マガジンのカバー画像

日記・雑記

425
日々の生活の中で、ふと感じた事等を綴っていきたいと思います。音楽・ランニングの事etc。
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

【ミエハルさん、お帰りなさい企画】胸熱な曲、泣いて良いよ!

【ミエハルさん、お帰りなさい企画】胸熱な曲、泣いて良いよ!

何なにー!カラオケ企画始まってるやん!
ミエハルさん、お帰りなさい企画。
実は、ミエハルさんは存じ上げませんでしたが、以前お正月企画でチェーンナーさんに誘って頂いた事があり、今回も参加させて頂きますー🥳🎵🌈

前回は、私の『思い出の曲』と題して紹介させて頂きましたが、今回は『胸熱な曲・泣いても良いよ』と題してお送りいたしまーす🎧🎤🎼🎹

🎵森高千里「雨」(1990年)

これ、シン

もっとみる
義理人情

義理人情

昨日は、また素敵な暖かい心に触れる事が出来て、泣きそうになった…。

なんて素敵な人!
最近へこむ事が多かったから、余計にお二人の暖かさを感じた。

アリエルさんとミラクルさんのコラボ作品の第2弾“江戸物語”『写楽る!』が始まりましたー!
わーわー!🥳👏📣🎵🤣

このnote界には歴史好きの方がたくさんいらっしゃって、しかも、皆さん個性派♪

江戸っ子って、『義理人情』に厚いイメージがあ

もっとみる
永沢君

永沢君

ちびまる子ちゃんに出てくる永沢君。
大学で機械工学専攻の次男が、自分でプログラミングして彫ったんだって♡
先輩達の作品が参考として載っていた資料を見せてもらったけど、文字だけだったり、野球や企業のマークだったり・・・。

「フジキくーん」って言ってる永沢君。可愛いやん♡

「あげる!」ってプレゼントしてくれた可愛い大学生の次男よ。
この金属プレートどこに使おう…?

『人間ドック』
婦人科検診の結

もっとみる
1泊2日の人間ドックで1人のんびり・・・

1泊2日の人間ドックで1人のんびり・・・

昨日、今日と神戸の病院へ『人間ドック』に来ています。
人間ドックの時は、いつも1泊2日コース。

『腹部超音波検査』
腹部にゼリーを付けて、先端がボールの様な器具で腹部を押し付けて探る。
何度か受けてるけど、今まで全然平気だったのに、今回は、わき腹辺りを探られるのがこそばゆくってこそばゆくって・・・。(口語では“こしょばい”って言う。これ関西弁?)
かなり我慢してたんだけど、限界で笑ってしまった�

もっとみる
ただただ淡々と…

ただただ淡々と…

たくさんの感情
喜び、悲しみ、苦しみ、怒り、憤り、
優しさ、愛おしさ、落胆、諦め…
に触れ、思いを巡らし、感情消化し切れず

ダイバーシティ(多様性)とな
言葉ばかりの先行

渦巻く脳内
言葉に出来ず、やりきれず

ただただ淡々とやり過ごした一日だった

ニッターとして…“東京コレクション2022A/W”で『Pillings』発表作品の販売が始まりました。

あらためて携われた事に感謝✨

憧れは

もっとみる
負けられない闘いがそこにある!

負けられない闘いがそこにある!

夕刻のスーパー。
私は足早に買い物を済ませる。
お!今日は少ないな…。

瞬時にレジの列を見極める。

前の人らのカゴの中を確認し、
その列のレジ担当者も確認する。

ん?このオバさんも迷てる。
隣の列に着く。

『闘いの火蓋が切られた!』

お互い1歩ずつ前へ進む…
…というより、今は1白線ずつ…

げっ!隣が早いやん!Σ(゚ロ゚;ノ)ノ
負けた・・・

そこでまた新たな決断に迫られる。

もっとみる
『あなたとなら いいよ』と『ドレープカーディガン』

『あなたとなら いいよ』と『ドレープカーディガン』

昨日も気持ちの良いお天気でしたね🎵
あなたは何をして過ごした?

早速、前回の『唄を忘れたカナリア』の『カナリア』つながりで・・・。

🎵米津玄師『カナリヤ』(2020年)

この曲、胸が締め付けられる。
歌詞。皆さんはどう解釈しました?
この名曲を今更ですが・・・(^_^;)

wild orangeさんが、とても分かり易く考察されています。是非、読んでみて下さい!

