同志社大学ナナシス研究会

同志社大学ナナシス研究会です!こちらにナナシス関連の記事を投稿していきます!

同志社大学ナナシス研究会

同志社大学ナナシス研究会です!こちらにナナシス関連の記事を投稿していきます!

記事一覧

【7研アドカレDay23】ナナシス6+7+8thライブDay3 ひとりぼっち感想会を開いていくスタイル

みなさんこんにちは、同大ナナ研のisakaです。 アドカレももうまもなくゴールが近づいてきましたね。しかしゴールはそこで終わり、というわけではありません。新たなスタ…

【7研アドカレDay8】アイの重さは6ロナグラム~MBTIにおけるINFPキャラのおはなし~

ごあいさつ ほんとうにご無沙汰しております。同大ナナ研のisakaです。 最近いろいろとタスクが重なっており、なかなか支配人として、それからナナシス研究会として満足…

『4U 2nd Live Tour Daze forU!!』現地参戦レポなどなど

どうも、こんにちは! 同大ナナ研のisakaです。 先の記事でも予告していたとおり、今回は『4U 2nd Live Tour Daze forU!!』東京公演の参戦レポ的なものを書いていきたいと…

【23卒】会長の就活のすべて【ナナシス関係ない部】

皆様、お久しぶりでございます。isakaです。 同大ナナ研の会長……と名乗るのも、なんだか久々でむず痒い気分です。 長らくnoteの更新がこなせていなかったわけですが、…

新年あけまシスターズ!~会員一同よりごあいさつ~

みゆです!☃️ 年始記事ということで!少し深めの自己紹介をさせて頂きます☺️ 長くなりますがお付き合い頂けると嬉しいです✨ ♡ナナシスの好きなところ集♡ ☟キャ…

【7研アドカレDay24】NANASUTA L-I-V-E!! - Many merry party -【ライブレポ】

はじめに またお会いしましたね。isakaです。 なんと今回、同大ナナ研ニューフェイスのみゆさんに、無理を言ってアドカレ企画の記事を書いていただきました! かなりギ…

【7研アドカレDay24】EPISODE.4U -4U・オール・ザ・ウェイ-

 寒空が世界中に染み渡っていくような夜だった。  聖夜の外気はひんやりと冷たい。ひとたび息をつけば、それが白いもやとなってほの暗いキャンバスに溶かされてい…

初めまして(_ _*)

同志社大学ナナシス研究会の新入会員の、みゆです! 私は同志社大学の学生ではないのですが、近隣(?)の大学の学生と言うことで入会させて頂きました。 私自身周囲にナナシ…

【7研アドカレDay8】ナナシス二次創作三本立て

イントロダクション なんだかんだでバトンが続いている7研連合アドカレ企画。僕が最初にカレンダーを見たときはスカスカだったのに、今となっては連日の記事投稿が予告さ…

【7研アドカレDay4】あるいは、もうひとつの世界

1.はじめに 世界最高ナナシサーって悪口じゃないんですか? おはこんばんはです。同大ナナ研です。本記事は京大7研さん主催、7研連合アドカレ企画の4日目となります。 …

【寄稿】社畜支配人ナナシス研究会より

『ナナシス』 ナナシスってなんだろう。今回は未だ解明できてないこの命題について考察していこうと思う。 お前は誰だって?  ならば軽く自己紹介をしよう。私はこくん…

『響け!ユーフォニアム』シリーズの聖地巡礼に行ってきた【ナナシス関係ない部】

いつもお世話になっております。同大ナナ研でございます。 最近はたくさんのナナシス研究会・同好会が精力的に活動している様子で、同大ナナ研もいち団体として嬉しい限り…

『シスターズ』は、いつもどこかで見守ってくれる

肌寒い日が続くこのごろ。みなさまいかがお過ごしでしょうか。 同大ナナ研は若干体調を崩しながらも、どうにか持ちこたえています。きっと大丈夫、アイドルは絶対無敵! …

近況報告(11/7)

お久しぶりですトーマスです。 嘘です同大ナナ研です。ほんとうにご無沙汰しております。最近はいろいろ忙しくて(大嘘)note更新が滞っておりました。申し訳ございません…

同大ナナ研のプレイリストその①

ご無沙汰しております。同大ナナ研です。 ナナシスの記事だけで統一させようかなーとも考えていたのですが、やはりこれからは多様性の時代。興味を持ったものには等しく触…

ナナシス歌詞鑑賞「カミ-ノミ-シル」EP2.0『ミツバチ』

インターンシップのESに追われる同大ナナ研。 きょうび郵送ってどういうことだよ……送料さえ惜しいこの頃に限ってお金が飛んでいくのは逃れられない宿命なのでしょうか。…

