見出し画像

カッコいい大学。

奈良県生駒市の、奈良先端科学技術大学院大学。
先々週たまたま、オープンスクールをやっていたので訪ねたんですね。
理工系の国立大学院大学ですから、すごく賢い、最先端の研究に取り組んでいる院生の方々だと思うのですが、その皆さんが来学者に研究内容を説明してくれていました。留学生の方を含めて、

皆んな、すごく親切で丁寧。爽やか。

こういう爽やかな方たちが日本の科学技術を支えていくんだろうな、と思うと、なんか気持ち良かったです。

で、キャンパスが結構、良いんですよね。アカデミックな中にもアートな感じで。少しご紹介します。
まずこの建物。↓

画像1

チョット変わったカタチの建物ですが、

ガラスのところの模様が気になりません?

これね、少し明るさの具合をかえると…ほーら。↓

画像2

目の前の広場や、広場にいる人たちがガラスに鮮明に映ってるんです。横断歩道の白いシマシマとかも。見えますか?
これ計算して建てたんだろうなぁ。見事。

そして、結構な高低差のあるキャンパス内には小川?が流れてまして、これなんと、建物の中にも流れてました。カラカラでしたけど。

画像3

秋晴れの青い空にカッコ良い校舎が映える。↓

画像4

建物に赤いラインが入ってますが↓、これ、バイオ、情報、物質のそれぞれの建物にそれぞれの色が入ってるんですよね。バイオの建物が赤とか。そういう考え方が理系っぽい感じがしてうなづける。

画像5

ここにも、秋の気配が。🍁

画像6

入学するのはめちゃくちゃ難しいと思いますが、この綺麗なキャンパスは、モチベーションになりますよね。

それでは、またー!

サポートいただけるなら、グンとやる気出します。