このMVとても深いです

もっとみる
唄を忘れたカナリア

唄を忘れたカナリア

唄が好きなカナリアは
希望の唄を歌ってる

翼縛られ籠の中
それでも明日を夢見てる

キミと目が会い
微笑むけれど
今はとても歌えない

唄を忘れたカナリアは
望月仰ぎ見
解き放つ

花鳥風月 奏でるは
暗闇の中
永遠の愛

By かこ(夏恋🍒)

🎵Total Praise久しぶりのゴスペル練習でした。
次の曲を先生が持ってきてくれました。

幼稚園のママ友達と立ち上げたゴスペルクワイ

もっとみる
物作り

物作り

子供って、手作り(工作)品と本物との違い、どんな風に見えてるんだっけ?

私は子供がまだ幼稚園や小学校低学年の時は、「これが欲しい!」と言えば、先ず「作ってみたら?」とよく言っていた。

写真が出て来なかったのだけど、他にキッチンセットなんかも、お店に売っている実物大のに似せて作ったし、ボードゲームなんかも自分達で作って遊んでいた。

振り返ると私の幼少期。あまり物を買ってもらえる家ではなかったの

もっとみる
探検と冒険!🤠

探検と冒険!🤠

前回の記事で、大阪『南森町』駅の乗り換えの話を書いた。
この駅は、JR・地下鉄谷町線・堺筋線の乗換駅。
で、阪急電車が来たので驚いたの!
地下鉄堺筋線は阪急電車と相互乗り入れしていた!知らんかったー(笑)
そして、谷町線は行先によりホームが別れているので間違えやすい!と、丁寧にYouTubeで乗り換え案内してる動画があった!

私は方向音痴(の問題?)だけど、私だけじゃなかったよ😂

そもそも、

もっとみる
「時間」を取るか「お金」をとるか?

「時間」を取るか「お金」をとるか?

昨日は、大阪で一日講習会。

朝バタバタしており、予定の電車に乗り遅れた💦
予定では
最寄り駅→JR大阪9:09着→徒歩9分→(地下鉄)東梅田9:23発→(地下鉄)天満橋9:29着
次の電車で
最寄り駅→JR大阪9:33着→徒歩9分→(地下鉄)東梅田9:47発→(地下鉄)天満橋9:53着
ギリ間に合う。
一度、やはり乗遅れてこの電車になった事がある。
もう一度、NAVITIMEで調べてみた。

もっとみる
お願い、生きて下さい…

お願い、生きて下さい…

ちょうど半年前に、同じように書いてるの…

この時も同じように、あなたは「死にたい」を口にしていた…

それから半年

ここのところのあなたは
ギリギリ
に見える

状況は好転してはいないけど
希望はあります

今までたくさんお話させていただいて、
私の気持ちや周りの皆さんの気持ちは、十二分に分かって頂いている

あなたは楽しい方ですよ!
“お客さん”も、あなたの事が好きだった

あなたにずっと、

もっとみる
ビーフストロガノフ?😅

ビーフストロガノフ?😅

我が家の子供達は、こんな母の手料理でも、毎日毎日ご飯を楽しみにしてくれている。

以前の記事でこんな様子を紹介させていただきました。

その夜のご飯は『すき焼き』だった。
食卓に全て用意出来たのに、皆ちょこんと座ったまま箸に手を付けない。

「何してるん?はよ食べーよ」
と言うと
「玉子は?」
と聞かれた

「ごめん💦玉子無かってん…🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️」

「え"ーーー!」
みんなガ

もっとみる
満面の笑顔を見た😄~ドルマントップスとレースのベスト~

満面の笑顔を見た😄~ドルマントップスとレースのベスト~

時々、ニットのオーダーを受注します。
先日年配の方から、夏にちょっと羽織れるニットが欲しい…との事で、大体のデザインをお伺いして編みました。

とても気に入っていただけました🎵
いつも手渡しするまでドキドキです💓

また、以前売れ残りのニット生地を安くで購入しておりまして、またまたニットソーイングしました♡

シンプルだけど、意外と可愛く出来た♡
いつも自己満です(*^^*)
お店のスタッフに

もっとみる