにして、写真とご朱印を紹介していきます!
まずは、

覚林寺(

もっとみる
カッコいい大学。

カッコいい大学。

奈良県生駒市の、奈良先端科学技術大学院大学。
先々週たまたま、オープンスクールをやっていたので訪ねたんですね。
理工系の国立大学院大学ですから、すごく賢い、最先端の研究に取り組んでいる院生の方々だと思うのですが、その皆さんが来学者に研究内容を説明してくれていました。留学生の方を含めて、

皆んな、すごく親切で丁寧。爽やか。こういう爽やかな方たちが日本の科学技術を支えていくんだろうな、と思うと、なん

もっとみる
紅葉が始まった、ミホミュージアム。

紅葉が始まった、ミホミュージアム。

以前ご紹介した、滋賀県甲賀市信楽町のミホミュージアム、またまた、行ってきました。ここの建物は環境保護のため、その80%は、建てた後に地中に埋め戻され、木が植わっています。ですから敷地内の自然を見るのも楽しみの1つ。
今回は紅葉が始まり、美しかったのでご紹介します。

↑この、入口駐車場付近のモミジ/カエデ系の紅葉から、すでにキレイだ。🍁

↑トンネル越しに。 🍁

↑そして、"桃源郷"へ。�

もっとみる
フォトジェニック。お水取りの東大寺二月堂。

フォトジェニック。お水取りの東大寺二月堂。

フォトジェニックって言葉は死語なんでしょうか?だとしても、この建物はホント、フォトジェニックです。

東大寺二月堂。お水取りで有名な、あそこです。

斜面に建ってるんだよなぁ。↑
左から右への傾斜がよくわかります。後ろから前にかけても下がってます。複雑な地形に建ってます。

舞台まで登るには、運動不足には息が切れます。
しかし…

舞台に登れば、奈良の街が。↑

気持ちいー!見晴らしの良い舞台があ

もっとみる
DASH島の… 遥かなる韮山反射炉。

DASH島の… 遥かなる韮山反射炉。

行ってみました。世界遺産・韮山(にらやま)反射炉。
DASH島でTOKIOが作った、アレの元ネタですね。静岡県は伊豆半島の付け根、伊豆の国市というところにあります。

鉄を溶かして大砲やなんかを作るため、

なんと江戸時代(1857年)に作られたという、この建物。いつもながら建築物好きとしての素人的ご紹介です。

まずこの建物、

すごく良い写真が撮れます。まず順光。

そして逆光。

(iPho

もっとみる
関西建築散歩。〜フランク・ロイド・ライトのヨドコウ迎賓館。

関西建築散歩。〜フランク・ロイド・ライトのヨドコウ迎賓館。

建築界の巨匠フランク・ロイド・ライト。
母国アメリカ以外で建築を残したのは、日本だけらしいですね。しかし、数は少ない。貴重です。

1. 旧帝国ホテル。(愛知県犬山市の博物館明治村に移築されたもの)

2. ヨドコウ迎賓館。(旧山邑邸。兵庫県芦屋市)3. 自由学園明日館。(豊島区西池袋)

このくらいでしょうか。数は少ないですが、全て、一般に公開されているんですから、こりゃ、何とスバラシイことでし

もっとみる
ルーブルのピラミッドの、あの人。〜MIHO MUSEUM

ルーブルのピラミッドの、あの人。〜MIHO MUSEUM

ノートルダム大聖堂の火事に伴う再建案で、大胆で未来的な尖塔の案が出され、賛否両論出ていますね。
同じように、ルーブル美術館にガラスのピラミッドを作って話題になった建築家、I.M.ペイさんの手になる建物が日本にあります。

滋賀県甲賀市信楽町の、MIHO MUSEUM。展示物も良いんですが、建物が良いので、何度も訪れています。

と言っても、ここの建物は環境保護のため、その80%は、建てた後に地中に

もっとみる
東京建築散歩。その3…の2。〜フランク・ロイド・ライトの自由学園明日館

東京建築散歩。その3…の2。〜フランク・ロイド・ライトの自由学園明日館

フランク・ロイド・ライトの自由学園明日館。今日は、そのディテールと建築までの物語、そして向かいの遠藤新設計の講堂をご紹介。

まずはこちら。2階の食堂の天井の照明。↓

元の設計では、四隅の出っ張った梁に照明を取り付けることにしていました。しかしイザ完成が近くなってここを見たライト先生、

天井が高すぎる! 食堂の天井がこんなに高い必要はない!と言って、ナナメのアームので天井から吊る照明の設計を、

もっとみる
東京建築散歩。〜自由学園明日館

東京建築散歩。〜自由学園明日館

いやぁ、やっぱしスバラシイですね。フランク・ロイド・ライトの建物は!
今回訪ねたのは、目白の

自由学園明日館。引いても、寄っても、絵になる部分が沢山。
写真を撮りだしたら、

キリがないですわ。カメラのフレームで絵を切り取る作業がスゴく楽しいのね。沢山撮っちゃいましたので、写真+キャプションみたいな感じでご紹介します。

さて、目白駅からグーグルマップを頼りに行くと、閑静な住宅街に入っていきま

もっとみる
関西建築散歩。〜旧奈良監獄

関西建築散歩。〜旧奈良監獄

旧奈良監獄に行ってきました。不謹慎かもしれないけど素晴らしくカッコいい、赤レンガの建物。威厳もあります。
・設計:山下啓次郎。ロマネスク様式。
・建設:明治41年=1908年…ってこれ、

100年以上前の建物か!元々は明治政府が作った監獄でしたが、後に少年刑務所となり、2017年3月まで実際に使われていました。

この建物、今後改装されて2021年には「監獄ホテル」としてオープンする予定。この三

もっとみる
東京建築散歩。〜聖カテドラル教会、旧近衛師団司令部。

東京建築散歩。〜聖カテドラル教会、旧近衛師団司令部。

東京って、結構イイ建物とか庭園がありますよね。

他にもイイことがあります。

それは、地下鉄なんかでチョコチョコと移動して、1日で何箇所も回れること。これは地方では難しいかと。距離もあるし、交通機関もそこそこなので。

で今回は、

聖カテドラル教会(文京区関口)東京国立近代美術館工芸館(竹橋)を訪ねてきたのでご紹介。
まずは聖カテドラル教会。丹下健三設計。

いやこれ、スゴくないですか。どう

もっとみる