【7研アドカレDay23】ナナシス6+7+8thライブDay3 ひとりぼっち感想会を開いていくスタイル

【7研アドカレDay23】ナナシス6+7+8thライブDay3 ひとりぼっち感想会を開いていくスタイル

みなさんこんにちは、同大ナナ研のisakaです。

アドカレももうまもなくゴールが近づいてきましたね。しかしゴールはそこで終わり、というわけではありません。新たなスタートラインなのです(キリッ)。※詳しくは前日の記事をご参照ください。

ライブの興奮冷めやらぬなか、皆さまいかがお過ごしでしょうか。僕はライブが終わった翌日にゼミの教授から長文の卒論修正指示を受け、ここ数日は頭を抱えながら作業しており

もっとみる
【7研アドカレDay8】アイの重さは6ロナグラム~MBTIにおけるINFPキャラのおはなし~

【7研アドカレDay8】アイの重さは6ロナグラム~MBTIにおけるINFPキャラのおはなし~

ごあいさつ

ほんとうにご無沙汰しております。同大ナナ研のisakaです。

最近いろいろとタスクが重なっており、なかなか支配人として、それからナナシス研究会として満足な活動ができていない単なるサボり魔と化している僕ですが、どうか許してください。ラ、ライブにはちゃんと行ったんだからね⁉(ちなみに12月も参戦しますので、横浜来られる方はよしなに)

冗談はほどほどに。
いよいよやってきましたよ――ア

もっとみる
『4U 2nd Live Tour Daze forU!!』現地参戦レポなどなど

『4U 2nd Live Tour Daze forU!!』現地参戦レポなどなど

どうも、こんにちは!

同大ナナ研のisakaです。
先の記事でも予告していたとおり、今回は『4U 2nd Live Tour Daze forU!!』東京公演の参戦レポ的なものを書いていきたいと思います!

京都に帰る新幹線のなかでカタカタ書いているので、たぶんまとまりのない記事になりそうですが……最後までお付き合いいただけると幸いです。

それでは、まずは1日目の様子からお伝えしていきます!

もっとみる

【23卒】会長の就活のすべて【ナナシス関係ない部】

皆様、お久しぶりでございます。isakaです。

同大ナナ研の会長……と名乗るのも、なんだか久々でむず痒い気分です。

長らくnoteの更新がこなせていなかったわけですが、それもひとえにアイツの仕業です。

そう、就職活動。

1月ごろからなんとなく就活を始め、分からないことが分からないままにESを送り続け、ようやく本日、内定の通知をいただくことができました。

せっかくですので、僕の就活の流れや

もっとみる
新年あけまシスターズ!~会員一同よりごあいさつ~

新年あけまシスターズ!~会員一同よりごあいさつ~

みゆです!☃️

年始記事ということで!少し深めの自己紹介をさせて頂きます☺️ 長くなりますがお付き合い頂けると嬉しいです✨

♡ナナシスの好きなところ集♡

☟キャラ☟
玉坂マコト / 蓬莱タキ / 志摩サビナ / 遊佐メモル
 (箱推しですがこの四人は特に好きです👑✨)
*タキちゃん・サビナちゃんはEP6.0 第7話虹の向こうへに出てきた一瞬で特に好きになりました❤️‍🔥❤️‍🔥

☟曲

もっとみる
【7研アドカレDay24】NANASUTA L-I-V-E!! - Many merry party -【ライブレポ】

【7研アドカレDay24】NANASUTA L-I-V-E!! - Many merry party -【ライブレポ】

はじめに

またお会いしましたね。isakaです。

なんと今回、同大ナナ研ニューフェイスのみゆさんに、無理を言ってアドカレ企画の記事を書いていただきました!

かなりギリギリでのお願いだったのですが、快く了承してくれたのでisakaはとても感激しました。ありがとうございます(泣)

ということで、さっそく本編へ参りましょう。どうぞっ!

本編

みゆです☃️

メリークリスマスイブです!🎄

もっとみる
【7研アドカレDay24】EPISODE.4U 
        -4U・オール・ザ・ウェイ-

【7研アドカレDay24】EPISODE.4U -4U・オール・ザ・ウェイ-


 寒空が世界中に染み渡っていくような夜だった。

 聖夜の外気はひんやりと冷たい。ひとたび息をつけば、それが白いもやとなってほの暗いキャンバスに溶かされていく。

「うぅ~っ……やっぱり外は寒いわね……」

 凍える指先に息を吹きかけて、少女――九条ウメは、半ば震えるような声で口にした。
 手編みのマフラーとボアコートを身に着けているとはいえ、やはり地肌が露出する部分はひりつくように冷た

もっとみる

初めまして(_ _*)

同志社大学ナナシス研究会の新入会員の、みゆです!

私は同志社大学の学生ではないのですが、近隣(?)の大学の学生と言うことで入会させて頂きました。
私自身周囲にナナシスが好きな友人が少なく、上手く布教も出来なかった為仲良くして下さると嬉しいです!

