マガジンのカバー画像

【日記】私が仕事を見つけるまで

259
2023.9.30 仕事辞めました。 私が仕事を見つけるまでの日記です。
運営しているクリエイター

#自分

私の特性『日記:2024.6.1』

私の特性『日記:2024.6.1』

親が不在だったので親の内職をひたすらにやっていたら朝から夕方になってた。

休憩したら終わり、ぶっ通しで全部やらないとその後その作業はもうやらない。

20代になって分かった私の特性である。

大学でも、大学時代のアルバイトでも、前職でも、休憩したらもう何のやる気も無くなった。

お腹が膨れたら眠くなるから食べ物は摂取せずただ眠るだけ。

睡眠の為の1時間なら、休憩無しで働き続けて帰りたかった。

もっとみる
未来の私は刃物を持った『2024.1.11』

未来の私は刃物を持った『2024.1.11』

無駄な時間ってなんだろう。
数時間前に湯船に浸かりながら考えた。

私は過去の行ないを後悔し、反省することが苦手であり、もっとも嫌いな行為だ。
父も同じようで、同じ失敗を何度も繰り返して同じように母に怒られている。

だが結局はどうにかなっているし、で全てが終わってしまう。そしてまた焦り、怒られ、数秒後にはケロッとしている。
失敗から対策を練って次に生かす母。向上心があり、諦めない彼女にとっては意

もっとみる
夢世界から飛び立つ『2024.1.7』

夢世界から飛び立つ『2024.1.7』

正月気分もそこそこに、仕事始めが増えていく1月7日。私は仕事をしていないので関係ないが。

明後日から仕事始めの友達が、私とデートに出掛けてくれた。

3年前、2年前と、年の始めに必ず会う友達がいる。小学校1年生の時に同じクラスだったA子とB子だ。
私達は今年で友達歴16年目に突入する。もう幼馴染と言ってもいい。

小学生から一緒の私達は、年始になると必ず3人で出掛ける。A子の車で、B子を後部座席

もっとみる
ハッピーエンドに続け『2024.1.4』

ハッピーエンドに続け『2024.1.4』

昼夜逆転の生活への予兆が、身体に気付かれてしまった。私の健康に異常が出始めたのは、年が開けてからだ。

正月の番組は、夜中であればあるほど面白い。
芸人が集まったバラエティ番組や、昨年のドラマの一挙放送、それを実家のリビングで一人で観る時間。心の余裕も含めて正月の醍醐味だと感じる。

だが人間は朝起きるものだ。家族の身支度も朝から始まり、昼にはいつでも外出の用意が整っている。実家にいる私がそれに従

もっとみる
まだまだ『2024.1.3』

まだまだ『2024.1.3』

今日は外に出た。家族に神社に行くと言われ、極寒の地の猛吹雪を全身で感じながら車に乗った。

自宅から車で15分ほどにある神社は、夏になると祭りが行われる。近所の子どもたちと保護者と地元にしか居場所がない成人達ですぐに満杯になる夏祭りは、私も小さい頃何度か訪れた。
今日みたいな冬。1月3日は人は少なく、大粒で湿り気のある雪が降る中にこじんまりと綿あめ屋が凍えながら店番をしていた。

お参りでは何をお

もっとみる
よっサブ人生『2024.1.2』

よっサブ人生『2024.1.2』

母親と朝6時まで話して、起きた頃には1日の後半戦を迎えていた。

人がいない正月を過ごしていた私は、今日やっと年の初めを感じることが出来た。

そんな私が、「目標」について深く考えてみようと思う。なお、今の私は、昨日のテンションと何も変わらないただの酔っぱらいである。

私は飽き性であることは、日記でもたくさん書き連ねている。
好きな物に継続なんて無かった。何かを続けることに意味を作ることが出来な

もっとみる
振り返っても一人『2023.12.31』

振り返っても一人『2023.12.31』

ごたついていた大晦日。部屋から一歩も出ないまま、気付いたら19時になっていた。

残り5時間で年が変わる。

1年を振り返る。
noteのおすすめも、Instagramでフォローしている有名人やインフルエンサーや友達も、みんなみんなやっている。
私も、毎年やっていた。

でも今年だけはあんまりやる気が無かった。今年は思い出したくないことの方が多いからだ。

今年の1月から、これからの私が始まってい

もっとみる
限界突破『2023.12.23』

限界突破『2023.12.23』

昨日は日記を書いて、まだ途中のまま投稿ボタンを押した瞬間に手を離して眠った。

久しぶりに何本も執筆したからか、久しくしていなかった夜更かしのせいで睡眠時間が削られたからか。
そんな理由でルーティーンの日記を疎かにしてしまう自分がいるし、修正しない自分も、こんなもんかと諦める自分もいる。

私はつくづく社会に向いてないなと思う。

今日は外に出ない方が良かったらしい。外に出る直前、玄関の吹き抜けか

もっとみる
飯テロ『2023.12.21』

飯テロ『2023.12.21』

気付けば15:30だった。昨日とは大違いだった。

お昼の情報番組を観て、録画していた番組を母と観ていたらあっという間に夕暮れ一歩前になっていた。

一日一個は何かしようと決めた。今日は何をした?と誰かに聞かれた時に、今日は何をしましたよと言えるようにしようと思った。

Q.今日は何をしましたか?

A.今日は小説を書きました。

15:30になってから、パソコンを開いた。
この前掃除をして、両手

もっとみる
明日の自分は『2023.12.20』

明日の自分は『2023.12.20』

今日は掃除をした。いつもより念入りに。
どれくらいかを伝えたい所だが、あまりにも掃除をしない私を露呈すると一定数に嫌われてしまうかもしれないので辞めておく。

さらに少しばかり小説を書いた。
テーマがあるコンクールは、長編だろうが短編だろうが難しい。自分の書きたいものと、求められているものを合致させる作業が、お子ちゃまの私にはまだ上手く出来ない。これが出来てこそプロなんだろうと思わされた。

乗り

もっとみる
不特定多数観察『2023.12.18』

不特定多数観察『2023.12.18』

今日のお品書き。

・極寒の中、母と近くのスーパーに行く
・洋画アニメーションで号泣
・同期が来月で辞める、お疲れ

今日はマイナス7度だったらしい。

私の日記を読んでいる人は、どこに住む方が多いのだろうか。プロフィールや名前を見る限り、日本人が多そうな気がしている。でも私と同じ地域に住む人は少ないかもしれない。

散歩も兼ねて母親の買い物について行くことにした。今日はこちらなので↓

散歩も兼

もっとみる
クールでアメイジング『2023.12.17』

クールでアメイジング『2023.12.17』

昨日のうちから、今日は吹雪だと言っていた。外には出ないと見込んでいたから、油断して昼前に起きてしまった。

まあ昨日も降っていたけれど。

お昼に起きて、お昼ご飯を食べて、昨日からハマってしまった映画鑑賞をすることにした。

映画の感想文はこちら↓

一昨日観に行った「ウォンカとチョコレート工場のはじまり」が面白くて、昨日は前作を観た。私は常にチョロいので映画を観ると必ず、好きになる一歩手前の俳優

もっとみる

私はみんな私『2023.12.16』

雪国が本気を出してきた。

今日は大雪だった。
出張から帰ってくる父が、母に「昼くらいには家に着きます」といつもは無い連絡をしてきた。私も母もはてなマークが浮かんだが、「昼くらいには帰れるから買い物の準備をしておいてね」の暗号文だったようだ。

今日は大雪。だけど明日はもっと吹雪くと天気予報が言っていた。
確かに、窓越しに外を見ると、積もる雪が降ってくるのが分かった。雪国育ちの人間は大体、積もる雪

もっとみる
不法投棄『2023.12.13』

不法投棄『2023.12.13』

今日は本の返却日。
私は計画性がゼロなので、一冊も読めず返却することになった。重い本を借り、読まずに返す。自分でも意味が分からない、無駄な運搬だった。

「散歩に出ろ」

大学時代の尊敬している先生に会いに行った時に言われた。

働かないで家にずっといるより、外に出て何かを感じた方が、物語も思い浮かぶだろう。先生はそう言ってくれた。

それを聞いてから外に出ようと試みた日もあったが、私の住む地域は

もっとみる