まず簡単に自己紹介させて頂こうと思います😳

テンプレを科々杏様(Twi☞@/Kyo_Kaga)にお借りしましたので書いてみました🎀

こんな感じ

もっとみる
【7研アドカレDay8】ナナシス二次創作三本立て

【7研アドカレDay8】ナナシス二次創作三本立て

イントロダクション

なんだかんだでバトンが続いている7研連合アドカレ企画。僕が最初にカレンダーを見たときはスカスカだったのに、今となっては連日の記事投稿が予告されています。このまま最後まで想いのたけ手渡していきましょう!

――そして、お誕生日おめでとうございます!

立命館大学ナナシス研究会会長、紅鍵さん!(相席食堂風に)

ステゴの「黄金のメロディ⤴」めっっっっっっっちゃいいですよね。分かり

もっとみる
【7研アドカレDay4】あるいは、もうひとつの世界

【7研アドカレDay4】あるいは、もうひとつの世界

1.はじめに

世界最高ナナシサーって悪口じゃないんですか?

おはこんばんはです。同大ナナ研です。本記事は京大7研さん主催、7研連合アドカレ企画の4日目となります。

当初は12/5が空白だったので、こんにちまで脈々と受け継がれてきたフンバレバトンリレーもここで終焉か……と思われましたが、どうやら明日以降も続くようですね。アンカーにならなくてよかった。

ちなみにDay3は岬サニーゴさんが担当さ

もっとみる

【寄稿】社畜支配人ナナシス研究会より

『ナナシス』

ナナシスってなんだろう。今回は未だ解明できてないこの命題について考察していこうと思う。

お前は誰だって?  ならば軽く自己紹介をしよう。私はこくん、しがない新社会人だ。それ以上でもそれ以下でもない。

今回は気まぐれで寄稿する気になったのでもうお会いすることはないかもしれないが、まあせっかくなので少し付き合ってくれたまえ。さてそろそろ本題に入ろうか……。

ナナシスとは

今回は

もっとみる
『響け!ユーフォニアム』シリーズの聖地巡礼に行ってきた【ナナシス関係ない部】

『響け!ユーフォニアム』シリーズの聖地巡礼に行ってきた【ナナシス関係ない部】

いつもお世話になっております。同大ナナ研でございます。

最近はたくさんのナナシス研究会・同好会が精力的に活動している様子で、同大ナナ研もいち団体として嬉しい限りです。これからもみんなでナナシスを盛り上げていきましょう。

……とはいえ、たまの息抜きは必要ですよね。最近、筑波大学ナナシス同好会さんが『推しの子』有馬かなに関する記事を投稿していました。それにならい(?)同大ナナ研も【ナナシス関係ない

もっとみる
『シスターズ』は、いつもどこかで見守ってくれる

『シスターズ』は、いつもどこかで見守ってくれる

肌寒い日が続くこのごろ。みなさまいかがお過ごしでしょうか。

同大ナナ研は若干体調を崩しながらも、どうにか持ちこたえています。きっと大丈夫、アイドルは絶対無敵!

ということで今回は、同大ナナ研の身に降りかかった「ちょっとした奇跡」について書いていこうと思います。

始まりは何気ない暇つぶしだった……。

大学で自習を済ませ、手持ち無沙汰になった同大ナナ研。実際には映像授業が残っていたのだが、ここ

もっとみる
近況報告(11/7)

近況報告(11/7)

お久しぶりですトーマスです。

嘘です同大ナナ研です。ほんとうにご無沙汰しております。最近はいろいろ忙しくて(大嘘)note更新が滞っておりました。申し訳ございません。

近況というほどのこともないのですが、せっかくなので同大ナナ研の動向を書き記しておこうと思います。

①Tokyo 7th シスターズ Live NANASUTA L-I-V-E!! - Many merry party – in

もっとみる
同大ナナ研のプレイリストその①

同大ナナ研のプレイリストその①

ご無沙汰しております。同大ナナ研です。

ナナシスの記事だけで統一させようかなーとも考えていたのですが、やはりこれからは多様性の時代。興味を持ったものには等しく触れていこうと考える今日この頃です。

ちなみに私ですが、べつだん音楽に造詣が深いわけでもなく、ただの視野狭い系オタクなので大体似たような曲しか聞いていません。「新たな出会いがあればラッキー」ぐらいの気持ちでご覧ください。ちなみに順不同です

もっとみる
ナナシス歌詞鑑賞「カミ-ノミ-シル」EP2.0『ミツバチ』

ナナシス歌詞鑑賞「カミ-ノミ-シル」EP2.0『ミツバチ』

インターンシップのESに追われる同大ナナ研。

きょうび郵送ってどういうことだよ……送料さえ惜しいこの頃に限ってお金が飛んでいくのは逃れられない宿命なのでしょうか。願わくば東京の会社までミツバチに運んでほしいですね、ESもろもろ。

ということで、今回はLe☆S☆Caで『ミツバチ』。有名な話ですが、この楽曲はUNISON SQUARE GARDENでベース&コーラスを担当されている田淵さんが作曲。

もっとみる